最終更新:

3703
Comment

【3193515】海城・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・本郷 2013年12月~2014年5月

投稿者: 薔薇の騎士   (ID:Z9NZeiFJlTE) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:02

数字をわかる範囲で補正したのでよろしければご使用下さい。。
2014年の国医が明らかになる頃に〆めます。

尚、スレタイはアイウエオ順です。

偏差値、進学実績、校風、将来性・・・等、忌憚ない意見を交換しましょう。誹謗中傷はなしでお願いします。(どじょうさんの元祖スレより)


理Ⅲ、京医は、各大学合格者数にのみ算入。国医に重複せず(例えば2009の巣鴨の国医は33です)。
防衛医科除く。

校名|卒生|東|京|一|工|
国医|計|割(切捨)|
2009
巣鴨|282|22|02|08|07|32|071|25.1%|理Ⅲ1
海城|376|34|07|15|09|17|082|21.8%|理Ⅲ1
芝 |274|12|03|04|15|08|042|15.3%|
城北|361|15|06|08|11|10|050|13.8%|
玉社|238|06|01|01|14|05|027|11.3%|
世田|227|04|02|03|09|03|021|09.2%|
本郷|317|03|01|00|08|03|015|04.7%|

2010
海城|369|49|04|22|17|36|128|34.6%|
巣鴨|261|16|02|03|04|27|052|19.9%|理Ⅲ1
城北|385|20|04|10|17|22|073|18.9%|
玉社|242|18|00|06|12|04|040|16.5%|理Ⅲ1
芝 |274|06|01|07|17|04|035|12.7%|理Ⅲ1
世田|211|04|00|10|07|03|024|11.3%|
本郷|314|03|04|05|07|07|026|08.2%|

2011
巣鴨|255|30|02|03|18|25|078|30.5%|理Ⅲ5
海城|382|34|03|18|14|23|092|24.0%|
城北|370|26|03|09|11|15|064|17.2%|京医1
玉社|230|14|01|04|08|05|032|13.9%|
芝 |276|05|03|05|09|08|030|10.8%|
世田|188|07|00|05|02|04|018|09.5%|
本郷|312|05|02|01|05|02|015|04.8%|

2012
海城|378|47|12|15|14|24|112|29.6%|理Ⅲ4、京医1
巣鴨|246|41|03|02|03|16|065|26.4%|理Ⅲ1
芝 |285|14|06|12|11|08|051|17.8%|京医1
玉社|235|19|00|06|08|08|041|17.4%|
城北|357|16|06|07|12|16|057|15.9%|
世田|205|12|01|05|07|00|025|12.1%|
本郷|310|07|04|03|05|05|024|07.7%|

2013
海城|375|40|10|16|14|39|119|31.7%|理Ⅲ3
巣鴨|258|25|04|07|08|17|061|23.6%|理Ⅲ3
芝 |273|16|06|08|13|10|053|19.4%|
城北|349|12|02|06|21|16|057|16.3%|
世田|210|12|01|05|13|02|033|15.7%|
玉社|231|14|00|06|10|04|034|14.7%|
本郷|298|07|01|07|09|08|032|10.7%|

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3270534】 投稿者: まさに  (ID:iLSgW4/AqPo) 投稿日時:2014年 02月 04日 16:34

    一応、中受は成功!だね。なぜ一応なのか?それは二番手七校なら上位にいないと、展望が開けないからですね。上位ならば、一番手校の生徒と進学先は同じだからね。こうなれば、一応という言葉ははずれる。だって一番手校の下位層より優秀だからね。

  2. 【3270569】 投稿者: スレタイ2校  (ID:C7E6SdtTSEM) 投稿日時:2014年 02月 04日 17:01

    なぜ中学受験の学校比較スレに日比谷高校の話を持ち出すのか、不思議。東大合格スレじゃ、あるまいし。
    ただ、東大合格スレをみれば、すぐわかるけど、日比谷高校や浦和高校を凌ぐ合格実績がある学校がスレタイ校に2つある。
    公立信者には申し訳ないが、そういう学校から見た場合、日比谷は格下なのです。申し訳ないないが、そういう感覚。
    一つは「2番手7校の雄」などとよくわからない褒め言葉(けなし言葉かな)がついてまわるコリアンタウン街の学校。
    もう一つは、このスレでアンチが多いスパルタ系の学校ですね。この学校のネタが出ると、またスレが伸びて、edu的にはおいしい展開。

  3. 【3270682】 投稿者: それぞれですが  (ID:69QviO..o1c) 投稿日時:2014年 02月 04日 18:36

    中受が成功か否かは目指していた学校にも依りますが、ここのスレの学校に進学するなら取りあえずは「良かったね」と言われると思うけどなあ。

  4. 【3270686】 投稿者: 多分  (ID:eRB49fw3gIs) 投稿日時:2014年 02月 04日 18:37

    中学受験してスレタイ校に行くのがいいか、高校受験で日比谷や浦和に行くのがいいか、
    迷う人も多いし、世間では日比谷や浦和の方が地頭がいいように思われているから、
    このスレでも比較されることがあるのでしょう。
    実際は、どちらに行っても大学受験の結果も就職もまさに「個人の努力による」のですが。

  5. 【3270700】 投稿者: やだやだ  (ID:rY6MogwPGxU) 投稿日時:2014年 02月 04日 18:50

    公立の話なんて嫌だわ
    全く眼中にないでしょ、私立中受験者には
    粘着してくるのは公立信者だけ、ほっとけばいいのに

    東大や医学部合格で上を行く海城と巣鴨以外の学校でも、日比谷なんかに行くよりいいですよ。
    せっかく中受までしたのに、どうして無駄な3年間をまた過ごすのか?
    中受の内容とそう変わらない授業を受けなければいけないしね
    中高一貫へ行って、さっさと先取り授業を受け、楽に大学受験目指しましょう。

  6. 【3270707】 投稿者: 誘惑の牙  (ID:4lxZ4yWEOKo) 投稿日時:2014年 02月 04日 18:56

    周囲の環境とは関係なく、自らの目標に向かってコツコツと「個人の努力」ができる子供なら、スレタイ校だろうが、日比谷、浦和だろうが、大学受験でも就職活動でも心配のない結果を出すでしょうね。でも、そんな子供ばかりかね。現実に。周囲は誘惑だらけでしょう。ゲーム、ライン、テレビ、マンガ…。高校生になれば、男女交際のような「誘惑」だってある。勉強にひたすら打ち込めるような優等生は一握りだと思うけどね…。

  7. 【3270724】 投稿者: スレタイ校  (ID:o2sr8jGYRG6) 投稿日時:2014年 02月 04日 19:11

    〉笑顔で報告・・・。うちの息子はそれができずに、涙で報告

    このようなお子さんが実績を出していくのだと思う。

    とはいえ熱望組や全落ち寸前の小さな戦士には
    最後まで頑張って欲しいと思う。

  8. 【3270755】 投稿者: 7年 ひと昔  (ID:rY6MogwPGxU) 投稿日時:2014年 02月 04日 19:44

    2006年進学者偏差値一覧<男子>(複数回試験がある学校の場合は合算平均)
                        ※偏差値50以上の学校を対象 ※日能研調べ
     
    灘   71.6
    筑駒  70.0
    開成  69.0
    栄光学園65.0
    麻布  64.3
    駒場東邦63.8
    聖光学院63.6
    筑附  63.1
    渋幕  62.7
    慶應普通部62.3
    海城  61.6
    ラ・サール61.1
    浅野  60.8
    早稲田 60.7
    桐朋  60.6
    慶應湘南60.5
    武蔵  60.4
    早実  60.2
    慶應中等60.0
     
     
    学芸大世田谷59.0
    巣鴨  58.8
    渋渋  57.8
    サレジオ学院57.6
    芝   57.4
    暁星  57.1
    東邦大東邦56.7
    立教池袋 56.2
    攻玉社  56.1
    学芸大竹早55.9
    城北  55.9
    市川  55.6
    立教新座55.5
    穎明館 55.4
    逗子開成55.1
     
     
    明大明治54.9
    青山学院54.9
    学習院 54.8
    公文国際54.3
    桐蔭中等54.2
    鎌倉学園54.1
    本郷  54.0
    北嶺  54.0
    世田谷学園53.8
    江戸川取手52.5
    開智  52.5
    栄東  52.5
    桐光  52.1
    昭和秀英51.9
    芝浦工業大学柏51.4
    創価  51.4
    国学院久我山51.1
    函館ラ・サール50.9
    成蹊  50.1

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す