最終更新:

1194
Comment

【3289179】浅野・海城・暁星・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・桐蔭・桐朋・武蔵

投稿者: 私立男子校イレブン Ver.2   (ID:DZ9JoG78Dic) 投稿日時:2014年 02月 16日 10:24

首都圏の私立男子校は開成・栄光・聖光・麻布・駒東の5校がトップ集団。
これに次ぐ有力進学校の11校を比較します。スレッドのタイトルは五十音順です。

          10年     3年 
   
01=筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
02=開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4% 1番手①
03=栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3% 1番手②
04=聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6% 1番手③
05=麻布(309)_83.2 26.9%→_83.6 27.0% 1番手④
06=駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9% 1番手⑤
07=学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
08=武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3% 2番手①
09=筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
10=渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5% *私立共学校
11=巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4% 2番手②
12=浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9% 2番手③
13=海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8% 2番手④

14=浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7% 

15=日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3% 


16=都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7% 


17=桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2% 2番手⑤
18=千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%

19=渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2% *私立共学校
20=暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2% 2番手⑥
21=攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8% 2番手⑦
22=桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8% 2番手⑧
23=早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5% *早大系属校
24=城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2% 2番手⑨
25=国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
26=世田(210)__5.4 _2.6%→_10.3 _4.9% 2番手⑩
27=横翠(270)_12.0 _4.4%→_12.3 _4.6%
28=芝高(273)_10.0 _3.7%→_11.7 _4.3% 2番手⑪
29=サレ(171)_______→__6.7 _3.9%
30=逗開(261)_______→__7.3 _2.9%
31=本郷(300)_______→__6.3 _2.1% 

*ランキングの出所は東大合格スレ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 71 / 150

  1. 【3348951】 投稿者: ↑  (ID:630ahVSx55Y) 投稿日時:2014年 04月 05日 14:29

    一貫校なら数学は高2までに全て終わりますよ(国立除く)。これは高校入試がある学校でも同じです。
    一貫校に高校から入学する生徒は高校一年のときは大変なのですが…

  2. 【3348987】 投稿者: 数学の範囲が終わる時期  (ID:ZCGv1Ls.L5g) 投稿日時:2014年 04月 05日 15:10

    以前は私もそう思っていたのですが、
    武蔵だったか、城北だったか、桐朋だったか、、
    そのあたりの高い偏差値の学校で、
    数学の範囲が終わるのが高2までではないという話を聞いたことがあります。

    説明会に行けばわかるのでしょうが。
    今はその時期でもなくて、どうなんだろうか、と思いました。

  3. 【3349013】 投稿者: 歪んでるね  (ID:ZI3oWQPe/w2) 投稿日時:2014年 04月 05日 15:44

    自作自演で新しいカラミ。
    人生嫌なことが多かったのですね。

  4. 【3349023】 投稿者: 数学  (ID:s3xSBuEuXq6) 投稿日時:2014年 04月 05日 15:55

    大事ですね。武蔵、城北、桐朋。どこでしょ。

  5. 【3349093】 投稿者: あほくさ  (ID:/9QU6oUYDhk) 投稿日時:2014年 04月 05日 17:39

    数学のペースが早いだの、難しい教科書を使っているだの、毒されているねえ。
    そんなことより、生徒がどれだけちゃんと理解しているかでしょうに。
    あほくさ。

  6. 【3349121】 投稿者: 同感  (ID:zq/DT0xO1o2) 投稿日時:2014年 04月 05日 18:14

    どの学校にも、上から下まで、様々な階層の生徒が序列的に存在する。
    真に上位の生徒は、自力または塾等により、学校の授業進度よりはるかに速いペースで学んでいくし、学校の教科書などという絵本ではなく、東大レベルの問題集や過去問等で学習している。

    だから、どの学校の教科書はどうとか、進度がどうとかは真の上位生にはほとんど関係ない。(だから授業進度が遅い公立からでもそこそこの東大合格がいる)

  7. 【3349208】 投稿者: 数学の範囲が終わる時期  (ID:ZCGv1Ls.L5g) 投稿日時:2014年 04月 05日 20:18

    そんなにあほくさい質問だったでしょうか。

    中高一貫の学校はどこも数3まで高2で終わると思っていたのですが、
    ほとんどの学校はそうではなかったということでしょうか?

    それとも、高校受験がないので、数学の学習する順番が中高一貫用に入れ替えがある、ということが先取りと呼ばれていたのかな、とも推測されますが。

    >進度がどうとかは真の上位生にはほとんど関係ない。

    残念ながら真の上位生ではない子なので・・。

  8. 【3349230】 投稿者: 黒ヤギ  (ID:ibdkXRterso) 投稿日時:2014年 04月 05日 20:51

    武蔵は学校で大学受験対策しないので先取りしないし、そもそも教科書使わないのでは?

    上位校に限らず、教科書に体系数学使う一貫校は高2で終わりでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す