最終更新:

443
Comment

【7408950】都立高校からの大学受験事情

投稿者: 上井草   (ID:x4ALFvMWzLo) 投稿日時:2024年 02月 17日 08:28

これが最新の都立中堅進学校の受験事情の実態です。
難関私立には引っ掛かっても国公立は甘くない。

都立井草高校(2023年度現役受験結果)
国公立大学
大学名 合格者数←受験者数
東京大学0←1
東京工大0←3
北海道大0←3
都立大学0←5
学芸大学0←2
山口東京0←2
佐賀大学0←1
埼玉大学3←5
海洋大学2←3
農工大学2←2
山梨大学2←2
東京芸術1←4
東京外国1←1
信州大学1←1
横浜市大1←1
千歳科技1←1
国公立計14←37

主な私立大学
大学名 合格者数←受験者数
早稲田大13←65
慶應義塾01←17
上智大学03←13
東京理科02←07
明治大学25←120
青山学院15←54
立教大学23←83
中央大学24←79
法政大学41←151

※ホームページに公開している情報ですので校内限定の内部情報ではありません。その他私立大学の受験結果はホームページでご確認ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 56

  1. 【7409885】 投稿者: お答えする  (ID:NJ37btN.4ho) 投稿日時:2024年 02月 18日 10:30

    >早慶、マーチ志望であれば都立大や横国とか併願しないのですね?

    首都圏での中堅以上の私学進学校にとって、「国立大学」とは東大、一橋のみをさす(文系)。それ以外なら、早慶(マーチ)進学が最善であることがdefaultになっている。社会での存在感が大きく異なるからだ。換言すれば、首都圏での「国立大学」との看板による神通力は、かなり乏しい。実際に東京都民で「都立大」、神奈川県民で「横国」、埼玉県民で「埼大」の所在地さえ、それぞれ知らない層がかなりいるものと思われる。「横市(横浜市大)」に至っては、近隣あるいは医学部病院の利用者以外、その存在すらよく知られていないのではあるまいか(「埼玉県立大」も同様)。

  2. 【7409891】 投稿者: 私大の難易度は低いので  (ID:0U43J/dVj26) 投稿日時:2024年 02月 18日 10:34

    偏差値の低い学校ほど、私大専願コースがあるよね。

    それも、数2B未履修の私大文系コースが人気。

    地頭との関係かな。

  3. 【7409909】 投稿者: じゃらん  (ID:98gR6WtFopI) 投稿日時:2024年 02月 18日 10:53

    いつもの早慶関係の研究者の方ですね。自分のところが可愛いのはわかりますが東大一橋無理なら早慶って…。現にこの高校の子たちも東大はひとりだけで北海道大、都立大、学芸大と複数受験されていますよ。(結果は略)

    押し付けがましいのは逆効果だと思いますよ。

    ちなみに何の分野でしょうか?
    差し障りなければ拝読させていただきますよ。論文は世の人々に見ていただいてなんぼの世界ですよ。

  4. 【7409910】 投稿者: 都立高校  (ID:NJ37btN.4ho) 投稿日時:2024年 02月 18日 10:55

    私の家内は、久我山駅近くにある、あの都立伝統校Nの出身。あるとき、池袋にあるあの全国有数の私立女子進学校Tについて、私の高校受験の頃は都立の併願校だったのに(今は、高受は廃止)、と語る。しかし、現在(当時)はどうか。私は内心で、今はそっちの方が滑り止めだろう、とつぶやいた。

  5. 【7409913】 投稿者: 首都圏は国立のハードルが高いからね  (ID:zp51ffRxMM.) 投稿日時:2024年 02月 18日 10:57

    多くの生徒が私立を受けるのは自然の流れだと思う。

  6. 【7409923】 投稿者: お答えする  (ID:NJ37btN.4ho) 投稿日時:2024年 02月 18日 11:17

    もちろん、文系であっても首都圏から東北や北大の受験を志向する受験生はあろう。だが私は、あくまで総体的な傾向を指摘したのであり※、あなたの周囲の個別事例で反論されても困る。

    ところで、埼玉県の公立進学校で、東北大への進学者が相対的に多いとの事情につき、私は興味を抱いている。「公立王国埼玉※※」ゆえの国公立志向であるならば、なぜ東大でも一橋でもなく、東北大なのであろうか。都立大や埼玉大もあるにもかかわらず。

    ※東大受験生の多くは、早慶を併願する。
    ※※埼玉では「ぺんぺん草は育っても、私学は育たない」とまで酷評されてきた。今は「栄東」や「開智」といった有力な私学進学校等が台頭している。

  7. 【7409935】 投稿者: 東北大の出身地は東京がNO1だからね  (ID:zp51ffRxMM.) 投稿日時:2024年 02月 18日 11:35

    地元の宮城が2位なのを挟んで3位が埼玉、4位が栃木だったと思う。
    北大も東京が2位じゃなかったかな?
    東京でも行く人は行くんですよね。

  8. 【7409940】 投稿者: 山田浅右衛門  (ID:0skGrhip20.) 投稿日時:2024年 02月 18日 11:38

    >ところで、埼玉県の公立進学校で、東北大への進学者が相対的に多いとの事情につき、私は興味を抱いている。「公立王国埼玉※※」ゆえの国公立志向であるならば、なぜ東大でも一橋でもなく、東北大なのであろうか。都立大や埼玉大もあるにもかかわらず。

    周りから色々言われる前に私から。東大や一橋に届かず、都立大や埼玉大では偏差値的にもったいない層が東北大を受けるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す