最終更新:

1913
Comment

【5196809】東大と一橋の大きな差から見る早慶併願成功率

投稿者: 真面目な受験生   (ID:8D4jclkV5JA) 投稿日時:2018年 11月 20日 22:31

この分析どうですか?最近もこんな感じでしょうか?

一橋と東大のレベル差がセンター試験の得点率である程度わかる。
無論、実際の合否は2次試験の方が影響は大きいが、文一の合格者のセンター試験平均点が文二や文三よりも高いことから確実に相関関係はある。
一橋大学合格者のセンター試験平均得点率は代ゼミの合否分布表より
2013年 商学部84.1%、 経済学部82.6%、 法学部84.2%、 社会学部86.8%
一方、東大の第1段階選抜合格者(センター試験)のセンター試験平均得点率は河合塾の東大塾データより
2013年 文二84.7%、 文三85.2% (文一は2013年は足切りなし)
すなわち、東大の受験生の平均は2次試験を受ける時点で、一橋の平均的な合格者とレベルが変わらないということがわかる。
で、2次試験の競争率は約3倍だから、2/3は落ちる。一橋の平均的な合格者と同等な東大受験生はほぼ全滅し、浪人するか早慶に行くしかなくなるということ。
ちなみに東大の最終合格者のセンター試験平均得点率は以下のとおり(代ゼミの合否分布表より)。
2013年 文一90.3%、 文二89.3%、 文三88.3%
センター試験の得点率と学力は正しく相関関係があることがわかる。

→これより東大不合格者のレベルはかなり高いと言える
→結局、理系を含めれば東大不合格者6000人のうち、一橋・東工大相当かそれ以上の学力の3000人ぐらいが早慶上位学部に流れる(浪人に流れる分も前の年に浪人になった受験者はさすがに2回目は諦めるだろうからプラマイゼロになるし)。

→一橋合格者にとってもそうだが、不合格者にとっては早慶はかなり難しいという状況が起きる(東工大については他スレにあるように東工大不合格レベルは早慶理工は無理)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6878348】 投稿者: 結局  (ID:5IGgfhEUEis) 投稿日時:2022年 08月 05日 01:19

    データがないと行動出来ない、妄想、想像出来ないから
    社会に出てからやっぱり東大生は慶應生に負けるでしょうね。お休みなさい。

  2. 【6878351】 投稿者: ?  (ID:AVDHyI04JGE) 投稿日時:2022年 08月 05日 01:37

    ホント、おば鹿ですね。
    学習能力無さすぎ、以前もやったよね。

    ↓東大合格者の『早慶「のべ」不合格数』は、ざっと400名

    これは、東大合格者約3200名の12.5%相当

    あくまでも、『のべ不合格』だから実際の不合格率は、これより少ないでしょう。

    「少なくとも半分人近くは、早慶上位学部、医学部理系のどれかの一つは、学部は落ちてるよ。妄想でいいよ」は、自覚してもらって当然、あなたの妄想です。


    >『滑り止め発言について』スレ

    2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3% 【東京大学新聞2006】

    併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

               受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
    文Ⅰ 慶應法  202  139  68.8%   理Ⅰ 早大理工 533  522  97.9%
    (416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
        早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
        中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
        慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

    文Ⅱ 慶應経済 107   81  75.7%   理Ⅱ 早大理工 183  175  95.6% 
    (366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
        慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
        早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
        早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

    文Ⅲ 慶應法   109   67  61.5%   理Ⅲ 慶應医    32   27  84.4%
    (488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
        慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
        早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
        早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100

  3. 【6878377】 投稿者: 大変だな  (ID:9eDmwbImzAg) 投稿日時:2022年 08月 05日 05:01

    早慶の一般入学者は東大落ちばかりとか、併願成功率は低いとか。早慶を上げるの必死ですね。

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/president.jp/articles/amp/52485%3Fpage%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

    東大おろか。。。最初から国立大学を諦めてる中間層の中高一貫校に人気があるだけ。

  4. 【6878442】 投稿者: 開成東大出身  (ID:FBxAxs5B.aw) 投稿日時:2022年 08月 05日 07:46

    東大出身の自分の立場から考えても、慶應の下から上がっている人に対しては、言い得ぬ敗北感があるんですよね。庶民の出で頑張って東大に入った自分と、裕福な家柄で慶應の付属から上がった人たちとを比べると、汗かいて受験勉強してご苦労様、と言われているような感覚もあり。(完全に被害妄想です笑。)

  5. 【6878443】 投稿者: 一つ言えること  (ID:m.QrHVh8xA6) 投稿日時:2022年 08月 05日 07:47

    早慶入学者の併願合格率、、
      東大、、、0%
      一橋、、、いたとしてもほとんど0%に近い

    早稲田も慶應も合格できて大好きな大学でしたが
    このスレを読んで余りのレベルの低さに呆れました。

    入学しなくて正解でした。

  6. 【6878449】 投稿者: 違う  (ID:FBxAxs5B.aw) 投稿日時:2022年 08月 05日 07:53

    今年も筑駒から理一辞退して慶応医に進学してます。
     嘘はダメですよ。

  7. 【6878461】 投稿者: 確かに  (ID:DjR5/o7nA9.) 投稿日時:2022年 08月 05日 08:05

    慶応医学部って一般入試定員60名ぐらいなんだから、その人だけカウントしても2%もいますね。

  8. 【6878465】 投稿者: でも  (ID:xrrBL40YvkA) 投稿日時:2022年 08月 05日 08:10

    理Ⅲを蹴って慶應医に行く人はいないよね。
    同じ学部なら

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す