最終更新:

452
Comment

【3192534】共学希望の部屋:渋幕、渋渋、早実、慶湘藤、筑附、学世田、小石川

投稿者: 驚愕の事実   (ID:7lIcOvTVNsc) 投稿日時:2013年 11月 30日 14:44

2013合不合判定テスト80偏差値一覧(第5回2013年11月10日)
【男子】
68 渋幕(1/22)
67 筑附(2/3)
64 早実(2/1)
64 小石川(2/1)
63 渋渋(2/1)
63 学世田(2/3)
63 慶湘藤(2/2)


【女子】
70 渋幕(1/22)
69 筑附(2/3)
68 慶湘藤(2/2)
68 早実(2/1)
67 渋渋(2/1)
65 学世田(2/3)
64 小石川(2/1)

グローバル視点でみると男子校・女子校の方がマイノリティー。
御三家外してあえて共学の上位校へ進学希望の方も多いのではないでしょうか?

共学の展望、良さなどを意見していってみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 57

  1. 【3199054】 投稿者: ?  (ID:5AWKcGEPNjw) 投稿日時:2013年 12月 06日 23:44

    でも、ここ数年で大学進学実績があがっているのは事実です。
    塾が偏差値をいじっているというのは根拠がないけれど、大学進学実績は明らかな事実ですよ。

  2. 【3199070】 投稿者: 女子禁制  (ID:7c9YHGKxVPs) 投稿日時:2013年 12月 07日 00:07

    【3193959】 投稿者: 進学系大学付属(ID:luH2iAmEq3w)

    >大学に上がる子の少ない、首都圏共学大学付属に通いました。
    >中学受験時は明明にも届かず偏差値でしたが(そもそも志望せず、同レベルの女子校第一志望)。

    >六年後、marchは科目で受けられるセンターで抑えて、早慶上智も合格いただき、国立進学。
    >満足の結果です。
    >これって、共学だっただからかどうかはわかりません。

    ちなみに、学年では上位10パーセント界隈には入ってました。


    眀大明治は2008年から共学化。まだ女子の卒業生はいないのとおもうのだが。

  3. 【3199318】 投稿者: 共学志向終了男子  (ID:c2UkF4v/Rkc) 投稿日時:2013年 12月 07日 10:59

     明明に届かずというのはあくまで偏差値のことを書きたかっただけじゃないですか?それより下のレベルの学校だったけど国立・早慶受かったことの前ふりとして


     >中学受験時は明明にも届かず偏差値でしたが(そもそも志望せず、同レベルの女子校第一志望)。

     確かにこの文章はなくてもいい余計な文章だし、誤解するのもうなずけます。

  4. 【3200016】 投稿者: 国  (ID:3937cVQ4yyI) 投稿日時:2013年 12月 08日 00:29

    ドイツのギムナジウム(日本で言えば小学校5年生から高校3年生までの中等教育)は
    共学、別学とあるようだ。共学は主流で、別学は少数派?
    だた従来の共学のあり方を反省し、きめ細かな制度改善(複合型)への試行錯誤があるようだ。
    また、「ゆとり教育」の反省や再構築を2002年位から初めている!?

    日本は遅くない?

  5. 【3200036】 投稿者: 今後の予想  (ID:5AWKcGEPNjw) 投稿日時:2013年 12月 08日 00:54

    渋渋は偏差値上がりきったという意見もあるけど、進学実績がでてくるのはあと2年。まだ、男子については偏差値は上がる余地があると思います。

    農一はちょっと上がりすぎたと思ったけど、よりもどしもなく安定してますね。
    MARCH附属校とも棲み分けができて、心配していたけど今の位置を保っていけそうです。
    ただ、入学者偏差値になると広尾に美味しいところを食われているので、早慶の数は伸び悩むか現象しそうな気がします。

    広尾は、今はMARCH中心だけど、やはり2~3年後には早慶に移行し、それに伴い偏差値は2~3は間違いなく上がるはず。
    入試方法を変えた勝負どころの賭けで成功したのが大きい。

    宝仙も広尾の後を追うように追いかけて2~3偏差値が上がると予想しますが、緩やかに4~5年はかけて行くと予想。
    ただ母体に宗教がついているのは、入学希望者を限定化されちゃうと思うので、入試では辛くなっていくと予想しておきます。

    埼玉の栄東は、定員を倍増させたのが2年前なので、やはり4~5年後に大きく大学進学実績で人数を伸ばすでしょう。
    定員が増えたので当たり前かもしれませんが、週刊誌は煽るでしょうし受験生側も敏感なので、好循環に入り間違いなく偏差値は上がると予想します。
    東大選抜クラスで優秀な子を囲むのに成功しているのも大きい。

  6. 【3200072】 投稿者: 桜修館  (ID:PJK1MO4Kc.s) 投稿日時:2013年 12月 08日 02:03

    桜修館の1期生2期生がいきなり東大5人ずつ連続で合格させました。170人余の規模ですから立派ですね。
    広尾と層が重なるので、実績を出している桜修館の方を第一志望にする受験生も多いでしょう。

  7. 【3200115】 投稿者: 旨  (ID:3937cVQ4yyI) 投稿日時:2013年 12月 08日 05:50

    公立の中高一貫校設立には法的な整備が必要でしたので、
    「中高一貫教育制度の導入に係る学校教育法等の一部改正について」で、

    改正する観点(理由)として、

    「生徒一人一人がそれぞれの個性や創造性を伸ばし、我が国が活力ある社会として発展していくためには、
    学校制度について、生徒一人一人の能力・適性、興味・関心、進路希望等に応じた多様で柔軟なもの
    としていく必要があります。今回の改正は、このような観点に立って行われたものであります。」

    と記載され、

    「中高一貫校がいわゆる「受験エリート校」化することがあってはならない」

    としています。

    これらの制度変更の方針を
    「中高一貫教育制度がその趣旨に沿って導入されるよう配慮願います。
    各都道府県教育委員会及び都道府県知事におかれては、管下の市町村教育委員会、学校、
    学校法人等に対してもその周知徹底を図るようお願いします。」

    と関係者へ通知しています。通知と言っても公務員にとっては重いものです。

  8. 【3200289】 投稿者: 実績  (ID:PJK1MO4Kc.s) 投稿日時:2013年 12月 08日 11:00

    普通は実績を見ませんか。実績が出ていないとやはり不安。
    都立一貫でも実績の差がすごいけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す