最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3226871】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 20:01

    驚異力w(教育力?)さんへ

    巣鴨の数クラは、単に数学が出来る生徒が集まって毎期入れ替わりで編成されるクラスで特定の生徒を集めて経営資源を集中投入するクラスではないし、高校2年では数クラは解体されて各クラスに数学が優秀な生徒が配置されます。

    「特進選抜し、集中投資を行っている」訳ではありません。

    各クラスに偏差値80オーバーの生徒が複数人配置されることで各クラスが活性化されて自発的に勉強する(注意:ここでいう偏差値は中学受験偏差値ではないので混乱されないように)。
    その結果、東大や医学部を目指す生徒が増えて合格に向けて努力をして行く、現役で結果を出す生徒もいるでしょうが高い目標を掲げ浪人しても頑張って行く。この姿勢が年間100名前後の医学部合格を生み出しているのです。

    仮に「特進選抜し、集中投資を行っている」のであれば、効果は現役生の大学進学実績となって現れるのみで複数年にわたる安定的な東大・医学部の進学実績を作ることはできません。

  2. 【3226886】 投稿者: 「のべ」をつけてね  (ID:dMPXTVyg0ek) 投稿日時:2014年 01月 03日 20:25

    >年間100名前後の医学部合格を生み出しているのです



    「のべ」100名前後、の間違いですよね??
    重複を避けて、医学部に合格した生徒さんの数でいうと、年間20人くらいでは?

  3. 【3226945】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 21:18

    「のべ」ですね。

    しかし、前年の浪人生の医学部合格実績は
    国公立   14
    防衛医大   2
    私立医学部 56
    合   計 72

    浪人生の層は現役生よりも厚いのですよ。
    私立医学部の併願合格を1人2大学、防衛医大には進学しないと仮定すると
    国公立14+私立医学部28=44が医学部進学数となるのでしょう。
    (浪人生の合格先は慈恵会7他HPで出ていますから私立医学部の偏差値は、ご自分でご確認下さい。
     難関私立医大の偏差値は東大以上です。)

    別途浪人生は、東大も12人が合格していますから生徒の層は決して薄くないと思います。
    単純に進学者を東大12+医学部44=合計56 
    56/卒業者数258=現役生除きで21.7%相当が東大・医学部に進学することになります。

  4. 【3226948】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 21:23

    訂正 東大理三 3名が重複していましたので

    進学者を東大12+医学部44ー理三3=合計53 
    53/卒業者数258=現役生除きで20.5%相当が東大・医学部に進学する計算になります。

  5. 【3226957】 投稿者: 数字のマジック  (ID:rq6L16pO7tA) 投稿日時:2014年 01月 03日 21:35

    上の計算だと国医合格者は私立医合格してないことになるけど・・・
    そんなことある?

  6. 【3226970】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 21:52

    もっと訂正(単純な計算間違い)

    「のべ」ですね。

    しかし、前年の浪人生の医学部合格実績は
    国公立   14
    防衛医大   2
    私立医学部 56
    合   計 72

    浪人生の層は現役生よりも厚いのですよ。
    私立医学部の併願合格を1人2大学、防衛医大には進学しないと仮定すると
    国公立14+私立医学部28=42が医学部進学数となるのでしょう。
    (浪人生の合格先は慈恵会7他HPで出ていますから私立医学部の偏差値は、ご自分でご確認下さい。
     難関私立医大の偏差値は東大以上です。)

    別途浪人生は、東大も12人が合格していますから生徒の層は決して薄くないと思います。
    単純に進学者を東大12+医学部42ー理三3=合計51
    51/卒業者数258=現役生除きで19.8%相当が東大・医学部に進学することになります。

    現役生の東大および医学部進学者は
    東大13+国公立医学部6+防衛医大2+私立医学部9=合計30 
    30/卒業者数258=11.6%

    (私立医学部進学者9/私立医学部合格者18=50%→国立の医学部を勘案しなくても私立医学部の合格者の実際の進学率は50%(実績))

    以上から実際に進学するのは(現役生は実績、浪人生は推定)
    東大25+医学部56=合計81
    81/卒業者数258=31.4%
    という計算になります。

    結論:巣鴨の層は数クラの生徒だけではなく、一般の生徒(含む浪人生)も含めて医学部合格レベルではかなり層は厚いと言える。

  7. 【3226987】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 22:09

    数字のマジックさんへ

    現役生実績:私立医学部進学者9/私立医学部合格者18=50%です。

    仮に国公立医学部合格者が私立医学部に全員合格しているとすれば
    実際には国公立大学医学部の合格者6名を除くと
    私立医学部合格者18名ー国公立大学医学部進学者6名ー防衛医大2名=10名

    内9名が私立大学医学部に進学しています。
    9名/10名=90%
    私立医学部合格者は90%は、私立大学医学部に進学している計算になります。

    浪人生については90%ではなく、単純に浪人私立大学医学部合格者数56名×50%=28名で算出しているのです。

    現役生の実績と同様の計算を行った場合
    浪人生 
    (私立医学部合格者数56名ー国公立大学医学部14名)×90%=38名
    50%換算の計算の28名は妥当な人数だと思います。

  8. 【3226997】 投稿者: 鴨父  (ID:PQ20wH/JR5M) 投稿日時:2014年 01月 03日 22:18

    訂正
    (現役では)私立医学部合格者は90%は、私立大学医学部に進学している計算になります。

    (現役では)国公立医学部合格者を除いた私立医学部合格者は90%は、私立大学医学部に進学している計算になります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す