最終更新:

121
Comment

【1179513】本郷と城北

投稿者: アロアロ   (ID:tbxtGtoR3KE) 投稿日時:2009年 02月 09日 13:18

どちらも通学圏内ですし、校風が似ている気がします。
将来性も含め、どちらの学校が魅力的なのでしょう?
これからさらに大学実績があがり、人気が出るのは本郷でしょうか??
お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂けるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 16

  1. 【1295474】 投稿者: 詫びるのは当然  (ID:qTUvVczVaQ.) 投稿日時:2009年 05月 19日 17:28

    長いだけではなく、配慮無さすぎ(笑)
    ご自身の文章を城北と本郷に置き換えて読んでみれば?
    城北関係者の気持ちも少しは理解できますよ。
    城北親ならともかく、生徒が読む可能性だってあるんだよ。
      
    まあ、詫びただけまだマシだけど。

  2. 【1295844】 投稿者: 城北の隣人  (ID:8w6SfN.a4q.) 投稿日時:2009年 05月 19日 22:36

    城北の地元住民で、息子の2年前まで第一志望候補として
    真剣に検討して3年通いました(本人の希望で別の学校にいってます)

    通っている子たちは
    このあたりの板橋、練馬の普通の子、という印象です。
    本郷より垢ぬけてない、というか、
    城北は学校がそもそも本気で垢ぬけようとはしていない、と思います。

    文化祭の30円の綿菓子をたべるたびに
    どこの文化祭よりも安い、綿菓子、と感激!(衛生面は心配)
    クラブ対抗のリレーもおバカで好き。
    男子が男子らしくいられる学校ですよ。

    本郷も通えるのでこちらも何度も文化祭やオープンキャンパスいきましたが
    文化祭は、あまり燃えてないですね。
    運動も週3限定だし。
    なので、減点方式では、特別どこも悪くないし、
    水泳の北島も大好きなんですが
    なんというか、男子を育てる学校としてピンとこなかったです。
    いちばんピンとこなかったのが、偏差値です!

  3. 【1333716】 投稿者: 2年前  (ID:GlhMYHXvv9.) 投稿日時:2009年 06月 17日 19:55

     2年前両校を志望校として検討しましたが、あくまでも親世代の古い感覚で
    城北を志望校の一つとしました(結局受けませんでしたが)
     本郷もこれから伸びるのかも知れませんが校風や伝統は一朝一夕では作れません
    千葉のI同様プレゼン先行、上位層のおこぼれ狙いが見え隠れして(今年度知りませんが)
    通われている方には失礼で申し訳有りませんがピンと来ませんでした。
     そもそも2月1日に試験日が無い学校(除く付属校)の偏差値に意味があると思いませんし。
    亀レス失礼しました。

  4. 【2082726】 投稿者: 受験生の父  (ID:9b5Gs.dFO3I) 投稿日時:2011年 04月 03日 18:10

    今年の大学入試結果で明らかでしたね。
    東大、一橋、東工大、他国立に早慶、マーチ。。。
    城北の実績に比べて本郷はかわいそうで
    比較になりませんでしたね。

  5. 【2084067】 投稿者: 最善の策  (ID:fjzvk3rw.Ps) 投稿日時:2011年 04月 05日 00:08

    偏差値は高いが進学実績がさっぱりの本郷。
    偏差値は低いが進学実績はなかなかの城北。
    だから、本郷に入れる高偏差値の生徒が、受験体制の整った城北に入れば、
    鬼に金棒ってことじゃない?
    城北は東大24名(現役18)だから、本郷に入れる高偏差値生なら、
    城北の東大現役組(上位20位くらい)になるのはそれほど難しくないのでは?
    城北は早稲田161、慶應109だから、早慶でいいならもっと確実だしね。
    いつ実現するかわからない本郷の飛躍を待つより絶対いいと思うんだけど・・

  6. 【2085044】 投稿者: 最善の策 2  (ID:fjzvk3rw.Ps) 投稿日時:2011年 04月 05日 23:49

    ごめん!城北は東大26だった。
    ついでだから書くけど、上記の理屈をちょっと変形すると・・・

    例えば、偏差値65くらいの生徒がいるとする。
    ①この生徒が運よく開成に合格しても恐らく校内では平均以下だろう。だとすれば、東大合格者数からみて東大合格はちと難しい。
    ②一方、同じ生徒が城北(巣鴨でもOK)に入ると、偏差値からみて多分20位以内には入れると思われる。そして城北(巣鴨も)の東大合格者は20人以上だから、順当にいけば東大に入れる。
    ①②から、偏差値65前後の生徒なら、無理してトップ校に行くより、偏差値が割安で、でも進学実績がそこそこ(目安20人以上)の中堅私立に入った方が東大に合格しやすいってことになる。
    実際には、周囲に自慢したいという気持ちが働き、少しでも偏差値の高いところを狙ってしまう人が大半だが、実は低偏差値&高進学実績の中堅私立がもっともお得なんじゃない?

  7. 【2085723】 投稿者: 本郷  (ID:goSWTPXGBBw) 投稿日時:2011年 04月 06日 18:47

    そもそも本郷に高偏差値の生徒はほぼ入学してないので
    その指摘は的外れでしょう

  8. 【2089257】 投稿者: 的外れ?  (ID:fjzvk3rw.Ps) 投稿日時:2011年 04月 09日 23:09

    私の建設的意見を的外れとは・・・・・

    でも、そもそも城北の進学実績(東大26、早稲田168、慶應109)は、格上の海城(東大34)や桐朋(東大32)にかなり近付いており、本郷(東大5)と比較すること自体が的外れなのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す