最終更新:

966
Comment

【6947782】【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。

投稿者: 優秀層   (ID:k12X2IaTuKc) 投稿日時:2022年 09月 27日 10:19

開成高校 2022年 進学先

●東京大学 193名
●国立医学部 45名
●早稲田大学 34名
●慶應義塾大 46名
●京大・一工 46名 ←ここまでボリュームゾーン

●旧帝大(医学部除) 17名←!?


筑駒でも同様の現象が。
>東大:94人 早慶:19人 旧帝:2人


他の桜蔭なども同様。

東大落ちの場合、後期旧帝は全く選ばれず早慶に大量に流れてしまいました。
これは地方消滅が加速しますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 63 / 121

  1. 【7012844】 投稿者: イコール思考は、短絡的  (ID:dp0phSAxTGc) 投稿日時:2022年 11月 23日 21:29

    「少子化でレベルが下がっている」との私大推しの投稿とは裏腹に、企業評価は鰻登り。
    数弱私文は、落ちるのみ!じゃないの(笑)


    ◆有名企業400社就職率 100位以内にランキングされた大学数

    地方国立大学(1都3県の国立大学をのぞく)
    2016→2022
    23校→37校

    ◎14校増えた

  2. 【7012846】 投稿者: 嘲笑  (ID:dp0phSAxTGc) 投稿日時:2022年 11月 23日 21:30

    それ、嘲笑対象の冗談だね(笑)

  3. 【7012950】 投稿者: 悔しいの?  (ID:lDYeZaBSH7w) 投稿日時:2022年 11月 23日 23:13

    悔しいの?

  4. 【7012979】 投稿者: 妬まれても困る  (ID:L8PK1eHcv1A) 投稿日時:2022年 11月 23日 23:38

    悔しいよね〜
    国立大学は、国家戦略で人材育成の柱


    >◆ Society 5.0に対応した高度技術人材育成事業
    「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成」


    ◎ ビッグデータ・AI分野

    大阪大学(中核拠点大学)

    お茶の水女子大学、奈良先端科学技術大学院大学、千葉大学、電気通信大学、和歌山大学、東京工業大学、九州工業大学、東京大学、神戸大学


    ◎ セキュリテ分野

    東北大学(中核拠点大学)

    和歌山大学、大阪大学、岡山大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、奈良先端科学技術大学院大学、九州大学、情報セキュリティ大学院大学、長崎県立大学、慶應義塾大学、東京電機大学、静岡大学、京都大学


    ◎ 組み込みシステム分野

    名古屋大学(中核拠点大学)

    岩手大学、岡山県立大学、徳島大学、東北学院大学、九州大学、愛媛大学、東海大学、芝浦工業大学、南山大学


    ◎ ビジネスシステムデザイン分野

    筑波大学(中核拠点大学)

    愛媛大学、山口大学、琉球大学、埼玉大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、会津大学、岩手県立大学、東京都立産業技術大学院大学

  5. 【7012986】 投稿者: 笑  (ID:syuCodE45lo) 投稿日時:2022年 11月 23日 23:47

    誰もそんなこと 笑

  6. 【7013066】 投稿者: 悔しいの?  (ID:L8PK1eHcv1A) 投稿日時:2022年 11月 24日 00:29

    早稲田凋落で

    阪大・名大 > 早稲田マーチ


    ◎有名企業400社就職率ランキング

    【2015年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 慶應義塾大学◆
    4位 電気通信大学◇
    5位 早稲田大学◆
    6位 大阪大学◇
    7位 東京外国語大学◇
    8位 上智大学◆
    9位 名古屋大学◇
    10位 京都大学◇
    10位 東京理科大学◆



    【2022年】
    1位 一橋大学◇
    2位 東京工業大学◇
    3位 豊田工業大学◆
    4位 慶應義塾大学◆
    5位 東京理科大学◆
    6位 九州工業大学◇
    7位 電気通信大学◇
    8位 名古屋工業大学◇
    9位 大阪大学◇
    10位 国際教養大学◇
    11位 名古屋大学◇
    12位 早稲田大学◆

  7. 【7013505】 投稿者: というか  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 24日 13:52

    地方の国立大学は旧帝含めて需要が無く、危機的ステージに入っています。 東北大学は、もう既に凋落のステージに入っています。
    国立大学なのに推薦AOの割合を5割(半数)まで引き上げられる時代なので、大学を選ばなければ全入の国立大学はあるでしょう。
    ちなみに、旧帝大&指定国立大学と冠が付いてる東北大学のAO推薦比率は現況3割で、そのほとんどが地元仙台の高校の生徒です。
    実質的に、地域貢献型指定国立大学です。
    AO入試を増やして一般受験の募集人数を減らしていますが、それ以上に志願者数が減少しています。
    人口減少と長期に渡る不景気からの教育格差によって東北大学の優秀な受験者層が著しく減少したことが原因です。

  8. 【7013704】 投稿者: さらに  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 11月 24日 16:37

    地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労しますし、そもそもプライベートを充実させるスキルを持ちません。
    地方旧帝大卒業生も、東京に出て初めて、社会の厳しさを知る事になります。

    人口、経済規模、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となるのですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す