最終更新:

414
Comment

【2810889】桐朋と世田谷学園

投稿者: 登戸   (ID:N25THFiIU5c) 投稿日時:2013年 01月 06日 23:37

中学受験の常識では、桐朋の評価が圧倒的優位で、

併願される多くのご家庭が、本命桐朋、滑り止めを世田谷にしていると思いますし、
W合格で、桐朋辞退、世田谷進学がありえないのは知っています。

なんどか、世田谷の説明会に顔を出して(洗脳されたのかもしれません)、どっちもいい学校ではないかと、ここにきて考え直しています。両校の過去問はやっております。
表面的な偏差値に惑わされているだけかもしれませんが。

もし、両校で迷っているのであれば、
1日桐朋2日世田谷4日世田谷にすべきか、
1日2日4日オール世田谷にすべきが、悩んでいます。

このような稀有な考えを持ったご家庭はいらっしゃるでしょうか?

※ちなみに、1日×2日×なら4日は穎明館(超遠方ですが)か都市大にしようかと考えています。
穎明館も東大と国立医学部なら、世田谷と実績が同等なのに、偏差値がかなり低いので。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 47 / 52

  1. 【3262280】 投稿者: 同じ  (ID:yCeD78aejB2) 投稿日時:2014年 01月 29日 23:05

    どちらも偏差値的には同じくらいの帯の中での勝負だから大丈夫
    だけどスクールカラーは全然違う

  2. 【3263997】 投稿者: 志願者減  (ID:j8B2Y3M8DkI) 投稿日時:2014年 01月 31日 07:04

    桐朋は志願者が1割減。世田谷はなんと35%(1日)と大幅な減少。どちらも人気の面では、苦しい展開になってしまった…。

  3. 【3269864】 投稿者: 異変  (ID:U7czFxSQ8eM) 投稿日時:2014年 02月 04日 09:01

    桐朋の 受験者367人 合格者230人 には驚きました。

  4. 【3270505】 投稿者: 倍率低いね  (ID:rY6MogwPGxU) 投稿日時:2014年 02月 04日 16:05

    桐朋の倍率・・・
    これでは復活の兆しが見えてこないな
    がんばれ、桐朋!
    ここまで偏差値や倍率がこの10年で急降下した学校も珍しい

  5. 【3272000】 投稿者: 桐朋  (ID:Sep7N65/fEE) 投稿日時:2014年 02月 05日 14:29

    桐朋の大学合格者数は、最近では高入生が稼いでいると聞いたことがあります。
    一方、世田谷学園は高校募集がないので、全部中入生の実績。

    高校募集がある学校は、その辺注意して見ないといけませんね。
    (もちろん、進学実績を中入生が稼いでいる学校もあります)

  6. 【3272348】 投稿者: TOHO OB  (ID:PNOinJsMiVA) 投稿日時:2014年 02月 05日 18:59

    時代の流れに付いて行けかないものは淘汰される運命で、残念ですが、桐朋はもう手遅れだ思います。   

  7. 【3313601】 投稿者: 私立大学合格状況  (ID:IWhkK8mF1.s) 投稿日時:2014年 03月 06日 20:11

    国立・早慶はまだですが主な私立大学の合格状況が明らかになりました。

    桐朋は明治大学117人(卒業生比37.0%)、中央大学67人(21.1%)
    ですが、世田谷は明治大学80人(30.4%)、中央大学43人(16.3%)
    で、桐朋がリードしています。
    やはり実力において、世田谷はまだまだ桐朋には及ばないようです。

    世田谷も一部の大学ではかなり健闘しています。
    上智大学は桐朋39人(12.3%)に対して世田谷100人(38.0%)、
    東京理科大学が桐朋120人(37.9%)に対して世田谷145人(55.
    1%などとなっています。

    しかし、上智や理科大は「カレッジ」に近い小規模校であり、明治や中央のよう
    な大きな総合大学の合格者数で合格力を判断するのが妥当でしょう。

  8. 【3313629】 投稿者: よくわからないけど  (ID:lTvt4wC1e8c) 投稿日時:2014年 03月 06日 20:32

    明治や中央ってマーチですよね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す