最終更新:

330
Comment

【6998250】東工大女子枠143人募集へ

投稿者: 2024年   (ID:szfA8JQO9Vg) 投稿日時:2022年 11月 10日 17:29

東工大女子枠143人、2024年受験より開始とのこと。

攻めてますねえ
あぶれた男子はどこへ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 42

  1. 【7233969】 投稿者: え?  (ID:IwePa2sE64E) 投稿日時:2023年 06月 07日 23:16

    ややこしいことになるから女子は排除されるべき、ではないでしょ?

  2. 【7233972】 投稿者: 排除されるべきでは  (ID:HUAwMVKZAfk) 投稿日時:2023年 06月 07日 23:22

    ないと思う。

    女子こそ、高みを目指さないと、将来の仕事の選択肢がもっと狭まれると思うので。

  3. 【7233977】 投稿者: こういうのもアレですが  (ID:HUAwMVKZAfk) 投稿日時:2023年 06月 07日 23:33

    お気軽系女子が産休育休取ってたらたら仕事続けるのと、本気系女子が産休育休取ってしっかりと仕事続けるのと、どっちを応援したいですか?

    本気系女子を国としても増やしたいんじゃないのかな。

  4. 【7234110】 投稿者: わかってないね  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2023年 06月 08日 08:39

    > こんな面接内容、女子にだけしてどうなるのか?リアルな問題点は女子はそのうち必ずぶち当たる。そのときに肝心なのは男性側の理解や認識。

    男性にだけ理解を求めたり、認識を変えるべきと要求してたりするから一向に変わらないんだよ。女性がパートナーの男性に経済力を求めている限りは、男性の意識は変わらないよ。

  5. 【7234144】 投稿者: ごちゃごちゃだな  (ID:nNDkVM06css) 投稿日時:2023年 06月 08日 09:19

    一理はありますね。
    しかし、鶏と卵。

    まあそんなこと言えるほど強気の男性が今でも沢山いれば、それはそれだけどね。

    男性自身も共稼ぎを期待している人が多いし、国もそう。
    であれば、本音はともかくどちらがどのあたりから譲るべきか?
    万策尽きて?その結果の1つが今回の女子枠だと思う。

    男性だけに求めているのではなく、どちらにとっても当事者意識が必要だけど、女性はまさに当事者。なのでもう一方の意識をどうにかしないといけないだけ。少なくとも東工大目指すレベルの女子に男性に丸乗りしようと思う子は少ないでしょう。
    それなのに男子側にまったく問題意識や当事者意識がなければ噺はすれ違うだけじゃない?ましてや、男性理論が主流の環境で長らく成り立っていた場所ではね。

  6. 【7234175】 投稿者: うん  (ID:4sND/YqR2mY) 投稿日時:2023年 06月 08日 10:10

    女性が社会進出すれば少子化が進むジレンマ。
    女性の数増やすのはいいけど、少子化対策とは真逆のことやってるからなんか間抜けだよ。

  7. 【7234180】 投稿者: オンライン業務見てると  (ID:xnexa8aqd1.) 投稿日時:2023年 06月 08日 10:18

    育児と両立しやすいのかなと思う。

    当然、小さい子は、遊び盛りなので、オンラインだろうと保育所や学童に預けるのは必須。

    オンラインで完結する仕事って、どちらかというと平均よりも高度な業務内容だと思います。

    その高度な内容の仕事をする女性が増えることを国側も望んでる。

    だけど、能力関係なく、気軽な気持ちで安定して細く長く続けられる仕事を希望する女性も多いはず。その夫も。

  8. 【7234193】 投稿者: 本能は無視できない  (ID:CgjmqiBgzlk) 投稿日時:2023年 06月 08日 10:52

    > ましてや、男性理論が主流の環境で長らく成り立っていた場所ではね。

    それなりの地位について社会に貢献するとはどういうことかをもう一度しっかりと考えたほうがいいよ。自分の能力を活かせる仕事について自立できるお金を稼ぐことではない。高い地位につけばつくほど組織のための自己犠牲が求められるけど、それを多くの女性が受け入れられるかどうかだね。今までは自分と子供がさえよければそれでよかったのだから。安心安全を重視する女性の本能を考えると厳しいんじゃないかな。

    今は同等婚が流行りだが、それだと格差が広がり社会が分断され、少子化が進むだけ。高い地位についた女性が貧しい男性を養う意識をもつようにならないと、男性の意識は変わらないよ。男性が高い地位や給与を求めて競い合うのは、女性がそのような男性を求めるからであって、それを得るのに障害となるものを排除するのは当然だよ。男性は子を産めないのだから、子孫を残すには女性が求めるものに獲得していくしかない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す