最終更新:

188
Comment

【4255629】チャレンジして良いレベル=不合格者平均偏差値?

投稿者: チャレンジ   (ID:kp4qetlwzaU) 投稿日時:2016年 09月 20日 23:04

四谷大塚による不合格者平均ランキングです。
残念だった方の平均偏差値ですから、このラインより上であればチャレンジしても無謀ではないというラインとも言えるかも。
ちょっと違った角度から面白いデータかなと思います。

(男子)
筑駒 63.9
開成 63.6
聖光 62.4
渋幕 60.8
===================60
駒東 59.7
麻布 59.1
栄光 58.3
浅野 55.9
慶應 55.3
海城 55.2
===================55
早稲田 54.9
武蔵  54.8
早実  53.4
市川  52.5
芝   52.1
早学院  51.7
東邦  51.4
明明  50.0



(女子)
JG   61.6
渋幕  61.5
===================60
豊島岡 59.3
桜蔭  59.1
雙葉  59.1
フェリス58.9
渋渋  58.8
早実  58.7
浦明  58.0
明明  55.3
市川  55.2
===================55
吉祥  54.4
洗足  53.8
鴎友  52.9
頌栄  52.8
青学  51.1
学習院 50.8
立教  50.2
東洋英和50.0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【4256709】 投稿者: わかってないね。  (ID:7mFPhrJu8WE) 投稿日時:2016年 09月 21日 20:53

    >医学科志望者を150〜160名も大量に集めて、
    へー。その数値、証明してみてよ?

    集めたんじゃなくて、医学部目指す友達が多ければ自分も目指したくなる、
    当然じゃない?意欲の現れだよ。

    >他の学校はだいたい30名程度だからね。
    へー。30名って?どこから出てきた数値?証明してみて。

    医学部志望者が少ないのは、志望しないんじゃなく、
    ▲とても志望できない(・・・学力に自信がなさ過ぎて)だよね?
    嘘はいけないよ。

    >漸く現役で、何だっけ、7名でしょ。豊島岡は。
    うん。今年はね。正直、現役生の出来が悪かった。
    でも去年は「現役生で20名超」いってるしね。

  2. 【4256716】 投稿者: でもさ  (ID:dKz04feN7vs) 投稿日時:2016年 09月 21日 20:58

    >うん。今年はね。正直、現役生の出来が悪かった。
    でも去年は「現役生で20名超」いってるしね。

    その大量合格の昨年だけど、まだ白百合の方が志望者数に対する合格率が良いというスレがあったよ。
    まだ残ってると思う。
    3桁の志望者数というのは、関係者の投稿。
    あと白百合はホムペに志望者の割合が掲載されてるから。

  3. 【4256723】 投稿者: 確かに  (ID:hm9.FzobsP6) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:04

    >>そうなると鉄への通塾率の低く、学費も良心的な面倒見の良い『豊島岡』しかうちは選択肢がありません。

    鉄への通塾率は低いよね。埼玉県民多いから。

    駿台、河合塾の体験記読んでみな。
    豊島岡生ワンサカいるから。

    お金ないなら見栄はって私立なんていかないで高校受験でいいんじゃないの?

  4. 【4256728】 投稿者: 親バカちゃいちゃいバカ親  (ID:ZmyfgPch7Cc) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:11

    不合格データって注目したことがないので新鮮ですね。
    スレ立て本文の以下の言葉はとても含蓄ありますね。

    >このラインより上であればチャレンジしても無謀ではないというラインとも言えるかも。

    例えば、ムスコの合不合の偏差値54で早大学院を本命だったとして、
    Y 80=61, Y50 =57, Y20= 52
    を見ながらまだまだ五分五分の勝負も出来ないと嘆くより、
    不合格者平均51.7だから、ムスコより下がいっぱい並んでる。そう思うことが精神衛生上いいのではないでしょうか。それでムスコに笑顔を見せられるならいいんじゃないかしら。

    ムスコより下は山ほど受けているから「無謀チャレンジ」じゃないという免罪符は心の頼どころになるわ。しかも、仮に合格すれば、中高大の10年間を羨望の早稲田ライフが待っている。妄想を逞しゅうすればwkwk,ukukモード。いやいやW卒は一生使える肩書きですから。。。なんてね。

    思いっきり脱線したけれど、要はチャレンジ層の親の精神安定剤としては意義がありそうだなってことがいいたいです。やっぱり子ども実力は分かっていても少しでも良いところに入れたいのは親の自然な感情だし。同じ数字を見てもポジティブになれるならその方がいいねってことですよ。

    念のため繰り返してしまうけど親のための精神安定剤ね。子どもたちは前しか見ていないから。

  5. 【4256730】 投稿者: でもさ  (ID:dKz04feN7vs) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:12

    >鉄への通塾率は低いよね。埼玉県民多いから。

    駿台、河合塾の体験記読んでみな。
    豊島岡生ワンサカいるから。



    東大や医学部志望者はやはり鉄に通ってると思う。
    鉄に限っても女子校第2位の通塾率で、駿台、河合塾まで入れればさらに増える。
    問題はそれでも現役国公医のパフォーマンスが悪いという事でしょ。
    元の偏差値が桜蔭と殆ど並んでもこの合格率というのは、豊島岡の授業に何のアドバンテージも無い事の証明でしょ?

  6. 【4256731】 投稿者: くす♪恥ずかしくないかい?  (ID:7mFPhrJu8WE) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:13

    >まだ白百合の方が志望者数に対する合格率が良いというスレがあったよ。
    >まだ残ってると思う。

    スレがあった?ってなんの証明にもなっていないよ?
    君は自分の頭で考えたり分析したりする能力がないのかい?

    >3桁の志望者数というのは、関係者の投稿。

    匿名掲示板の”自称”関係者の投稿が証明のソースなの?
    母親の君の頭脳がその程度じゃ?娘の出来もたかがしれてるね?

    >あと白百合はホムペに志望者の割合が掲載されてるから

    こりゃおかしい♪
    合格者の数は誤魔化しきかないけど、
    志望者の割合なんていくらでも誤魔化しがきくじゃないか?
    分母の志望者数を恣意的に少なくすればオケ♪
    君、、ペテン師なの?

  7. 【4256736】 投稿者: 暇つぶし  (ID:cmwlQJQnA6g) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:15

    どんな内容のスレッドでも最終的には、
    この、とよしまおとかいう学校の話になる!
    いつもいつも、必ずとよしまおかについて書き込む人がいる。
    そしてそれを書き込む人は必ず桜陰を批判。大体は鉄の話か部活の話。これもいつも同じ。
    とよしまおかさん、部隊を投入してませんか?

  8. 【4256737】 投稿者: 桜蔭も豊島岡の保護者も裕福だから。  (ID:7mFPhrJu8WE) 投稿日時:2016年 09月 21日 21:16

    結構、私医にも進学してると思うよ。
    受験者層、ほぼ重なるから。
    家庭の裕福度でも桜蔭-豊島岡。

    2016年9月20日発行「医学部に入る2017」による。合格者数。

              国公医  私医   合計
    1位 豊島岡     28  81  109
    2位 桜蔭      35  61   96   
    3位 女子学院(JG)12  34   46  
    4位 雙葉      10  30   40
    5位 フェリス    12  17   29
    6位 吉祥女子     8  27   35
    7位 白百合      0  34   34
    8位 横浜雙葉     8  24   32
    9位 浦和明けの星  10  17   27
    10位 鷗友       9  15   24

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す