最終更新:

1189
Comment

【7044216】東京のトップ進学校の進路選択

投稿者: 一目瞭然   (ID:y/xakypIt8I) 投稿日時:2022年 12月 21日 08:43

『筑波大学付属駒場高校』(生徒数160)
1.東大91名進学(除く理3)
2.早慶19名進学(除く医学部)
3.国医17名

2022 開成高校進学実績(生徒数400)
1.東大187
2.早慶80
3.国医48


以下詳細

○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学

○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== ====== 対生徒数1割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 149 / 149

  1. 【7208732】 投稿者: 有名大学  (ID:bGOYrwOK5pY) 投稿日時:2023年 05月 13日 22:21

    大学を偏差値で輪切りにして、偏差値の高い大学に入るために勉強する。
    つまり有名大学に入ることが目標であるから、それから何をやるかは問題ではない。
    しかし大学は自分の興味や関心のあることを学び、研究する場であるからそのために入学した学生とは大きな差ができるのは当然のこと

  2. 【7209475】 投稿者: おそらく  (ID:mFcWxKzeJMg) 投稿日時:2023年 05月 14日 15:14

    歴史的にみると、一橋が他校と合併することはないでしょう。存続のために合併を迫られるならば、あえて閉校する道を選ぶでしょう。

  3. 【7209533】 投稿者: 数は力  (ID:UuOrFXTXKkM) 投稿日時:2023年 05月 14日 15:58

    早慶は、難関国立の何倍もいるから、存在感が出てくる。

  4. 【7209592】 投稿者: 四大学連合  (ID:q3s5ztceKek) 投稿日時:2023年 05月 14日 16:47

    20年以上緩やかに連合していたのに東工と医科歯科に梯子を外されちゃった経緯がありますので、それはどうでしょう
    お茶筑波と共に某ロイヤルロンダリング協力大学のイメージがついてしまいました

  5. 【7209817】 投稿者: 東工大  (ID:09Bs.9FxVBA) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:27

    東工大と一橋大や東外大との単位互換などの連携は今も続いており、梯子を外した訳ではない。
    ただ東工大が目指したのは第二東大などの総合大学universityではなくinstituteだったということ。
    それと目先の国際卓越研究大学申請。

    一橋大の課題というのはむしろ文系大学すべての課題。
    ソーシャルデータサイエンス学部の新設はその危機感の現れ。

  6. 【7209821】 投稿者: まあ  (ID:UuOrFXTXKkM) 投稿日時:2023年 05月 14日 19:31

    データサイエンスという理系学部を持ったことは
    意義が大きい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す