最終更新:

169
Comment

【1371594】本郷か巣鴨

投稿者: 悩める親   (ID:AtusUcfeVxQ) 投稿日時:2009年 07月 19日 20:30

偏差値的には良好足りている。
子供は本郷を、親は巣鴨を、塾は本郷を熱望。
本郷は未知数。
大学をみすえて巣鴨を希望する親の心子知らず。
子供は巣鴨は絶対イヤだと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 6 / 22

  1. 【1380297】 投稿者: 子供の意見は無視でOK  (ID:PKqyoVeOXR.) 投稿日時:2009年 07月 27日 21:55

    極端な言い方かも知れませんが中学入試段階では子供に人権なんてありません。
    親の言うなりになっていればいいんです。

  2. 【1382465】 投稿者: 調査不足  (ID:a5ncHp5Zd12) 投稿日時:2009年 07月 29日 19:04

    巣鴨さんへ

    )巣鴨は、親の転勤などでも一度辞めると基本的に復学はできないそうです。
    友人のお子さんが、泣く泣く辞めることになりました。
    折角入学金も払い、友人もできたのに、「冷たい」とおっしゃっていました。

    これって、受験する前にわかることでは?自己責任ですよ。


    こんなことも前もって調べられないような親の子が入るから、巣鴨のレベルが下がったなんて言われるのです。自分の愚かさを棚に上げて、巣鴨の悪口ですか?巣鴨もお気の毒です。

  3. 【1382511】 投稿者: イチゴミルク  (ID:d0Eqt7vgbcQ) 投稿日時:2009年 07月 29日 19:53

    >>こんなことも前もって調べられないような親の子が入るから、巣鴨のレベルが下がったなんて言われるのです。自分の愚かさを棚に上げて、巣鴨の悪口ですか?巣鴨もお気の毒です。

    やめましょう。他人にも事情があるのです。それに人の子をけなすあなたこそ愚かです。
    ちなみに普通は復学は可能なところがほとんどですが、巣鴨って厳しいですね。

  4. 【1382796】 投稿者: 結局・・  (ID:0//yYikaOes) 投稿日時:2009年 07月 30日 00:17

    親は巣鴨がいいかなと思ってるけど、もし自分の判断がまちがっていたら・・どうしましょうって、自信がもてないわけなのでしょう。
    小学生の価値観は確かにあてにならないけれど、親自身が自信がもてないなら、
    子供にまかせていいんじゃないでしょうか?
    そういうのもアリだと私は思う。
    巣鴨と本郷。
    校風に大きな違いがあるのは事実なんだから。
    実績で判断か。
    校風で判断か。
    どちらを優先させるかで、他人サマのアドバイス聞いて進路決定するなら、
    子供の意見聞き入れたほうが、
    まだ確かじゃないの?

  5. 【1382988】 投稿者: スポンサーとしてみれば、  (ID:yvfnheLYVP2) 投稿日時:2009年 07月 30日 09:36

    結局・・さんへ


    > 親は巣鴨がいいかなと思ってるけど、もし自分の判断がまちがっていたら・・どうしましょうって、
    > 自信がもてないわけなのでしょう。


    > どちらを優先させるかで、他人サマのアドバイス聞いて進路決定するなら、
    > 子供の意見聞き入れたほうが、
    > まだ確かじゃないの?


    なかなか、面白いご指摘ですが、
    長年世の中を見続けてきた大人の親の判断よりも、
    高々12歳程度の小学生の子供の意見のほうが確かとは、
    情けない。


    そういえば、この板では「親の価値観を子供に押し付けるな」
    と言ってる人たちが多く登場するのには、驚かされます。
    そういった人たちも結局のところ、
    自らの親としての判断に自信がない、
    と感じていることを証明しているってことでしょうか?

  6. 【1383082】 投稿者: でも  (ID:jC//9iv/fQA) 投稿日時:2009年 07月 30日 10:42

    子供が巣鴨に入学後不登校になり、「僕は行きたくなかったのに、親がきめたからだ」と言われる覚悟ができているのなら、親の好みを押しきればいいのでは?


    もちろんどっちにいっても嫌なことはありますよ。
    でも子供が壁にぶつかった時、「自分が選んだ道だから」と思うのと「親に行かされた」と思うのとでは、全然違うでしょう。

  7. 【1383119】 投稿者: スポンサーとしてみれば、  (ID:ldJZpYCNwOA) 投稿日時:2009年 07月 30日 11:15

    でも さんへ


    > 子供が巣鴨に入学後不登校になり


    えーっと、昔、本郷の説明会に行ったときにも、「本郷でも不登校はある」
    と、そのときの担当の先生が言っていたのを、今思い出しました。

  8. 【1383199】 投稿者: 通りすがり  (ID:N7fcIcN5S2g) 投稿日時:2009年 07月 30日 12:20

    でも さんへ

    >子供が巣鴨に入学後不登校になり、「僕は行きたくなかったのに、親がきめたからだ」

    例えば子どもが進学して野球部に入部したとします。
    本人は以前から経験のあるピッチャーを希望しました。しかし、監督が子どもの資質を
    見極めて、またはチームづくりを考えてキャッチャーのポジションを与えたとします。
    子どもは慣れないポジションの練習で、当然壁にぶつかります。
    その場合の選択肢として、
    1・監督が独断で決めたポジションだからと、投げだして幽霊部員になる。または退部する。
    2・なんとかやりがいを見つけて頑張ってみる。
    「でも さん」がこの子どもの親だったら
    「それは監督が悪い!辞めてしまいなさい。」とアドバイスしますか?
    本人の考え方ひとつで、大きく進む方向が変わってきます。

    近ごろ、都合が悪くなると、親のせい、先生のせい、学校のせい、社会のせい
    と責任を転嫁して問題から逃避してしまう子どもが増えているのでしょうか。
    秋葉原の凶悪事件もそうでした。きっと大人がこうした風潮をつくっているのでしょうね。

    スレの趣旨からずれてしまいました。失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す