最終更新:

551
Comment

【6182289】「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか?

投稿者: 21世紀   (ID:pWHKVmGLfXY) 投稿日時:2021年 01月 30日 02:33

難易度も違いがありますし、就職先もバラバラですし。
どういう成り立ちでこの言葉ができたのでしょうか?
いまだに「旧帝」と塾やメディアまた一部の方が使用する場合があるのはわかりやすいからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 69

  1. 【6274321】 投稿者: 高木くんレベル  (ID:yFKarYsiT.I) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:03

    高木くんレベルの早慶関係者が、何人出てきたことか~(笑)

    一人は、早稲田だね(笑)

  2. 【6274329】 投稿者: 事実指向  (ID:IcDff3ceEAU) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:14

    筑駒開成も併願してるから5教科も得意なんです。
    でも早慶付属合格したら横浜翠嵐、浦高、西、国立、
    立川、戸山は、棄権するけどね。
     日比谷くらいかな受験するのは笑

  3. 【6274336】 投稿者: 昔と違って  (ID:DqooVk3LLeM) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:21

    このご時勢に高校から早慶に確定させて大丈夫かな。昔より早慶の価値がなくなっているのに。

  4. 【6274346】 投稿者: 事実指向  (ID:IcDff3ceEAU) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:26

    そこそこの公立の受験生たちは、早慶付属高に引っからないから大丈夫。悩む必要なし。

  5. 【6274347】 投稿者: 上の大学は保険  (ID:HjD.A9reYXA) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:27

    それこそ、今は昔と違ってる。

    慶応はともかく、今の早稲田附属・系属校の進学先は、かなり外部大学が多くなってる。
    医療系学部が多いのは早稲田にその系列の学部が無いからだが、それ以外にも東大など上位の大学が増えてきている。

    附属だから上の大学、というのは今の時代、通用しない。上の大学を保険にして、さらに上位を目指すというのが、附属進学者の考えだよ。

  6. 【6274349】 投稿者: 悩む必要なし  (ID:IcDff3ceEAU) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:29

    そこそこの公立の受験生たちは、早慶付属高に引っからないから大丈夫。悩む必要なし。

  7. 【6274358】 投稿者: 傾向は変わってない  (ID:DqooVk3LLeM) 投稿日時:2021年 03月 25日 08:38

    早稲田高校は系列で外部の合格者は多いけど、ほとんどが理系ですよね。理系の推薦枠が少ないと聞いています。文系はほとんど推薦です。昔は全体で4割程度しかいかなかったのに今は6割になっています。なお、高等学院と実業は9割以上が推薦です。

  8. 【6274397】 投稿者: 高木くんレベル  (ID:yFKarYsiT.I) 投稿日時:2021年 03月 25日 09:05

    また、恥を晒した?(笑)

    >投稿者:事実指向(ID:IcDff3ceEAU)
    投稿日時:2021年 03月 25日 07:48

    これって事実だよね。
    サピックス高校偏差値
    塾高偏差値58>横浜翠嵐55
    慶應志木偏差値62>浦和54

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す