最終更新:

323
Comment

【3939505】武渋

投稿者: 武蔵 と 渋渋   (ID:QDkBFSmPk2c) 投稿日時:2015年 12月 25日 20:49

少し前は渋渋を選ぶご家庭は少なかったでしょう。

今は、四谷偏差値64と同格。共に2上昇。
2日以降は渋渋の方が高い。

東大現役合格割合も拮抗してます。
校訓も「自調自考」で同じ。

良きライバルになりそうな気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 31 / 41

  1. 【3953621】 投稿者: 通われている保護者の話が一番  (ID:SrU4M2errbo) 投稿日時:2016年 01月 10日 01:05

    両校に通われている保護者さん、生徒さんを複数知っていますが
    どちらも人気校だけあって素晴らしい学校だと思います。
    甲乙つける必要はないでしょう。

    実際、渋渋は新しい学校で謙虚な方が多いです。
    ただ、これからの我が国の理想の学校像の一つである、ということは文科省全体の雰囲気を見てもよくわかります。
    その点、多くの伝統校関係者からの羨望、嫉妬はしばらく仕方がないでしょうね。

    ただ、日本は国際化という課題が骨幹にあり、旗頭が必要であるということはご理解いただきたい。もちろん伝統校ができるのなら渋渋のような学校は別に注目されることもなかったのでしょうが。

  2. 【3953646】 投稿者: 意味不明  (ID:VUYEsfgpilo) 投稿日時:2016年 01月 10日 01:56

    妄想か?

  3. 【3953853】 投稿者: Z団  (ID:mmEnVIiSRCg) 投稿日時:2016年 01月 10日 10:36

    大学入試改革にあたって、国は何年も前から有識者会議や検討委員会を開催して、進めてきているわけですが、渋渋が1つのモデル校になっているのは事実です。
    もちろん他の学校もありますが。
    渋谷教育学園にとっては今までのやり方を変える必要がないので強みになりますし、世間からの期待の高まりも増すでしょう。

    東大のAO入試では、渋渋の場合学内で作成される自調自考論文がそのままの形で使用できるので、論文に至っては生徒全員が基準を満たすことになりますし、
    英語では、昨年のセンター試験の難化で東大合格者数を一気に上昇させたように、これからも「英語に強い」ことが有利に働くでしょう。

    国は、グローバル化やアクティブラーニングを旗印にしているので、学園にとっては追い風はこらからも続くだろうと考えれば、受験においても人気は増すだろうし、そうでないと考えれば人気はなくなる。

    こちらにも色々なお考えの方がいるように、施設は大きくないので万能型の学校とは言えませんが、検討の一つとして損はなさそうに見えます。

    それと、武蔵も何気に、この流れは追い風になっています。男女併せて御三家と言われる伝統校の中で一番の恩恵を受けるのは武蔵でしょう。

  4. 【3953876】 投稿者: ほー  (ID:BNjIjOHZMjM) 投稿日時:2016年 01月 10日 11:03

    文科省の審議会は記録が見られますので、いつのどの会か教えてくれれば見てみましょう。
     
    3月以降になれば今年の大学実績が出るので、その頃また大口を叩いてください。

  5. 【3953888】 投稿者: もうやめれば?  (ID:EIP7ToMhcxI) 投稿日時:2016年 01月 10日 11:16

    完全に渋渋のステマは失敗してますよ。

  6. 【3953893】 投稿者: 綾たか  (ID:mmEnVIiSRCg) 投稿日時:2016年 01月 10日 11:22

    因みに、財務省のファイナンスという雑誌に10月頃に「超有識者の場外ヒアリングシリーズ」と題された企画の掲載があります。

    財務省国際政策課長と田村哲夫の会談ですね。

    過去の会議の情報については、ご自分で調べられるでしょう。
    田村氏は日本ユネスコ委員会の会長で、現職として国連にも出入りしている人間です。少し教育とか国際化とかに興味がある人は皆知っている有名人です。
    国の政策は文科省だけではないので、いろいろ探して見てください。

  7. 【3953901】 投稿者: 無理筋  (ID:OByG4cb8.Sg) 投稿日時:2016年 01月 10日 11:28

    武蔵関係者の皆さん、渋谷系の学校と競ったりしないほうが賢明です。
    いま彼らには「時代の要請」という推進ロケットがついており、比較されると必ず彼らのポイントになってしまう。
    思うつぼ、なのです。
    書き込みを見返しても、「網に獲物」の武蔵になってますよ。
    武蔵は、知る人ぞ知る存在で十分です。
    メジャーになろうという野望は諦めましょう。名門校は、泰然自若が一番。競争や比較は、価値を下げるだけかも。

  8. 【3953946】 投稿者: 弱い犬ほどよく吠える  (ID:P5b38ucUQPs) 投稿日時:2016年 01月 10日 12:08

    ってのは本当だね。
      
    Shibushibuさんは権威筋が大好きということはよぉぉぉく分かったので、あとは黙って今年3月の結果を待とうね。
     
    慌てる乞食は貰いが少ない。
    ってのもある。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す