最終更新:

831
Comment

【3483019】首都圏TOP40(男子・共学) 筑駒〜本郷

投稿者: スピンオフ   (ID:vI3up8cYsak) 投稿日時:2014年 08月 09日 21:41

大学入試の頂点である東京大学の合格者を輩出している首都圏の上位40校(男子・共学)を比較します。40校リストは首都圏の主要な高校を網羅しています。じっくり比較していきましょう。

01=筑 駒(162) 94.3人 58.1%(3年平均57.5%)
02=開 成(399) 175人 43.9%(3年平均45.4%)
03=栄 光(179) 62.8人 35.0%(3年平均33.3%)
04=駒 東(234) 66.8人 28.6%(3年平均26.9%)
05=聖 光(230) 64.5人 28.1%(3年平均27.6%)
06=麻 布(300) 83.0人 27.7%(3年平均27.0%)
07=学 附(346) 59.2人 17.1%(3年平均17.7%)
08=武 蔵(168) 24.8人 14.8%(3年平均15.3%)
09=筑 附(238) 32.3人 13.6%(3年平均13.9%)
10=渋 幕(355) 48.0人 13.5%(3年平均13.5%)

11=巣 鴨(250) 30.5人 12.2%(3年平均12.4%)
12=海 城(351) 40.3人 11.5%(3年平均10.8%)
13=浅 野(267) 30.5人 11.4%(3年平均10.9%)
14=浦 和(376) 37.3人 09.9%(3年平均09.7%)
15=日比谷(318) 31.3人 09.8%(3年平均09.3%)
16=都立西(328) 28.8人 08.8%(3年平均08.7%)
17=桐 朋(322) 25.3人 07.8%(3年平均08.2%)
18=千 葉(323) 24.0人 07.4%(3年平均07.7%)

19=攻玉社(234) 17.0人 07.3%(3年平均06.8%)
20=暁 星(176) 12.8人 07.3%(3年平均07.2%)

21=渋 渋(200) 14.3人 07.1%(3年平均07.2%)
22=桐蔭中(174) 11.8人 06.8%(3年平均06.8%)
23=早稲田(301) 18.7人 06.2%(3年平均05.5%)
24=国 立(321) 18.5人 05.8%(3年平均05.2%)
25=横翠嵐(273) 14.8人 05.4%(3年平均04.6%)
26=城 北(354) 18.0人 05.1%(3年平均05.2%)
27=世田谷(210) 09.5人 04.5%(3年平均04.9%)
28=湘 南(357) 15.5人 04.3%(3年平均04.2%)
29=公 文(161) 06.8人 04.2%(3年平均04.8%)
30=芝学園(282) 11.5人 04.1%(3年平均04.3%)

31=栄 東(318) 12.3人 03.9%(3年平均03.3%)
32=大 宮(381) 14.3人 03.8%(3年平均03.7%)
33=サレジ(176) 06.5人 03.7%(3年平均03.9%)
34=穎明館(166) 05.3人 03.2%(3年平均03.1%)
35=小石川(157) 04.9人 03.1%(3年平均02.9%)
36=桜修館(152) 04.5人 03.0%(3年平均03.2%)
37=江戸取(358) 10.5人 02.9%(3年平均03.1%)
38=逗子開(269) 06.8人 02.5%(3年平均02.9%)
39=白 鷗(196) 04.5人 02.3%(3年平均02.7%)
40=本 郷(308) 07.0人 02.3%(3年平均02.1%)

出所:東大合格スレ(4年平均)40校リスト

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 60 / 104

  1. 【3707456】 投稿者: 勝手に勉強  (ID:JmsKFYn1UQQ) 投稿日時:2015年 04月 06日 23:51

    優秀な人が勝手に勉強するのは筑駒がそのさいたるものでしょう。

    筑駒と筑附と学芸とお茶、どこがどう違って大学進学実績に影響しているのかさっぱりわからない。お茶は、女子校だから人気が下がっているといわれれば、そうかなと思うけれど。

    学芸は高校からの入学者の偏差値が高いと言われるけれど、それは筑附も同じでしょう。

  2. 【3708219】 投稿者: 商売  (ID:NEurglW/NTQ) 投稿日時:2015年 04月 08日 08:03

     筑駒は幼少なしの中高一貫で、それなりの人数を中学で募集し、男子校という中学受験のニーズにも叶って(小学校高学年くらいの男の子は女子と一緒はいやだ、という子が多い)、開成の延長線上の学校として、塾のシステムに組み込まれているので、優秀な子が放っておいても集まる。いわば開成の特待生版みたいなものとして受験生には受け止められている。
     一方で、筑附は小学校があるので、中学からの募集数が少なく、また、最近は親の側も下から上がってくる学校を敬遠する傾向が強くなってきた。塾にとっては募集数が少なく、実技教科などリスク要因もあるので商売にならないから積極的に勧めない。
     学附も中学受験については同じ。高校募集は難関だが、中学受験ブームとともに高校受験自体が衰退。最近は、高校受験塾側は、募集人数の多い都立の方が商売になるのでそちらにシフトしている。
     国立は学校の教育内容自体は大きな差はない(受験向きではないが、教科書を書いているような質の高い先生は揃っている)。でも、大学受験実績については、学校の教育や努力は関係なく、いかに塾にとって商売になる学校かどうかが重要。

  3. 【3708222】 投稿者: 飽きた  (ID:jXfXqhCSgBE) 投稿日時:2015年 04月 08日 08:12

    何だか。。もう2014版はないだろう。2015版を作成したらどうですか!

  4. 【3708231】 投稿者: MM  (ID:NGsipJybKl6) 投稿日時:2015年 04月 08日 08:28

    栄光も「塾にとって商売になる学校」ではなくなったのか。聖光の方が塾にとって商売になる学校なのだろうが、まだまだ栄光のブランド力は残っているはず。

  5. 【3708258】 投稿者: 暫定版  (ID:g3KrRqCkBXU) 投稿日時:2015年 04月 08日 09:11

    東大合格実績(5年平均)

    01=筑 駒(161) 100.4人 62.4%
    02=開 成(399) 177.2人 44.4%
    03=栄 光(179) 59.4人 33.2%
    04=駒 東(233) 69.8人 30.0%
    05=聖 光(229) 66.4人 29.0%
    06=麻 布(300) 84.0人 28.0%
    07=学 附(347) 58.2人 16.8%
    08=武 蔵(167) 25.2人 15.1%
    09=渋 幕(352) 49.6人 14.1%
    10=海 城(335) 43.4人 12.9%

  6. 【3708266】 投稿者: 鴨父  (ID:0XLD4voZxfg) 投稿日時:2015年 04月 08日 09:20

    暫定版で30位位までお願いします。

  7. 【3708270】 投稿者: 思惑  (ID:Tn2xg/ro1D6) 投稿日時:2015年 04月 08日 09:32

    なんで4年平均(3年平均)から5年平均に変わったの?

  8. 【3708281】 投稿者: 隔年吸収  (ID:z09bDHOT/Z2) 投稿日時:2015年 04月 08日 09:48

    4年ぐらいが妥当なんでしょうね。
    隔年現象を吸収できるので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す