最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3204066】 投稿者: まあ  (ID:6IJwv4Jg096) 投稿日時:2013年 12月 11日 17:05

    でも、海城のぞいて、どこも同じじゃない?

    巣鴨は、絶対医学部志向の家庭が多いから、結果として浪人率が高くなるだけ。

    攻玉社世田谷は、医学部志向より早慶に現役でという家庭が多いから、現役率が高いだけ。

    巣鴨だと浪人になるとか、攻玉社世田谷だと私立医もいけないとかはないと思う。
    私立医は親が経済的に許せば、このクラスの学校群なら一定数の人数はいかせられると思う。
    (私立医を上位だけでなく、中堅なども含めれば)

    結論的に、近くて、校風が合うところにいくのが一番。
    どこも伝統校と違って面倒見はいいし。
    どんぐりの背比べ。

  2. 【3204120】 投稿者: 古代ギリシャ  (ID:iDNGQeYItjU) 投稿日時:2013年 12月 11日 17:53

    「ぬるま湯系」と「スパルタ系」より

    「アテネ型」と「スパルタ型」でしょう。

  3. 【3204157】 投稿者: 教えて下さい  (ID:k8zDfsi099U) 投稿日時:2013年 12月 11日 18:27

    世田谷って、宗教色は強くないのですか?

    攻玉社は無宗教ですよね。

  4. 【3204189】 投稿者: 宗教  (ID:9wj6GBGVR4Y) 投稿日時:2013年 12月 11日 19:00

    攻玉社は海城と同じ元海軍予科なので、無宗教です。

    世田谷は仏教色が強いですよ、座禅もしなきゃですしね。
    同じ仏教系でも芝はあまり宗教色がないと思います。

  5. 【3204249】 投稿者: 仏教いろいろ  (ID:EMUTZXt6Z6w) 投稿日時:2013年 12月 11日 20:04

    芝は仏教色が強いですよ。だから温泉と呼ばれるのです。
    浄土宗は難しい教義の理解も苦しい修行も不要です。
    ただ念仏を唱えていれば救われるのです。

    一方の世田谷学園は曹洞宗(禅)、座禅修行や規律正しい
    生活を自ら行うことになります。ある剣道の達人が
    門弟に業の極意を教え終わった時、「これ以上のことは余
    の指南の及ぶところではない。禅の教えに譲らなければな
    らいない」といったとのこと(武士道より)

    同じ仏教でもアプローチの仕方が他力と自力で異なります。
    受験等の勝負事は禅が勝りそうですね。

  6. 【3204307】 投稿者: 宗教  (ID:9wj6GBGVR4Y) 投稿日時:2013年 12月 11日 20:48

    なるほど仏教にもいろいろなんですね、勉強になります。
    HPやパンフレットを見る限りでは、世田谷は座禅を組むための広い部屋があって
    それが必修になっていたと記憶していましたので、世田谷の方が宗教色が強いと感じました。

    スレタイ校ではありませんが、暁星に小学校から行かれてる人は
    「遠足でも就学旅行でも皆でお祈りするのよ」とおっしゃってました。
    キリスト教系の学校もそんな感じですね。

  7. 【3204548】 投稿者: 暁星  (ID:nUQnmx/Sym.) 投稿日時:2013年 12月 11日 23:22

    偏差値ゾーンはどストライクなのになぜか7校スレに入れてもらえないちょっと可哀想な小規模校です。
    先週のサピの分析会に出ましたが各種模試の志願者傾向から見ると来春は暁星志願者がかなり増えて難易度高まるらしいですね。サピで今50という80%偏差値から見れば結構お得な今年の東大合格者数、これだけが理由だと思いますが、いわゆるお得校に暁星が含まれてくるとは不思議な感覚ですね。

  8. 【3204633】 投稿者: 富士見  (ID:AsnoQjJd9e2) 投稿日時:2013年 12月 12日 00:56

    「偏差値ゾーンはどストライクなのに」7校スレに入っていない理由は、2011年にオリジナルの7校スレを
    立ち上げたスレ主しかわからない。ただ、暁星は小学校もあるから、「進学校」というより「お坊ちゃん校」の
    イメージが強いのでは。東大合格者数は「東大合格10年&3年」スレによれば、男子・共学のTOP20入り
    をしているから、「お坊ちゃん校」などと侮れない水準だね。渋渋と同水準の実績だけど、男子ならこっちだね。

    学校 卒業生数_最近10年→最近3年

    筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
    開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4%
    栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3%
    聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6%
    駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9%
    麻布(309)_83.2 26.9%→_81.7 26.4%
    学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
    武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3%
    筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
    渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5%

    巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4%
    浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9%
    海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8%
    浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7%
    日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3%
    都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7%
    桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2%
    千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%
    渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2%
    暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2% ★

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す