最終更新:

65
Comment

【7238641】金融機関に就職したい

投稿者: 就活初心者   (ID:nFyYEFsvFeQ) 投稿日時:2023年 06月 13日 12:28

これから就活を控えている子供が金融機関を希望しております。
理系専門採用枠だと転勤はありませんか?
親世代から見ると金融は給料がいい代わりに何でもやらされるイメージが拭えませんし転勤も多かったです。
30年後の今現在金融機関がどのような働き方なのか詳しい方にお伺いしたく宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【7239504】 投稿者: そうですよー  (ID:rcW7arl.2qo) 投稿日時:2023年 06月 14日 11:01

    なので聞こえや給与の良さに惹かれていくと、よほど性にあってないと病んでいくの多いのは周知の事実
    基本、人当たりがよくセールスなんかが好きで充実感がたまらなくあり、尚且つ几帳面な性格だとピッタリ。

  2. 【7239780】 投稿者: 金融機関  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 14日 17:00

    金融機関の、余剰セクターから不足セクターへの資金循環機能や信用創造機能は無くならない。

    ただ、顧客本位のセールスへの体質改善、意識改革することは必要。

    弁護士、医師、会計士、税理士などと同様、金融専門職の業務の多くはAI化されるが、対人分野や判断分野は残る。

    難関資格試験や社内競争などいろいろなことはあるがやりがいはあると思う。

  3. 【7239867】 投稿者: 名無し  (ID:cD.qY.aVPbw) 投稿日時:2023年 06月 14日 18:55

    無くならない業務は潜在的な需要を掘り起こしてそれを収益化する業務だな。

  4. 【7239900】 投稿者: 金融機関  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 14日 19:41

    対人分野は、いわゆるハイカウンターからローカウンターへ、定型受付からコンサルティング型へ変化する。
    アクチュアリーなどの金融専門職も対人分野で課題解決型の業務へシフトしていくと思う。

    その意味で対人分野こそ、専門性・強みがあった方が良い。大手製薬メーカーのMRが人員削減の槍玉に上がったのは象徴的な話。

  5. 【7239988】 投稿者: 何で  (ID:3pM/XKTYV/c) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:10

    これから就職の息子が転勤することが嫌なの?
    本人の人生なんだから自分で思う道を進ませたらいいと思うけど。

    アドバイスを求められたならばわかるけど、予め親があれこれ言うのはどうなのか。

  6. 【7240003】 投稿者: AI対AI  (ID:Z5Zk6/NDfms) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:18

    対人部門も、相手先がAIになると、AI対AIのやり取りで決まるようになるでしょう。
    すでに、M&Aなどは、AI対AIでおおよその流れが決まるようになっています。
    まだまだ最終判断は人間ですが、それは単にAIには責任を負わせられないからに過ぎません。

    ChatGPTなどは、表面的なAI活用の話であって、現実にはもっとAIは深みを持って動き始めています。
    特化した部分でのAIの能力はかなり高くなりました。
    AIをバカにするようだと、いずれ痛い目に合うでしょう。

  7. 【7240014】 投稿者: 金融機関  (ID:5oktKK27p5o) 投稿日時:2023年 06月 14日 21:29

    AIを馬鹿にする必要はありません。人との役割分担を適切に切り分ければ良いだけです。

    人のお金の課題はAIでは処理しきれない複合的な要素がありますよと。もちろん住宅ローン審査などはAI化進むでしょうね。

    AIの外科医に手術してもらいたいですか?美空ひばりのAIの姿に感動しますか?ということ。そういうことが至るところで起きてくる。

  8. 【7240101】 投稿者: 理系受験生  (ID:PPlwB.kYFt2) 投稿日時:2023年 06月 14日 23:34

    息子の学校には、新卒の先生もいらっしゃるし、20歳代後半ぐらいで他校から転職という先生(前職は新卒)も多く、息子は、そんな自分の学校の先生方を見て、こういう仕事もいいなぁと思ったようです。

    理系で教職取るのはたいへんなので、どうするかはわかりませんが。
    我が家は、アルバイトするぐらいなら、全力で勉強してもらいたい。
    本人もそのつもりのようだから、教職取る可能性はあるかな。
    数学科(もしくは数理系)志望なので、(希望通りになれば)他の理系学部よりは時間調整しやすそう。

    社会人経験後、教師に転職っていうのもありなら、無理してでも取っておいた方がよさそうですね。

    現状、教師は不人気ですが、まず、そんな世間の風潮は気にしないタイプの子だし、(志望意識があるなら)不人気だからこそチャンスあり、狙い目かもしれないとも思ったりします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す