最終更新:

674
Comment

【6426623】大学別年収11位上智12東北13横国14防衛15九州16電通17東理大18北大19大阪府立20名工大

投稿者: 注目   (ID:5o.dkBWKc2g) 投稿日時:2021年 07月 27日 02:29

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

上位校より11位以下だと注目すべき大学が浮かび上がると思います。
防衛大や理系大学は少人数ですが社会での評価が高いと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 85

  1. 【6535629】 投稿者: 私は命が大切  (ID:kLHvlSCfZIE) 投稿日時:2021年 10月 30日 21:48

    再掲

    >投稿者: 願望さんへ(ID:sgAl2RIOWLY)
    投稿日時: 2021年 10月 02日 19:13

    話題の中国製50万円EVの話でしょうか?

    それは、高強度を実現するための溶接手法があまり使われておらず、ボディ強度が低く、自動ブレーキシステムや衝撃吸収ボディなど、各種装備もそろっていない。
    つまり、安さは安全性を犠牲にして成り立っているのであり、交通量の多い先進国ではスタンダードにはならないでしょう。
    日本車なら衝突事故を起こしても、かすり傷ですむのに、その中国製EV車なら死亡する可能性もある。
    それに先に書いた通り、バッテリーの発火事故も多発している中国製EV。

    ドイツのフォルクスワーゲンと日本のトヨタ自動車は今月に入り、電気自動車バッテリーに総額57兆ウォン(約5兆3492億円)を投資すると明らかにしました。
    世界の自動車市場で1位と2位の企業が並んで「電気自動車バッテリーを独自に生産する」と宣言。
    発火事故の多い中国製、韓国製のバッテリーは、使えない。

    さて、発火の危険性もあり、おまけに死亡事故になる可能性のある車、「50万円と安く、しかもEVだ~」と、あなたは中国製を買いますか?

    殆んどの日本人は、買わないと思いますが~
    もしかすると、あなたの様な情弱な人なら買うのかもしれませんね。





    あなたのように、経済的理由で中国製EVを買いたい人がいるとは~
    格差社会は厳しいですね。お気の毒なことです。

  2. 【6535702】 投稿者: 地方民は所得が低い  (ID:I/sQZE3SdmA) 投稿日時:2021年 10月 30日 22:52

    作る製品、世に出す製品、made in Japan No.1 と、世界を圧巻していた約30年前の日本が、、、、
    今の私を見て下さい、、、車は軽自動車。
    PC、スマホは外国製。
    家電は全て、どこの国で作られて組み立てられたかわからない激安品。
    給料は全然増えず!
    うぉ〜っ、中国の激安電気自動車、今の日本国民にピッタリ、、、、
    安い中国EV車なら地方在住の貧乏人の私でも電気自動車を買える。
    日本の低所得者層で爆発的売れ行き、、、
    あなたは富裕層なのかもしれないが過去30年デフレだったのだから殆どの日本人は私と同じ状況なはず。
    過去30年の経済成長率は世界で下から数番目。
    この現実を直視してください。
    日本車メーカーはどうぞ海外に本社も移転してください。
    貧乏な日本人は日本車は買えないです。

  3. 【6535728】 投稿者: 逆  (ID:W3sMJDQuKkM) 投稿日時:2021年 10月 30日 23:13

    いやいや、地方の方が裕福では?

    地方では、セカンドカー、サードカーが軽自動車ということがありますが、その軽自動車も今や新車価格150万円前後。

    それを普通と思っている地方の人が、安全性の担保されていない50万円中国製EVなど買わないと思いますよ。

    地方と大差ない年収なのに、エンジェル係数が高過ぎる首都圏家庭なら安い中国製EVに飛び付くかもしれませんね。

  4. 【6535836】 投稿者: プラレール  (ID:qnx/P0Foxiw) 投稿日時:2021年 10月 31日 01:52

    >地方と大差ない年収なのに、エンジェル係数が高過ぎる首都圏家庭なら安い中国製EVに飛び付くかもしれませんね。

    首都圏民は車を保有することなく安い中国製EVをプラレールのようにカーシェアリングすることになるでしょうね

  5. 【6535873】 投稿者: 端々に垣間見る  (ID:gxFD3jQk3Tg) 投稿日時:2021年 10月 31日 06:24

    まぁ、首都圏在住のエデュユーザーは貧乏そうだから、そうなるかもね。

  6. 【6537002】 投稿者: 中国製トラック  (ID:KMynG6KwumE) 投稿日時:2021年 11月 01日 01:54

    SBSホールディングスが中国製小型EVトラック導入
    1tトラック5000台、1.5tトラック5000台の規模
    設計は日本のEVスタートアップ会社、製造が東風汽車

    国内運送会社の中国製EV採用が続くね。
    ヤマトもいずれは?

  7. 【6537004】 投稿者: 安全第一  (ID:P1O5TDBcefw) 投稿日時:2021年 11月 01日 01:59

    カーシェアリングするならば日本車にします。

  8. 【6537005】 投稿者: 台湾人も中国人  (ID:cvqERtKg.MI) 投稿日時:2021年 11月 01日 02:01

    日本の自動車メーカーが中国のメーカーに負けない、とどうして言い切れるのか?
    一時期世界を席巻した日本の家電メーカーは、今や中国や台湾メーカーの軍門に下っているぞ。
    仮に中国がTPPに加入出来たとしたら、日本も市場をオープンにせざるを得ない。
    すると、安価な中国製のEVが日本の軽四市場を席巻してしまう、というシナリオは十分想定出来よう?!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す