インターエデュPICKUP
606 コメント 最終更新:

マーチ落ち旧帝です←どんなイメージ?

【6940467】
スレッド作成者: はやし (ID:uOZqAD64dsg)
2022年 09月 21日 19:24

>本誌7月号で、「東洋大不合格、旧帝大合格」者が出たことを報じた。
かつては考えられなかった事態だ。
だが、他県の情報などを仕入れると、“珍事”ではなくなっている模様。
イメージ的に、旧帝大と東洋大のレベルは天と地ほどの差があるように思っている方が圧倒的のはず。
ところが、もうそんな時代ではなくなった。
“思い込み”を捨てないと、入試で後悔することになりかねない。

ソース記事https://www.zaikainiigata.com/?p=9434

【6952818】 投稿者: まあ   (ID:7ApcJmvkGKY)
投稿日時:2022年 10月 01日 09:41

嘘はやめようよ。

【6952825】 投稿者: いやいや   (ID:UjA3vDO8qn6)
投稿日時:2022年 10月 01日 09:43

ネット上で具体的なデータみたよ

【6953066】 投稿者: まあ   (ID:3EiD2kWaqTQ)
投稿日時:2022年 10月 01日 12:24

首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。

下帝で妥協する優秀層は、もはや、極少数。経済的制約が無ければ入学しないでしょうね。
下帝の比較対象はマーチ関関同立ですよ。首都圏では、マーチよりもプライオリティが低いのが下帝。

【6953173】 投稿者: まあ   (ID:LNuqaTk1VkY)
投稿日時:2022年 10月 01日 14:05

嘘もほどほどに。

【6953780】 投稿者: 真面目に   (ID:Q.2rguJfVtU)
投稿日時:2022年 10月 01日 22:11

マーカン下帝って、エリート集団の職場だと、結構なコンプを抱いて仕事しないとならないですよね
結構、日常的に下に見られがちで、仕事にならないというか

そのあたり、どうですか?

【6953826】 投稿者: エデュ民   (ID:x.qQ1SK6a8U)
投稿日時:2022年 10月 01日 22:45

早慶って、プライドだけ高くて論理的思考力もなく、言ってることが支離滅裂で仕事で全く使えない人ですよね。

そのあたり、どうですか?

【6953866】 投稿者: はあ   (ID:Hsx9RFvE266)
投稿日時:2022年 10月 01日 23:19

エデュ見ていると、地方民の時代錯誤っぷりが目立ちますな 笑

【6953991】 投稿者: ズレてることを理解出来ない人々   (ID:q9o1qd/.B1g)
投稿日時:2022年 10月 02日 01:49

塾や予備校の見解が理解出来ないようでは、そりゃ仕事では使い物になりませんわ~(笑)

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー