最終更新:

1037
Comment

【6057621】慶應理工 VS 東工大

投稿者: わからない   (ID:b9/Xf0SJOzs) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:15

東大落ちが慶應理工に半分、京大落ちが慶應理工に3割引っかかる。これがメインの進学層?
難易度的に東工大落ちでは慶應理工にほとんど受からない?
慶應理工に東工大落ちは併願率の割に少ない?

[2001駿台入学者偏差値] 週刊朝日2001.8.17・24
慶応理工62.5 東京工大Ⅰ類60.9 東北大理60.0
※数学・物理・化学・英語の4科目偏差値

2020年駿台・ベネッセ集計データ
東大理一× 慶應理工○ 231名 平均偏差値
英数物化75.0
京大工× 慶應理工○ 33名平均偏差値
英数物化73.5

東工大工× 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化70.4
東工大工○ 慶應理工○ 30名 平均偏差値
英数物化72.4←東大落ち慶應理工や京大落ち慶應理工より少し低い
東工大工○ 慶應理工× 23名 平均偏差値
英数物化67.9


慶應理工 偏差値65.0(4科目)
東工大  偏差値65.0(4科目)
でセンター配点がないので難易度は東工大と慶應理工は変わらない?


就職だと慶應?
学費だと東工大?
それぞれの得意な研究は?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 130

  1. 【6461426】 投稿者: 東工大1年生  (ID:eY6PoinTpqQ) 投稿日時:2021年 08月 28日 21:35

    英語の入試問題は早慶理工と比べたら簡単なのかもしれません。

    現在、留学生と共に英語のみの授業を受け、ディスカッションをしたり、課題は英文レポート提出だったりします。いずれ英文で論文を書くためのステップのようです。
    東工大の英語、入ってからは簡単ではないでしょう。

  2. 【6461663】 投稿者: 理系の英語  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2021年 08月 29日 06:37

    今春の受験で早慶理工、東工大を受けた息子も同じこと言ってた。英語は早稲田が難しくて、東工大が簡単だったと。でも、技術英語は自らの成果を分かりやすく伝えることが目的で論文は非英語圏の人も多数読むから、素直な文章で使用する単語も平易なことが多い。そのあたりを東工大は理解していると思う。逆に読みにくくて単語も難解な文章を試験で使う早稲田は理解に苦しむ。

  3. 【6461691】 投稿者: 入ってから  (ID:yxO8u/yuOFw) 投稿日時:2021年 08月 29日 07:20

    英語が苦手だった子供、東工大へ通っております。研究室は留学生が圧倒的に多く、英語が飛び交っているとのこと。大学院での専門講義も英語で行われる方針のもと、結局入ってからは全く英語から逃げられない環境。勿論逃げまくることも出来るのでしょうが、そんなことを言っていたら興味のある専門科目をも避けることになります。研究室からは毎年留学する先輩がいらっしゃっり、子供も飛び立て日本を言い出しております。入学時の英語の難易を比較しての論議は不毛かと思います。英語は文理に関わらず必須。

    慶應でも勿論同じことが言えると思います。慶應の学部、院を卒業した親戚がおりますが、メーカーへ就職しましたが、研究、学会、出張での海外出張が多いです。さすがにコロナ禍の今は別ですが。

  4. 【6461764】 投稿者: 入試なので  (ID:oJZZ2cvAJq6) 投稿日時:2021年 08月 29日 09:02

    英語を母国語にしない人とのコミュニケーションや理解のために平易な英語を使用するということはわかりますが、入試は選抜の要素で課するので難解な文章を課す考え方もあると思いますが。

    入試で課す科目を基礎能力の確認を重視したら受験生の差がつかなくなってしまいます。それぞれの大学の考え方があってもしょうがない。

  5. 【6462821】 投稿者: 印象  (ID:/7XxU8zNdxE) 投稿日時:2021年 08月 29日 22:46

    東工大は受かった手応えがかなりあったが、早慶はヤバいと思った。
    東工大が一番実力を発揮しやすい

  6. 【6463147】 投稿者: 印象2  (ID:XqWiBC6r7bk) 投稿日時:2021年 08月 30日 08:47

    まったく同じ感覚
    慶応が最もとっつきにくかった、東工大は終了した時点で合格を確信できた。そのために東工大対策一直線、早慶まで現役で私は時間が厳しかった。結果的に全勝だった。

  7. 【6464616】 投稿者: 理系の英語  (ID:1/oq5Rkb5Gc) 投稿日時:2021年 08月 31日 12:33

    > 入試は選抜の要素で課するので難解な文章を課す考え方もあると思いますが。

    そんなことをするぐらいなら、現代文や小論文を課すほうが効果的だと思うけど。論文やレポートを読んだり書いたりするのに国語力は必須なので。

  8. 【6464701】 投稿者: では  (ID:8aYIIeWsCI6) 投稿日時:2021年 08月 31日 13:36

    それは一つの考え方ですが、東工大ではその能力を英語試験では見ないとしたら個別学力試験のどの部分で担保してると考えているのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す