最終更新:

679
Comment

【7120049】上智か東京外大か

投稿者: 受験生の親   (ID:r2LhCMSKv1A) 投稿日時:2023年 02月 18日 19:55

子供が幸いにも上智総合グローバル 上智ポルトガル にご縁を頂きました 東京外大アジア系の言語を受験予定ですが仮に合格した場合皆さんならどこを選びますか
上智の合格が想定外で華やかな雰囲気に子供の心が揺れています
留学は1年間行きたいようです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 85

  1. 【7392774】 投稿者: 教養の幅  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2024年 01月 28日 10:58

    > その意味で教養がある語学屋は求められなくなっており、専門分野を持ち、ツールとしての語学力は既にあるというのが前提。

    外国語学部は、専攻した言語の四技能を習得することだけが目的ではないのだから、本来はそれ自体が専門分野だよ。でも、専門分野だけでは視野が狭くなるから、その土台として幅広い教養が必要になる。高校数学をしっかりと理解していれば、大学で自然科学に関する教養を身に付けることが容易になる。

  2. 【7392778】 投稿者: 教養の幅  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2024年 01月 28日 11:05

    > そんな「数学絶対主義」は今どき通用しない。もちろん数学能力は必要だが、理系でもないのに受験数学は必要かな?

    受験科目に入っているぐらいで数学絶対主義なんて言っていたら笑われるよ。理数系から逃げることなく、高校のすべての主要科目を満遍なく学ぶことが重要だね。高校で学ぶ授業の数学程度では、数学が求める本当の思考力は身につかないよ。

  3. 【7392795】 投稿者: 今、上智の現実  (ID:dNIFm04Hl3E) 投稿日時:2024年 01月 28日 11:35

    私立大学定員厳格化は首都圏私立大学への集中回避の意図がありましたが、皮肉にも、それが繰り上げ乱発を生む現象となり、上智に限らず首都圏私立大学の大暴落を招いています。
    上智はMARCHに吸い込まれつつあると書きましたが、そのMARCHや日東駒専の易化も著しいです。
    各大学とも高大連携に建前で提携校増・受け入れ枠増でお客様集めに奔走しています。
    その意味で上智は手を打つのは速かった大学ではありますが、そのレベル感はその他大勢の私大と同じカラーになっていますね。
    私大全体が沈下する中、それなりに評価が残る私大は早慶同志社くらいになるかも知れません。

  4. 【7393880】 投稿者: いやー  (ID:puh/NffYIHo) 投稿日時:2024年 01月 29日 16:01

    その点で見れば、数学を必須にした外語大は先見の明があり、外語大の卒業生の方が今後の活躍が期待できる

    理念は素晴らしいと思う。しかし人が集まらない。
    崇高な理念、先見の名だけでは飯は食っていけない。
    15人募集に17人しか応募しない現実。
    定員割れも目の前に迫っている。

    日本の子供が減少の一途を辿っており、マイナーな分野
    から順に志願者はいなくなる。外大も社会科学分野がない
    ので、人文科学だけでは生き残りは難しいのだろう。

  5. 【7393894】 投稿者: 外大教授のファイア  (ID:SKPgvU1yuZQ) 投稿日時:2024年 01月 29日 16:25

    別に外大は営利事業でもなんでもないので、マイナー言語の定員を随時減らしていけばいいだけだよ。もちろん教授はクビで。

  6. 【7393896】 投稿者: 関西人  (ID:MIVuv5nE.aI) 投稿日時:2024年 01月 29日 16:27

    前も書いたが、地域研究(エリア・スタディーズ)には経済、政治、法律の素養が要るから、社会科学と無縁ではないはず。

  7. 【7393940】 投稿者: 今、上智の現実  (ID:VNez0eF6f82) 投稿日時:2024年 01月 29日 17:28

    純粋に専攻言語やカリキュラム、様々な制度など、個別のニーズにぴったりくるものがあるならどちらでもいいでしょうね。
    早慶上理とかの大学群ブランド先行なら、ちょっと上智は先行きは暗いかなという印象です。
    うちは外国語学部志望ではなく、一橋の抑えの一つとして、上智経済の共テ利用を出願し正規合格いただきましたが、他の手続き期限も踏まえたつなぎだったので手続きせず。
    そういう人が多いようですね、今は。
    近所で上智外国語学部と東京外大ダブル合格された方いましたが、やはり東京外大を選ばれてましたね。

  8. 【7394149】 投稿者: ならば  (ID:U2/4R55.o5.) 投稿日時:2024年 01月 29日 22:39

    東京外大2023年度入試結果抜粋

    専攻      受験数 合格 不合格 倍率
    中国語     28  26  2  1.1倍
    北西ヨーロッパ 28  26  2  1.1倍
    中央ヨーロッパ 31  27  4  1.1倍
    ラテンアメリカ 39  33  6  1.2倍
    東南アジア   17  15  2  1.1倍
    アフリカ    13  12  1  1.1倍
    計      156 139 17  1.1倍

    目を覆うほどの大惨状である。外大はもはや実質全入の
    オンパレードだ。こんな簡単な試験に受かって、受験生
    は達成感が得られるのだろうか。
    おそらくもうすぐ定員割れが出てくる。
    出願者のほぼ全員が合格する二次試験をする意味が、
    いや大学の存在意義自体が東京外大は問われている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す