- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はやし (ID:uOZqAD64dsg) 投稿日時:2022年 09月 21日 19:24
>本誌7月号で、「東洋大不合格、旧帝大合格」者が出たことを報じた。
かつては考えられなかった事態だ。
だが、他県の情報などを仕入れると、“珍事”ではなくなっている模様。
イメージ的に、旧帝大と東洋大のレベルは天と地ほどの差があるように思っている方が圧倒的のはず。
ところが、もうそんな時代ではなくなった。
“思い込み”を捨てないと、入試で後悔することになりかねない。
ソース記事https://www.zaikainiigata.com/?p=9434
-
【6950667】 投稿者: Fラン私大の人? (ID:g5A/UXxwNeM) 投稿日時:2022年 09月 29日 11:26
レベル感がバグってますよ。
-
【6950797】 投稿者: 現実 (ID:v3wdUGSD9zE) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:14
地底の妥当併願先はMARCH関関同立
実際、これが主流 -
【6950839】 投稿者: 差別化 (ID:cTpfiau0pik) 投稿日時:2022年 09月 29日 13:54
何が違うの?
「早慶」の妥当併願先はMARCH関関同立
実際、これが主流 -
【6950914】 投稿者: ? (ID:YP.lVOGQfZc) 投稿日時:2022年 09月 29日 15:14
?
-
-
【6950921】 投稿者: 私大文系専願者 (ID:ECZ8fmQ1R/M) 投稿日時:2022年 09月 29日 15:19
>地底の妥当併願先はMARCH関関同立
実際、これが主流
>「早慶」の妥当併願先はMARCH関関同立 実際、これが主流
併願先は大差なし。
差別化なら、数弱かどうか~ですね。 -
【6951757】 投稿者: まあ (ID:C/rvnserdCw) 投稿日時:2022年 09月 30日 11:00
社会的評価は中下帝=MARCH関関同立でしょう
-
【6951778】 投稿者: 同意 (ID:VUQVfyli9Ng) 投稿日時:2022年 09月 30日 11:22
阪大でMARCH上位クラスだね
-
【6951795】 投稿者: 実際のところ (ID:l23Wg9zQR1I) 投稿日時:2022年 09月 30日 11:56
大都市から都内私立の合格を得られずに旧帝合格、進学者は、合格者のボトムです。
地方出身の上位者の中で頭角を現すには、相当の努力を要します。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。