最終更新:

137
Comment

【1996540】大濠と早稲田佐賀

投稿者: kenken_084   (ID:GmmCaJYOcXs) 投稿日時:2011年 01月 29日 13:09

息子が大濠と早稲田佐賀の合格を頂いたのですが正直どちらに進むか悩んでいます…。

お互いの学校のメリット・デメリット…というか、どういった人に向いている等ありましたら教えて下さい
m(__)m

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【2099381】 投稿者: 興味津々  (ID:DWSElF6pEYk) 投稿日時:2011年 04月 18日 10:24

    バカボンのパパ様


    >昔でいう旧一期校クラスを狙う実力者にとっては早慶は国立残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません(全国的な評価)。
    >全国的には旧帝より早慶が上位だと認識されているところは希少です。


    この「評価」や「認識」は【旧一期校クラスを狙う受験生やその関係者】以外が持っている「評価」や「認識」と解釈してよろしいですか?
    だったら、そうかもしれません。実情を知らない人はイメージで判断しますから。


    これだけは確認させてくださいね。
    「昔でいう旧一期校クラスを狙う実力者にとっては早慶は国立残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません」は事実でないことに同意されますか?

  2. 【2101974】 投稿者: 興味津々  (ID:DWSElF6pEYk) 投稿日時:2011年 04月 20日 15:29

    バカボンのパパ様


    やっぱりそうでしたか。
    多分そうではないかと思っていました。
    大学版でご活躍の評論家様だったのですね。
    あちらに書き込む時間があるのなら、私の一昨日のレスにもコメントをいただきたいのですが。
    よろしくお願いします。

  3. 【2102328】 投稿者: バカボンパパ  (ID:pOt1shxvhEY) 投稿日時:2011年 04月 20日 21:13

    >「昔でいう旧一期校クラスを狙う実力者にとっては早慶は国立残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません」は事実でないことに同意されますか?


    不同意です!
    国立残念というのは「不合格」だけではなく「初めからあきらめ」も含みます。
    むしろ後者の方が多いでしょう。
    但し首都圏の受験事情は違う場合もあることは理解しております。

  4. 【2102620】 投稿者: ついで  (ID:pOt1shxvhEY) 投稿日時:2011年 04月 21日 05:57

    九州であれば、最優秀層は東大>(京大)>九大>熊大の順で目標を意識するでしょう。

    この地域ではこれら国立を目標とするのが辛い生徒の中で、科目を絞って早慶狙いはいると思います。
    但し合格するかどうかは別問題です。

  5. 【2102894】 投稿者: 興味津々  (ID:DWSElF6pEYk) 投稿日時:2011年 04月 21日 10:43

    バカボンのパパ様


    レスありがとうございました。


    >>「昔でいう旧一期校クラスを狙う実力者にとっては早慶は国立残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません」は事実でないことに同意されますか?
    >不同意です!


    不同意でもかまいません。
    でも、その根拠を示す必要があると思いますよ。
    データ様の示された


    両方受かったらどっちの大学に行くかの2004年の駿台のデータでは次のようになっています。
    東北法54.5%、早稲田法45.5%
    東北経50.0%、慶応商(経済ではありません)50.0%


    の数字をどのように分析されますか?
    「両方受かったら」と表現されていますが、これは仮定の話ではなく、両方の合格者の選択結果です。
    あなたは、


    >但し首都圏の受験事情は違う場合もあることは理解しております。


    と書かれていますから、早慶を選択したのは首都圏の生徒なのでしょうね。
    確かに東北大は首都圏からの距離もそれほど遠くないので首都圏からの受験生もそれなりにいるでしょう。
    でも、東北よりも早慶を選択したのは首都圏の生徒であることを裏付けるものはありますか?


    では、首都圏の生徒で合格を目指して九大を受験するケースはどの程度あるのでしょうか?
    東北大の場合よりも、明らかに少数でしょうし、きわめて少ないでしょう。
    データ様が両方受かったらどっちの大学に行くかの2004年の駿台のデータでは
    早稲田理工33.3%、九大工67.7%となっています。
    1/3が早稲田を選択していますが、この入学者も首都圏の生徒なのでしょうか?


    >九州であれば、最優秀層は東大>(京大)>九大>熊大の順で目標を意識するでしょう。


    九州の最優秀層が熊大を目標にするかどうかは別にして、北大や九大と早慶の併願結果からすると、熊大を狙う実力者が、熊大不合格で早慶に合格する人っているのでしょうか?
    まあ、熊大医不合格で早慶合格はいるかもしれませんが。
    記念受験を除けば受験さえしていないのでは。
    「熊大を狙う実力者にとっては早慶は熊大残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません」でよろしいのでしょうか?


    「九州地方公立高校受験情報」板の「どうした修猷」スレに次のような書き込みがあります。


    【2065167】 投稿者: 卒業生の親 (ID:2s7TcPyortM)11年 03月 20日 15:31
    特に、文系は九大よりも、早慶マーチを目指す子が多いというのも特徴です。
    子供の友人達を見ても、東京に進学する子がほとんどです。


    こういう子たちは、せっかく修猷に入っても、九大が(熊大も)無理なので、早慶を目指すのでしょうか?


    これからも「バカボンのパパワールド」で楽しませてください。お願いします。

  6. 【2103606】 投稿者: バカボンパパワールド  (ID:pOt1shxvhEY) 投稿日時:2011年 04月 21日 21:13

    >両方受かったらどっちの大学に行くかの2004年の駿台のデータでは次のようになっています。
    東北法54.5%、早稲田法45.5%

    これは住んでいる地域がどこなのか?によって大分意味が違ってきますよ。

    >早稲田理工33.3%、九大工67.7%となっています。
    1/3が早稲田を選択していますが、この入学者も首都圏の生徒なのでしょうか?

    データソースに聞いてください。


    >九州の最優秀層が熊大を目標にするかどうかは別にして、北大や九大と早慶の併願結果からすると、熊大を狙う実力者が、熊大不合格で早慶に合格する人っているのでしょうか?


    すくなくとも地方では国立より早慶第一志望というのは「諦め組」中心ですな。
    諦め組は3科目専科の超ハンデ戦で国立組よりはるかに有利ですからね。
    熊大狙える学力なら、三科目に絞れば楽勝です。
    事実碌に国立受からない首都圏中堅校から早稲田は大量合格してるじゃないですか?

  7. 【2103690】 投稿者: データ  (ID:TJJR8kSX.5c) 投稿日時:2011年 04月 21日 22:10

    バカボンパパワールド様


    >昔でいう旧一期校クラスを狙う実力者にとっては早慶は国立残念! の学生がいく私立トップ校でしかありません(全国的な評価)。


    悲しかな、これを裏付けるデータがありません。
    旧帝大受かっても、早慶に進学するデータはありますが。
    所詮、あなたの主張は「バカボンパパワールド」の中でしか成立しないのかもしれません。
    エデュではそれでもかまわないでしょう。
    私は一期校二期校時代の受験生ですが、そのころのイメージとしては、旧帝大に受かって早慶に進学するなんてありえないと思っていました。
    あくまでも私のイメージであり、事実がどうであったかは私にはわかりません。
    何かを主張するのは自分のイメージだけでは不十分です。
    やはり、それを裏付けるデータが必要だと思います。


    >熊大狙える学力なら、三科目に絞れば楽勝です。


    これって、本当なのでしょうか?
    どうして、「楽勝」と言えるのでしょうか?
    まあ、「バカボンパパワールド」ではそうなんでしょうね。

  8. 【2103983】 投稿者: バカボンパパの朝  (ID:pOt1shxvhEY) 投稿日時:2011年 04月 22日 05:50

    >私は一期校二期校時代の受験生ですが、そのころのイメージとしては、旧帝大に受かって早慶に進学するなんてありえないと思っていました。


    私も同時代だし、そう思っています。
    しかし当時一人だけ例外の友人がいました。
    九大辞退して慶応経済に進んだのです(驚きでした!)
    九州出身の彼は裕福な家庭環境に加わえ、当人の強い『東京志向』もありました。
    九大を受けたのは親や教師の勧めだったのでしょう。
    まぁそういう「動機」の学校選択もあるということです。


    >どうして、「楽勝」と言えるのでしょうか?

    熊大と言えば九州の2番手校です。
    進学高でも上位の成績でないと合格できない大学です。
    ワセダであれば、東京では日能研の偏差値60以下の中堅チョイ上の学校から
    毎年大量合格しています(国立にはあまり実績ない)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す