最終更新:

567
Comment

【6191074】どうして地方の難関校生は地元旧帝などでなく東京の大学を目指す?

投稿者: 対 東京   (ID:IfUh3Gpq4DM) 投稿日時:2021年 02月 03日 22:31

地方(とくに国立)VS東京の大学(とくに私大)議論がそこらじゅうのスレでみかけますが地方の難関高校生はどうして東京の大学に多く進学するのでしょうか?
灘、西大和、ラサール、久留米大学附設、海陽などをみて驚きました。

難関校生にとって地元旧帝や地域貢献大学が魅力的と考えらえてないのがこの国がかかえる問題の本質なのでは?
地方の優秀層、富裕層は東京に富が集中しているとわかっているので東京の大学を目指す。
結果地方から優秀層、富裕層が減少し、さらに東京の大学の卒業生の平均給与はあがるため東京へ富の集中が加速するというスパイラル。

本来地方旧帝がライバル視するのは東大なのではないのか?
地方の優秀層が東大に進学することこそ地方の人は怒りを覚えるべきなのでは?
国立か私立かというよりもはや対東京ということを考えないと地元国立大学の将来はさらに危ういと思うが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 71

  1. 【7269217】 投稿者: まあ  (ID:ZNtmi.8Gz9o) 投稿日時:2023年 07月 23日 11:19

    田舎は大変だよ
    下帝は厳しい

  2. 【7270970】 投稿者: 移住  (ID:GZ3uRyUvVbk) 投稿日時:2023年 07月 25日 20:40

    移住後にミスマッチを起こしている人は、厳しい言い方をすると「移住はファッションなので田舎っぽい生活はしたくない」という考えが透けて見える。

  3. 【7271164】 投稿者: スレタイ  (ID:5JhXZRjjnno) 投稿日時:2023年 07月 26日 05:16

    正直、地元や近くの上位国立大学に進学できる力が無いだけ。
    私大の指定校推薦者などの推薦組の学力が国立大学進学者より低いことは知っている。
    学力が高い人ほど、わざわざ上京して私大に進学しない。
    進学しても恥ずかしいだけ。
    それに金をドブに捨てるようなものですから親もキツいです。
    国立大学に不合格だったとか、そもそも極端にできない科目があれば早慶以下の私立大学しか道はない。それでも、東京まで出向く価値は無いので近い私立大学に行きますよ。
    それに、第一志望校に合格したら皆んな第一志望校に進学するのです。

  4. 【7271795】 投稿者: 地方発  (ID:Vf/cM.alIFQ) 投稿日時:2023年 07月 27日 03:51

    田舎で商売を始めても、お客は来ません。
    だから多くの人が地元を無視してネット等で都会にばかりアピールするんですが、それゆえに地元に知られないままになる。

  5. 【7271826】 投稿者: 逆だよね  (ID:gmKio6kLYcg) 投稿日時:2023年 07月 27日 07:17

    地元旧帝大に受かる人は、というか中堅上位の人は大学生の年代では上京しませんよ。その傾向は少子化でどんどん強くなってると思う。
    非正規の仕事しかない人が、時給の高い東京へ、夢を求めて高卒または専門学校卒で出て行く数の方がずっと多いよ。

  6. 【7271831】 投稿者: そうかな  (ID:SgQM95ZT2MI) 投稿日時:2023年 07月 27日 07:32

    文科省の調査では大学進学時の都道府県別流入流出数では流入超過は東京都がダントツのトップで7万5千人。2位の京都は1万7千人。1万人超はこの2都道府県しかない。

    全国で37都道府県は流出超過。

    これは専門学校進学者や就職者の数ではない。

  7. 【7271837】 投稿者: 私大の数が多い  (ID:WHPl7AdknWA) 投稿日時:2023年 07月 27日 07:47

    東京は私大の数が多いから流入するだけ。
    受け皿がないと流入できないので。
    全国から落ちこぼれが流入するのです。私大は推薦を全国に推薦をばら撒いているでしょう。それだけ。

  8. 【7271856】 投稿者: ちと違う  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 07月 27日 08:25

    東京都への流入だから、当然北関東3県や山梨県、神奈川千葉埼玉の各県僻地から来る人も含まれるよな。地方からとは限らない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す