最終更新:

89
Comment

【5422118】2020年度の大学偏差値はどうなりますか?

投稿者: 夏   (ID:4KzdxKMNLAE) 投稿日時:2019年 05月 03日 22:39

来年の大学入試も難しくなるようですね。

都内の有名大学の偏差値高騰は予測されますが、有名女子大の偏差値も上昇すると思われますか?

地方在住です。
MARCHと某女子大を志望している娘(高3)がいますが、今はどちらの判定もCです。
MARCHが難しくなるとして有名女子大まで同じように偏差値が上がるとなると、今から別の併願大学を考えないといけません。
浪人は絶対にさせたくないので悩んでしまいます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【5432991】 投稿者: だからさー  (ID:3K6n5805t2A) 投稿日時:2019年 05月 12日 04:35

    >模試の意味を理解していないのではないかな。
     
    難関大にとって模試は判定の材料としては不十分。
    模試の内容は易問から難問まで並べてるのに対し
    実際の難関大は違う代物。
     
    「だから模試はツールでしかない」と言うことが、
    このスレでは置き去りにされ、全ての大学で偏差値が
    高騰するかの如く述べられてるのが変だと言ってる。
    模試偏差値は単純難易度でもないし万能でもない。
    偏差値至上神話が最近ひどくなって来ている。
     
    難関大には対策が必要である。模試の偏差値がよくても
    落ちる可能性も難関大ほど大きい。
    ここが理解されにくい。
    極論すると東大の数学類似問題は通常の模試では一切
    出題されないのに判定だせますか?
    それは早慶の難問にも言えること。
     
    大学毎にふられる模試の偏差値は人気投票くらいに
    捉えないと、対策しないと落ちる当たり前の話し。
    偏差値が高騰しようが合格するレベル帯は不変。
    受験生の人数は減っていて併願数が増えてるだけ。

  2. 【5435205】 投稿者: 模試の使い方  (ID:UjMnIdwTc1g) 投稿日時:2019年 05月 13日 18:19

    模試は受けたあと、どう活用するかが大切。
    どの分野が得意でどの分野が苦手で不得意かを見極め
    今後の学習の指針として使う。
    また、出来た所も出来なかった所も復習して、
    出来るようにするだけでなく何故出来なかったかを自覚し、ケアレスミスも何故ケアレスミスに至ったかを分析しないと同じミスを次の模試でも本番でもやらかす、
    つまり自己分析すると共に模試を用いて計画することが一番大切。
    模試の偏差値はヤル気のモチベーション程度にするのが一番良い。
    合格するには秋以降の過去問対策及び付随する二次対策に費やすべき。冬の模試は最早意味なし。

  3. 【5452225】 投稿者: 研究したものが勝つ  (ID:/1YoY5SeaY2) 投稿日時:2019年 05月 27日 22:05

    漠然と、マーチとか、女子大とか、大きなくくりで考えないほうがいいです。

    どの大学も、一般入試の中に、あなたのお子様にとって、最適な入試方法が隠れているはずです。

    例えばセンター利用型であれば、立教は確か、英語の点数を外部試験利用制度があったはずで、センター試験の英語の点を利用するより、有利になる場合が多いと噂されています。

    また、同じセンター利用で法政のある学部ですと、国・英・社利用だけど、
    国語は現代文しか換算されないため、現代文が強い子が有利になります。

    我が子はこの春、上記の2校が不合格でした。
    親の介護の忙しさにかまけて、受験要項をすみずみまで研究せずに出願した結果です。
    (結局は他の大学に合格したので、浪人は免れましたが。)

    お仕事や、下の子の育児や、介護に忙しい親御さんたち、ついつい分厚い膨大な受験要項をすみずみまで読まず、なんとなく模試判定を頼りに出願しがちですが、それは絶対に避けてください!

  4. 【5495339】 投稿者: そう  (ID:7QevFp0iPk.) 投稿日時:2019年 07月 04日 17:17

    >落ちる可能性も難関大ほど大きい。
    ここが理解されにくい。

    お前、たまには正しいこと言うな

  5. 【5500501】 投稿者: 運  (ID:siXIGUzcwV2) 投稿日時:2019年 07月 08日 21:54

    >MARCHが難しくなるとして有名女子大まで同じように偏差値が上がるとなると、今から別の併願大学を考えないといけません。
    浪人は絶対にさせたくないので悩んでしまいます。

    現3年が難化のピークでしょう
    逆に新テストとはいえ現2年は浪人減って楽になる

  6. 【5500548】 投稿者: でも  (ID:KTxlF7Fa5mw) 投稿日時:2019年 07月 08日 22:29

    全滅で浪人も多いので、結局そんなに
    変わらないと思う。

  7. 【5501620】 投稿者: 穴  (ID:N4BsyXP/qwo) 投稿日時:2019年 07月 09日 20:31

    女子大は穴場だと思う。
    難易度の割に申込者数は多くないので、御茶ノ水、東京女子、津田塾あたりは、MARCHよりある意味楽な受験できる。

  8. 【5522500】 投稿者: 同意  (ID:tBLJUdY5MIQ) 投稿日時:2019年 07月 28日 01:27

    それでも女子の共学志向はなぜか

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す