最終更新:

167
Comment

【1571166】浅野と桐朋

投稿者: 学ラン   (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2010年 01月 13日 17:53

浅野と桐朋だったらどっちを選びますか?
両方受かるという保証は全くありませんが、今この時期だからこそ、あえて前向きに考えていきたいと思っています。

浅野
何といっても進学率がいい。
生徒も優秀なのでしょうが、先生の指導もいいのだろうと想像します。
付属小学校、高校入学組がいない。(これがいいのか悪いのかは分からないのですが)

桐朋
環境がいい。グラウンドも広いし、浅野にはない食堂もある。
学祭で見た生徒が元気いっぱいで、学生生活を楽しんでいる感じだった。
(浅野の生徒が学校生活を楽しんでいないというわけではないでしょうが、学祭がおとなしかったので)
最近偏差値が下がっているというのは、単に人気が落ちているというだけでなく、指導力に不安があるからなのか?

私が想像しているこのイメージは、あっているのでしょうか?
学生生活を謳歌してもらいたいという気持ちと、それ相応の大学に進んでもらいたいという気持ちがせめぎ合っています。
皆さんなら、どちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 21

  1. 【1571987】 投稿者: 桐朋を卒業した長男を見て  (ID:X04R5mSdGFs) 投稿日時:2010年 01月 14日 12:05

    桐朋は在学生の親としても気に入っていますが、
    長男を卒業させてみて、桐朋の力強さを実感しました。

    一言で言えば、「自ら動く力」を養っていただいたということでしょうか。
    大学入学直後、専攻を決めるために教授達にコンタクトを取って
    あちこちの研究室見学をさせていただいていました。
    そして大学院生の手伝いも頼まれ、学会も覗きに行っていました。

    そんなことをするのは当たり前かと思っていたら、
    「友達は俺の取った面談予約に便乗して付いては来るものの、
    質問したいことも持っていないんだよ。何のために見学してるんだろう?
    自分の将来を自分で決めていかなくてどうしたいんだろう?」
    と言っていました。

    生きていく上で当たり前でありながら現代の青年に欠けがちになっている大事なことを、
    桐朋で教えていただいたように感じています。

    もうひとつ、どなたかも言われていましたが、生徒の層が厚いです。
    学業成績に関係なく様々な分野に長けている友達が多く、
    とにかく話していて刺激的で楽しい、と息子達は言っています。
    それに、卒業しても本当に仲が良いのは羨ましいです。


    長男の中学受験の際は1日桐朋(本人の第一志望)、3日浅野を考えました。
    結局3日は受験しませんでしたが、浅野も好印象でした。

  2. 【1572222】 投稿者: 学ラン  (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2010年 01月 14日 16:07

    書き込みありがとうございます。
    両方いい学校なのは承知の上での質問でしたが、やはり皆さんの回答を見ても、どちらもよさそうで決められません。

    息子は、初めに学校見学に行ったのが桐朋だったため、桐朋がいいと言っています。
    交通の便も桐朋が勝っています。
    それでも浅野への魅力も捨てがたく・・・

    もう少しお話伺いたいと思います。

  3. 【1572471】 投稿者: 実務的  (ID:o7fQaF2ZDTc) 投稿日時:2010年 01月 14日 20:32

    生徒の層の厚さという点では桐朋も浅野もそんなに変わりはないでしょう。
    だって、双方ともに開成、麻布、栄光、聖光が残念な結果となり
    入学してくる生徒がうようよいるのですから。

    わが家の息子は浅野生です。
    浅野は実務的で質実。良くも悪くも偏っていない。
    このイメージは入学前も入学後も変わりません。

    >浅野・・・元実業学校。元スポーツ校。野球や柔道の強豪校だった。

    まさに期待通り、そういう雰囲気が残っていますね。
    理想と現実のバランスを常に意識しているというか、
    理想を現実にするためには何が必要かを考えているというか。
    先生方の指導にはそういうニュアンスを感じます。
    社会に出るとこういう実際的、実務的な鋭いバランス感覚が重要なので
    息子には浅野という環境でぜひこの点を学んで欲しいと思います。

    一方で、桐朋にはアカデミックな雰囲気があるとか。
    それも素敵ですね~。
    下の息子には桐朋に入学してもらおうかな(笑)

  4. 【1572639】 投稿者: ↑確かに  (ID:BTLoihgMezo) 投稿日時:2010年 01月 14日 22:59

    実務的かもしれない。
    一例を挙げれば授業でワードとエクセル(パワーポイントは?)は教わっていたようだ。
    大学受験には全く関係ないけれど、進学すると文系、理系に限らずレポートその他で
    直ぐ使わざるを得ないので、こうした授業も敢えて言えば実務的なのかも。
    他の一貫校に進学した兄弟もいるが、そちらの学校は大学受験に関係が無いという
    判断なのだろうか、殆どやっていなかった模様。桐朋の場合はどうなんだろう・・・。

  5. 【1572766】 投稿者: 浅野中3  (ID:z.wM/8dNOro) 投稿日時:2010年 01月 15日 00:45

    スレ主さんのお悩み とてもよくわかります。
    両校とも良い学校ですよね。

    我が家の場合は、
    上の子は浅野を受験(現在通学)
    下の子は桐朋を受験(現在他校に進学)を致しました。
    結局性格も違うので、併願パターンは違っていたのですが・・

    あくまで私の印象では
    浅野はどちらかというと理系、中学受験ならば算数が得意なお子さん向き
    桐朋はどちらかというと文系、国語(特に記述)が得意なお子さん向き
    な感じがします。

    浅野に通わせていて感じることは、数学のレベルは高いかな・・と。
    算数が苦手だったお子さんは苦労されているようです。

    試験問題との相性って大事ですよ。学校が求めている生徒像とかなり通じていると思います。
    最後はお子さんの気持ちですね!
    頑張って下さい。

  6. 【1572894】 投稿者: 浅野OB  (ID:bltZGmdvtYM) 投稿日時:2010年 01月 15日 08:33

    「生徒の層の厚さ」というのが何を意味するのかは分かりませんが、生徒の学力のバラツキの少なさという意味では浅野、突き抜けてデキル人間の数では桐朋に軍配が上がるような気がするな。
    突き抜けてデキルというのは単に東大に入るとか言うレベルではなくて、その中で更に大学に残って活躍するというレベルだけど。


    御三家・栄光と併願と言っても浅野の場合3日校なので、1日と2日の両方に落ちている訳で。。。。1つ落ちるだけならば偶然かもしれないけど2つ落ちるというのは、やはり素直に力不足ということでしょ。


    桐朋は1日校だし御三家とは地理的にも離れているので、多摩地区に住んでいる最優秀層が第一志望で受けるということも(昔よりは減っただろうけど)未だあると思う。


    まぁ、浅野もそれなりに良い学校で楽しい学校だったけど知的(アカデミック)な意味での刺激というのは御三家・栄光は言わずもがな桐朋に比べても少ない気がする。

  7. 【1573086】 投稿者: 浅野親父  (ID:taW5DAj3aa6) 投稿日時:2010年 01月 15日 11:05

    通いやすさは大事だと思います。
    それを超えるほどの魅力があるのならともかく。
    通いやすい方を選ばれてはいかがかと思います。

  8. 【1573231】 投稿者: 桐朋生母  (ID:H0/9ysn1yys) 投稿日時:2010年 01月 15日 13:00

    浅野、好印象を持っていました。
    上の方がおっしゃっているように、通学の便から考えて3日の浅野受験が消えて早稲田になりましたが・・・。

    さて、桐朋の中受のが国語の難しさからか、文系校と思われがちですが、
    中に入ってみるとどちらかというと理系、特に数学のレベルが高いと感じます。
    某塾でも数学は自校作成の問題集でOKでしょう。と言われて驚きました。
    ただ、速度はゆっくりです。その分深く学びます。

    3年間通って感じたのは、桐朋の文化をかぎ取る力のあるお子さんが集まるということ。
    だから、合うお子さんにはとことん楽しいし、はまる学校です。
    いろんなお子さんがいてとてもユニークです。
    息子の連れてくるお子さんたちを見ていて、一生の友達であるとともに一生のライバルに出会えたように思います。
    傍目にも幸せな学校生活です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す