最終更新:

98
Comment

【2529929】23区内男の子学校選び

投稿者: 2回目   (ID:Y9jeYsGK1Dk) 投稿日時:2012年 05月 04日 19:06

上の子は第一志望(偏差値60程度)に入りましたが、
学業面で成果があがりません。
本人の問題もありますが学校側も課題があるように思っています。
事前リサーチを徹底的に行ったつもりでしたが、
入学後わかったことも多く、
つくづく学校選びは難しいと感じております。
特に驚いたのは授業時間や補習の少なさです。


下の子(現在小3)の学校選びには失敗をいかしたいと思い
情報をお願いします。

そこで、お尋ねしたいのですが23区内で、共学、男子校をとわず

1文武両道
2授業時間数が多い、補習も多い
3先生が生徒の学業向上のためにおしみなく時間をさく
(塾にいけ、といわない)
4東大だけをめざさない

学校といえばどこをイメージされますか。

偏差値はまだ勉強をはじめておりませんので
範囲はきめずで結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 13

  1. 【2531594】 投稿者: 2回目  (ID:Y9jeYsGK1Dk) 投稿日時:2012年 05月 06日 12:50

    自由は厳しい 様

    ありがとうございます。
    上の子は学業以外は問題ないため書いておりません。
    学校指導も学業だけ改善の余地が大きいのです。

    私も部活引退後に目覚めてからある程度おいつける位置を考えて、
    最低100番のラインをひいておりましたが、未達です。

    自由は厳しいさんは、成績が相対的にいいのでは?
    外部受験するお子さんは大概そうですから。
    もし、大学で成績が悪くても、外部受験するなら
    お母様の器が私の器より大きいのだと思います。

  2. 【2531821】 投稿者: 高校生の親  (ID:lVFEpV8f5K6) 投稿日時:2012年 05月 06日 16:10

    現実的には面倒見を標榜していても大学進学実績が大してあがっていない学校が殆どです。その中で、いい大学へ進学しているのは「もともと能力や意識が高い子」もしくは「親や学校の期待(選抜クラスなど)にこたえて素直に努力できる子」だと思われます。

    「うちの子が勉強しないのは学校の指導のせいだ」と考えるのではなく、お子さんの資質や性格を正確に把握して、まずは家庭の教育力をアップさせることが重要です。面倒見の良い学校に放り込めば全てうまくいくなら受験少年院と揶揄される学校や全寮制の学校がとっくにダントツの進学実績を出しているはずですよね?

    あと、通塾について誤解されているようです。鉄緑会は確かに筑駒、開成の生徒が多いですが、それ以外の塾には中堅校の生徒が大勢通っています。そして、御三家でも中学の間は塾無しで過ごす子が大多数ですよ。

  3. 【2531831】 投稿者: 自由は厳しい  (ID:m4n2Ix2vwSE) 投稿日時:2012年 05月 06日 16:22

    2回目さま

    学業以外が順調であるのは幸せなことです。
    3者面談などはないのですか?
    また担任の先生との距離は近いですか?信頼できる先生であるなら、私なら担任に相談しますが。

    また息子さんご本人はどう思っていらっしゃるのですか?
    それこそ受動的な勉強ではやはり身に付かないと思いますが。

    うちの場合は、学校の成績はトップじゃないですが、予備校の模試はそこそこ取ってきます。
    彼の中では学校と塾を分けて考え、学校はほぼ部活のために通っています。
    大学受験もAO自己推薦、学校推薦といろいろな形がありますが、
    息子は志望校に一発勝負でチャレンジしたいようです。
    別に外部受験じゃなくてもよかったのですが、我が家では本人の成長の証だと思って勝手にやらせています。
    ホントに親はお金だけです。

    全員一斉に大学受験をする進学校が、きっと彼はうらやましいはずです。
    何度もすみません。

  4. 【2531930】 投稿者: 芝ですが  (ID:R/ubegiF/oM) 投稿日時:2012年 05月 06日 18:05

    芝の校訓は「尊法自治」です。
    自由の中で自分を治める術を学ばせようという姿勢を感じます。
    本当に宿題は少ないですね。

    でも、子どもの周りの子は通信教育やら単科で塾に通っていたり、参考書で自分で勉強していたり。学校の「勉強空間」などを利用してプラスαの勉強をしている子も少なくないですよ。

    そんなことしなくても学校の授業を定着させるだけで、中学生のうちは十分だと思いますけど。
    うちは悲しい事にテスト前日しか家庭学習しませんが、それでも順位のでるテストでは100番は下ったことがありません。たぶん、男の子はこういう子多いのではないでしょうか。

    芝はもともと自由度が高いので、大学に入って学校に管理されなくなってからも、スムーズに学校生活が送れると聞いたことがあります。

    本人にやる気が出てくれば、問題なしですね。
    やる気のないまま受験期を迎える場合は厳しい学校なのかも知れません???分かりませんが。
    その場合、他の学校なら結果が違うのか、判断が難しい場面でもあります。

    進学校ですから、進度はこんなものではないでしょうか。
    追いつけないなら、「勉強空間」に参加したり、復習すればいいだけの話です。
    でも、「自治」がなかなか身に付かないから親はヤキモキするんですよね。

    スレ主さんの立場なら、二人目は巣鴨に一票。

  5. 【2531931】 投稿者: 高校生の親  (ID:lVFEpV8f5K6) 投稿日時:2012年 05月 06日 18:05

    2回目さま

    複数受験日のある学校に第一志望で入学していて、本人も努力していないのに、最低目標を上位1/3に設定するのは無理があると思います。

    下のお子さんは特進クラスなどある学校に最上位グループで入学するのがいいのではないでしょうか?

  6. 【2531957】 投稿者: クッキー  (ID:oC/SRuEC.E6) 投稿日時:2012年 05月 06日 18:36

    おすすめするわけではないのですが、誤解されてるようなので。
    開成に在学中ですが、スレ主さんが書かれたような、中1から塾のような校風ではないですよ。
    かなり自由で、わざわざ言ってないだけで、渋渋のような自調自考の精神を大事にしてる感じです。
    勉強面も、生活面も、厳しい決まりがなく生徒を信頼して考えさせる、そんな感じです。

  7. 【2531983】 投稿者: モンペ  (ID:x4Nrl6YdJAY) 投稿日時:2012年 05月 06日 19:13

    攻玉社も東大19人というぐらいですから、それなりの進学校ですね。
    自立して、目覚めてしまうお子様なら、結局、どこでもOKという
    単純な結論になってしまいますが…。
    親としては、ある程度、子供を導いてくれる学校を探したいと思いますよね。
    自主性を重んじるというのは、聞こえがいいけど
    学校としては、ローコストオペレーション。
    手間暇かけるとコストがかかりますから。
    進学実績は公開情報ですから、攻玉社を基準にして、そこよりも上の実績を出している
    23区内の学校から選べば、よいのでは。
    小石川は、進学実績を見る限りは、進学校と呼べる水準じゃないですね。

  8. 【2532066】 投稿者: 巣鴨はいいですよ  (ID:aQA1YoHql3k) 投稿日時:2012年 05月 06日 20:58

    巣鴨はいいですよ。とにかく先生方の教育力が半端ないです。
    これ以上人気が上がって、下が入れなかったら困っちゃいますけど(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す