最終更新:

39
Comment

【1036511】大学付属と進学校

投稿者: 迷っています。   (ID:PCwAdVialgc) 投稿日時:2008年 09月 24日 11:26

4年生の父です。まだまだ早いとは思いつつ、息子の受験校で迷っています。
具体的には、自宅に近い、

?早稲田中、早稲田中等学院(新設予定)
?武蔵、海城

で迷っています。
私自身は東大を卒業しており、息子にもチャレンジして欲しいと思う反面、
受験一辺倒の中高時代ではなく、スポーツ(水泳)に打ち込むのも本人の為に
いいかなと思っています。
双方にメリット・デメリットがあると思いますが、皆さんはどのように考えられ
ますか?
在校生や卒業生の意見などもお聞きしてみたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1041502】 投稿者: そうですね  (ID:iIWmW9EMcHg) 投稿日時:2008年 09月 29日 09:57

    千住3兄弟のご長男は、
    慶応から何浪かして芸大へ進学され、今は世界的な芸術家ですね。
    まあ、ああいう人はめずらしいのかもしれませんが。
    私は早大卒ですが、サークルの後輩で慶応女子卒の子がいましたし、
    別のサークルにはやはり慶応出身の男子もいました。
    慶応に1年通い、早稲田に入りなおした人も、友人のクラスにいました。
    ちなみに私には娘がおりますが、付属校は考えませんでした。
    単に
    「人並みの苦労はしろ」という親心です。
    それで早慶レベルに達しなくても、
    それは本人の実力、と思います。
    現在専業主婦ですが、仕事をしているときには
    学校名より実力、と感じたことがしばしばありました。
    先の方が言われる
    結局は本人次第、もその通りだと思います。

  2. 【1041624】 投稿者: 附属組  (ID:l4Bhmxa382Q) 投稿日時:2008年 09月 29日 11:40

    子どもは二人とも附属に通っています。
    附属を選んだ理由は、大学OBOGとの縦の繋がり、
    大学施設の利用、大学受験だけの学校生活ではなく
    何か(部活など)を一生懸命して過ごしたかったからです。

    周りの殆どが学校は違っても兄弟とも附属というご家庭が多いです。
    進学校にするか附属校にするかは家庭の方針を感じます。
     
    附属に通っていて思うことは、勉強は満遍なくでき
    苦手科目があってはならないということです。
    主要教科以外も出来ないものがあると厳しいです。
    苦手科目は出来ないなりにも、努力しないとならないと思います。
     

  3. 【1041656】 投稿者: まずは学校訪問を  (ID:Lm9lENZ/Dt6) 投稿日時:2008年 09月 29日 12:09

    スレ主様
     
    挙げてらっしゃる学校には、もう何回か見学に行かれたのでしょうか?
    文化祭、体育祭、学校説明会、など、様々な機会に学校を実際に訪れてみられることを
    おすすめしたいです。その学校の生徒や先生の雰囲気に実際ふれてみると、
    ここは我が家とは何か違う、この学校はぴったりくる、といったものがあるかもしれ
    ません。
     
    まだ4年生ですから第1志望を決めるには時間がありますし、
    願書申し込み時期になっても決まらなかったら、両方受験も可能ですし。
    幸い早稲田は3日にも受験日があるので。
    両方合格してからどちらにするか悩んでも間に合いますし。

  4. 【1041758】 投稿者: いや  (ID:L20wqhA6DAM) 投稿日時:2008年 09月 29日 13:31

    もともとこのスレ主の問題提起は、個々の学校についてのことじゃないと思いますよ。
    大学附属校とその対称にある学校という意味でしょう。
    早稲田と慶應と比較でもないし。


    知り合いの例ですと、慶應(普通部か中等部かは不明)と麻布に合格されて、麻布に行かれたそうです。
    慶應受験はお父様の出身校だからだったようですが、本人が「慶應に行ったら慶應にしか行けないじゃん」と言ったそうです。


    中受には親の考えが大きく影響するのが一般的です。
    この時点での親としての考えを固めておくことは大事ではないでしょうか。


    蛇足ですが、大学附属は一般的に学費が高めです。

  5. 【1041808】 投稿者: スレ主です  (ID:PCwAdVialgc) 投稿日時:2008年 09月 29日 14:08

    いろいろご意見ありがとうございます。とても参考になっております。
    <いや>様がおっしゃるとおり、中学受験では親の考えがとても影響すると思っております。時間をかけて志望校を決めていきたいと思います。
    学校の雰囲気も重要ですね。
    武蔵・麻布・海城の文化祭に行ったのですが、カラーがよく分かりました。
    今週末は早稲田ですね。

  6. 【1042046】 投稿者: 偏差値が伴えば・・・  (ID:G.ODNDJV/kY) 投稿日時:2008年 09月 29日 17:40

    いや さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 蛇足ですが、大学附属は一般的に学費が高めです。



    ある大手塾の講師の方に
    「中等部から慶應に行けば実は安上がりなんですよ。
    初年度は200万円くらいかかって高いのですが
    塾・予備校に通って他の私立一貫校から慶應大学に進むより
    トータル金額は絶対安いし、大学入学も保証されているから
    慶應中等部はお勧めです」
    と言われました。
    早実も100%近く早稲田大学に入れるので似た感じでしょうか。
    公立校→塾通いなしで上記大学いずれかに行ければ最安ですが
    中受で国立大に行かない(行けない)場合は
    結局、附属があらゆる面でお得なのでしょうか。
    環境を買う意味もありますし・・・

  7. 【1042605】 投稿者: いや  (ID:A49gsaTLZSY) 投稿日時:2008年 09月 30日 08:27

    > 「中等部から慶應に行けば実は安上がりなんですよ。
    > 初年度は200万円くらいかかって高いのですが
    > 塾・予備校に通って他の私立一貫校から慶應大学に進むより
    > トータル金額は絶対安いし、大学入学も保証されているから
    > 慶應中等部はお勧めです」


    良く出てくるお話ですよね。
    慶應大学あるいは早稲田大学入学を目標とする等の前提がありますよね。
    中高間に学校へ払う学費は確定的なものですし、前もってわかるものです。
    予備校等の費用は今の段階では未定ですから。
    「安上がり」という表現はそれらが混在してますよね。
    実感かもしれませんが、確定的な表現をするのはどうかと思います。
    第一、大学入学は保証はされていません。
    そんな悩みを訴える投稿も良く見ますし。


    > 環境を買う意味もありますし・・・
    在学中の環境もありますが、卒業してからの人脈はどうでしょうか。
    私はバラエティーに富んでいるほうが良いと考えていますが。
    慶應より麻布を選んだ例を出しましたが、その逆も当然あります。

  8. 【1045093】 投稿者: 悩みますね  (ID:R60xBGg4VT.) 投稿日時:2008年 10月 02日 14:54

    一人目を今春男子進学校に進ませました。

    私(母)は地方→慶応大学、夫は地方→東大でない国立大学で勤め人です。
    東京の中学受験にあたって、不安が先にたち苦労しました。
    お気持ち察します。

    我が家の場合付属校では、慶応以外は興味がわかず(学部的に限られてしまうい学校は特に)、慶応大学時代の友達にも相談した結果、慶応受験はやめました。
    慶応のメリットは、ネットワークにつきます。
    ①代々続く安定したりっぱな家業があるようなご家庭には最適 
    ②一生の友達は得られる
    また、慶応から”自主的に外でる”人もいるよ、と言われてこれは、目から鱗でした。

    我が家は勤め人ですので、①のメリットはなく、②は進学した中学でも得られる、また、長男がのんびりしていて(職人型?の面もあり)、慶応から自主的に外にでられる、ほどの意識・実力をもたず、ぼーっと過ごしてしまう可能性のほうが高いと考えまして、進学校にすすみました。

    いずれにしても、東大がいいのか、あるいは、専門の学校か、学歴はまったく関係ないか、それは、その子の選ぶ道にもよります、彼らが大人になる時代はおそらく今の延長戦で考えてはいけないのではないでしょうか?

    私がいま思っておりますのは、学校の価値観・方針に共感できて、かつ、落ち着いて勉強できる環境のレベルだと思えたなら、どこでもいいのではないでしょうか。結局、入ってから、先生や友達との出会い、クラブや勉強への取り組みによってかわってくることと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す