最終更新:

4919
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6808728】 投稿者: 改めて一橋の位置ずけ  (ID:HjrMbitWUtQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:48

    一橋なんて受けないって。
    繰り返しますが上位中高一貫進学校にとって一橋は眼中にない。受けるのは成績最下位層と最後ななって東大回避した一部の生徒だけ。
    単科大学かつ中央線下った国立なんかにある大学に都内中心部からは行きなくない。なんかパッとしないしね。

    一橋は公立高校生の東大かもしれないが中高一貫校生からは二流人材の集まるところ。

  2. 【6808730】 投稿者: そうね~  (ID:3/UNLRpWsUY) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:51

    我が家さんは、スレ主さん?

    まだ、気持ちの整理がついていないのでしょう。
    選択した道が正解だったと思い込みたいが為に、何度もスレ立てしてしまうとか?

    スレ主さんの様な方は、浪人後に東大に合格した同級生の噂を聞くと、また心が乱れるので情報遮断をお勧めします。

  3. 【6808732】 投稿者: 大丈夫ですよ笑  (ID:jIcBJgq91tA) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:51

    日本中の学歴厨が、
    一浪一橋>>>>>>早慶
    って思ってますから。

    悲しいかな、人数の少ない大学はエデュでは貶められまくりなの。早慶の人たちは優越化と劣等感の狭間で苦しいからこそめっちゃ書き込むので…
    でもね、所詮ここは小さな世界だし、アクセス数もそんなないから無影響よ。

  4. 【6808736】 投稿者: 改めて一橋の位置づけ  (ID:HjrMbitWUtQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:55

    わかりませんさんのお子さんは公立では?
    公立なら立派だし後期合格は素晴らしいと思います。

    上位中高一貫進学校での位置付けとは違うからそれはご理解くださいね。

  5. 【6808743】 投稿者: 何勝手に言ってんだか。  (ID:sK8U9CmTuDc) 投稿日時:2022年 06月 09日 13:58

    思ってないですが。
    貴方が日本中代表してるの笑笑

  6. 【6808753】 投稿者: 我が家  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 14:05

    まあ、親から見て早稲田政経が評価を落としている原因は指定校推薦の90名。英語の必須が6単位もありますから確実に成績下位者。
    あれ無くせば?
    9月入学の外国からの留学生とAO鬼畜の英語力者を増やせばと。
    今年の一般入試の合格者最低点が発表されてますね。
    2022(2021)
    政治学科151(148)
    経済学科155(156)
    国際政経155.5(151)

    相変わらず政治学科が難易度が低い。
    昔は早稲田政経と言えば『政治学科』でしたよね。
    これも今の時代を反映してますね。

    また、東京出身者、関東出身者
    早稲田合格者40.28、79.27
    慶應大合格者41.39、78.3
    これ見ても慶應が都会者とか早稲田が田舎者とか全く違和感だらけ。

    それと数学を必須にすると合格者に浪人が増える傾向があります。(昨年)
    早稲田政経24.1%(27.5%)
    慶應経済A29.7%(37.1%)
    早稲田商数28.4%(36.5%)
    慶應商学A30.0%(39.4)

    【慶應法学部法律(参考)23.5%(27.6%)】
    早慶どちらも改善しています。


    早稲田政経の一般入試の受験者平均点(昨年)
    共通テスト77.508(80.382)
    2次試験 67.724(60.23)
    共通テストの数学でこけなかった受験生が受験しているのが分かります。

    古い価値観を引きずるのは全く意味がないですよ。

  7. 【6808760】 投稿者: 我が家  (ID:OvodNymKBwQ) 投稿日時:2022年 06月 09日 14:12

    言い過ぎだと思いますけど、実態(結果)としてそうなっちゃってますね。
    京都大学も多少言えてます。
    国立大ほどヒエラルキーが厳格な感じですね。
    だから基礎学力は圧倒的に違います。
    文系に限った話ですけど。

  8. 【6808764】 投稿者: ヨコ  (ID:f/l2neDd.0Y) 投稿日時:2022年 06月 09日 14:15

    高木さんですよね?我が家さんも同じく。
    ヤフーの知恵袋で年中一橋批判していますが?
    ところでお子さんがいたとはビックリしました。
    相変わらずここでも一橋批判で、必ず開成筑駒から何人?同じ内容ですぐわかります。
    スレ主も同じく、他のスレも高木さん一人ですよね?
    ところでIDいくつお持ちですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す