最終更新:

999
Comment

【5571440】東京早慶一工(東大京大早稲田慶應一橋東工大)で独占されている現状

投稿者: 寡占   (ID:prQRT/1F37Q) 投稿日時:2019年 09月 15日 21:23

いろんな大学ランキング見るとほとんどこの6校ばかりですけどいいの?
昔より顕著な気がするけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 111 / 125

  1. 【7123589】 投稿者: まあ  (ID:qExtffuCGQ2) 投稿日時:2023年 02月 21日 12:46

    それを企業がする気がないから労働者の賃金も上がらんのでしょ。
    派遣労働が調整弁として使われているうちはなんも変わらないと思うけどなぁ。
    労働者に求めるばかりではなくまず経営層の刷新からやったらどうかね。
    結局、成果主義、職務制度に続く人件費削減の口実にしかならんよ。

  2. 【7124253】 投稿者: 21世紀型働き方  (ID:gisUHPzVWCw) 投稿日時:2023年 02月 21日 23:47

    プロジェクト型の例として、シリコンバレーなどでは、スタッフがプロジェクト中は寝袋を持って職場に泊まり込んで職務を遂行すると聞く。
    残業手当はない。1プロジェクトあたりの契約。
    プロジェクトが終われば解散。
    長期休暇に入ったりする。
    仕事に集中する時は徹底的に集中し、休み時はじっくり休む。

  3. 【7124350】 投稿者: コンサルも  (ID:WvzXg8IFSig) 投稿日時:2023年 02月 22日 05:18

    似たようなもの。プロジェクトごとに相応しい能力
    の者を集めて達成して、解散。
    能力のあるものは常に声がかかり超多忙。

  4. 【7126059】 投稿者: 文系が理系ポジション  (ID:J/d.uZ67Eyo) 投稿日時:2023年 02月 23日 13:39

    同じ場所で働き続け一つ組織のやり方に縛られて続けてきた人にとっては柔軟に発想を持って視野とできる事を増やせと突然言うと何をして良いか分からず同じ場所から離れる不安から怖気付く事もあると思うので、仕組みに慣れてもらうために職業訓練機関や専門学校などを使って仕事に影響しない時間を使って別職種で行っている内容に触れられたり出来ればとも思います。
    既に早い会社では社内での橋渡しで別部署の仕事を経験させたりしている動きが始まっているのでその動きも徐々に増えていくと思います。

  5. 【7127518】 投稿者: 声が掛からなくなると  (ID:jHS2BMINhfQ) 投稿日時:2023年 02月 24日 20:17

    退職勧奨のようなものらしい。

  6. 【7127520】 投稿者: 変な大学群  (ID:1aM89yLJN1k) 投稿日時:2023年 02月 24日 20:21

    東京早慶一工とか聞いたことのない大学群を付けるから自称進の生徒がワンサカ集まってくるんだよ。

    彼ら彼女らでも、東京一工は無理だが早慶ならいけるから。

  7. 【7127541】 投稿者: 正しくね  (ID:Z1DFPMOwoGA) 投稿日時:2023年 02月 24日 20:35

    早慶下位学部ね。

  8. 【7127754】 投稿者: 下位学部  (ID:TQwFL.yfOWU) 投稿日時:2023年 02月 24日 23:55

    政経、経済、理工、法以外?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す