最終更新:

1760
Comment

【6331640】体育会学生は就活に強いというのは本当ですか?

投稿者: マッスル   (ID:Ib/b1q3JCCo) 投稿日時:2021年 05月 10日 01:55

こういう話はよく聞きますが本当ですか?
とくに強いのはどの運動部とかは大学によりけりですか?
団体競技のほうがいいとか?
部活でなかなか時間が取れないのに就活はどうされているのか体験談あったら教えてください
OBOG訪問するだけでは第一志望の企業から内定もらえないですよね?
体育会系の就活での弱点ありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 221

  1. 【6335667】 投稿者: 単純明快  (ID:t.Dki7CEWQ.) 投稿日時:2021年 05月 13日 07:35

    人事した事あるけど
    体育会以上の、特殊スキル、経験、対人能力を持っている学生は少ないよ

    並のゼミやサークル、バイト、社会経験の何倍も、努力や成果を求められる
    当然、文化系サークルでも、卓越した成果を出せば同じ

    体育会は、種目の成績や、身体つきが、一般の学生とは違って、誰でも見て分かる

    何より度胸と集中力が違う
    図々しいとか、脳筋とか、馬鹿にする人がいるけど
    ビジネスだろうが、専門技術職だろうが、困難な現場では度胸と一点突破の集中力はものすごく大事

    予想しない事態や、未知の分野を進むには、過酷な環境で生き抜いた眼力と突破力は必要不可欠 大ピンチや緊急時にアドレナリン出せない奴は、本当に使えない

    エデュで、大人気の医学部でも
    外科などを筆頭に、現在も職人技を伝承する徒弟制度
    医学部体育会の割合が多く、体力、集中力、チーム力がない人間は向かないのは明らか。そもそも、医師はコミュ力が大事

    研究職には関係ないとか言う人いるけど、そんな事もなく
    ノーベル賞受賞者は、高校大学時代に運動部に所属した先生が多く、超進学校の文化部や帰宅部出身という方が少数派

    頭と身体は完全比例しないが、かなり高い相関性があり、真に勉強や仕事ができる人は、運動もできる可能性が高い

  2. 【6335721】 投稿者: 自ら  (ID:5ufjFpVPlZU) 投稿日時:2021年 05月 13日 08:33

    >エデュで、大人気の医学部でも
    外科などを筆頭に、現在も職人技を伝承する徒弟制度
    医学部体育会の割合が多く、体力、集中力、チーム力がない人間は向かないのは明らか。そもそも、医師はコミュ力が大事


    脳筋が聞き齧りを書く愚

  3. 【6335749】 投稿者: 会社に  (ID:B2zf4NHkXso) 投稿日時:2021年 05月 13日 09:00

    某有名強豪体育会アメフト部主将の人いたけど、そんな優秀さは微塵も感じなかったな。
    調子はいいが、なめくさった態度でよく上司に叱責されていた。数年で女性問題を起こし退職していったけど、今どうしているんだろう。

  4. 【6335767】 投稿者: 令和です。  (ID:PWZOAwmgkdM) 投稿日時:2021年 05月 13日 09:18

    まだまだ昭和の感覚の人が多いですね。
    体育会系は、コミュニケーション能力が凄いとか?
    いつの時代の話と言われる時代になりますよ。

    コロナ禍で在宅ワークでコツコツと仕事をこなしていく能力も必要になっています。

    上司受けが良いとか人間関係が上手くやれるとか本当は仕事が出来る能力と違うところで評価されて来た人が溢れていた時代が昭和、平成。

    これからは、要領の良さだけではどうにもならない時代に変わるでしょうね。
    資格取ったり英語のスコアをあげたり地道に努力して頑張る人物が評価される時代になると思います。

  5. 【6335828】 投稿者: バラード  (ID:ihY3R7emXGA) 投稿日時:2021年 05月 13日 10:05

    あのう、体育会でテレビに出るくらいの部で、歴史と伝統があり、OBOGがそれぞれの企業で活躍していて、レギュラーで出なかったとしてもそれなりの役割をやって4年間部内では活躍していた、という学生なら、体育会に限らず大学時代特に何もしなかった学生と比べると、平均して就職はいい、、ということだと思います。

  6. 【6335861】 投稿者: 誤解  (ID:4czl4s9qeUA) 投稿日時:2021年 05月 13日 10:26

    50年くらい前の感覚で事実を見ていない人がいますね。
    コミュニケーション能力の基本は論理性です。
    前世紀の最上級生絶対というタイプの体育会は、その基本を破壊します。
    その結果暴力でしか語れない体育教師やコーチが未だに数多くいるということも、深刻にとらえるべきでしょう。
    大学の体育会が才能の墓場と言われていて、著名な下級生を「殴ってやった」というのを自慢するような手合いが存在するのはまことに恥ずべきことです。

  7. 【6335961】 投稿者: 論点は明確に  (ID:BuuJWp8a1yU) 投稿日時:2021年 05月 13日 11:36

    このスレで体育会に関して批判的な書き込みがありますが、論点がずれたものが多い気がします。
    (脳筋やうざい、過去の会社で使えない体育会出身者がいたみたいな個別論の書き込みは論外だと思いますが)
     
    会社業務はチームで進めるものであり、社外の顧客とのつながりも不可避である中、コミュニケーション能力や継続的に努力する姿勢は重要。また体力やストレス耐性も社会人としての基本となるものだと思います。
     
    その中で企業選考において大学で力を入れたものが定番の質問となっている。そこには体育会にかぎらず、ゼミやボランティア、バイトといったもので高い成果を上げればアドバンテージになると思います。
    このスレでは体育会所属者はこの側面でアドバンテージになる部分があり、就職で有利になっているのかというのがひとつの論点です。
    (別に誰も「体育会であることのみ」がこの選考基準においてアドバンテージなんて言っているわけではない)
     
    この論点に反論するのなら、
    ①現在の会社選考においてコミュ力や継続的に努力する姿勢、体力、ストレス耐性なんて求めていない。
    ②会社選考でそもそもコミュ力や継続的に努力する姿勢、体力、ストレス耐性を求めること自体がおかしい。
    ③体育会所属者は、コミュ力や体力、ストレス耐性を選考の基準とされることにおいてアドバンテージになることはない、もしくは体育会の不祥事等やその他の理由によりむしろデメリットになる。
    といった切り口だと思いますが。
     
    加えてコロナ禍で在宅や進んだり、RPAが進む現在において新しく何を求められるかは上記のコミュ力や体力の代わりとして求められるものではなく並行して求められる能力だと思います。
     
    私見では社会人としての基礎能力(コミュ力、体力、ストレス耐性など)に加えて求められる能力が何かという話だと思いますし、それも選考において当然ひとつの基準にはなっている思います。

  8. 【6336000】 投稿者: 体育会の良い点  (ID:BY8mWzZSFK.) 投稿日時:2021年 05月 13日 12:09

    私が体育会の人間を観ていて良いと感じたのは、他者を引き上げようとする点です。

    試合に勝つためには自分だけではなく、チーム全体が強くならなければいけませんよね。
    ダメなメンバーがいた場合、そのメンバーの欠点を根本的には直せなくても、どこをどうすれば全体の動きが良くなるのか等を皆で考え協力していくような姿勢があります。
    そういった中で自然とコミュニケーション能力は上がっていきますし、場面場面でリーダーシップの力も付いていきます。
    だって自分が得意な分野なら自分が中心となって指導していくことになりますから。
    そういう点は後輩の育成も同じかな。

    就職すればチームの中で働いていくわけですし、自分はもちろん他者の能力も引き上げていける器量があるような人材なら、企業は是非とも欲しいでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す