最終更新:

724
Comment

【3695993】早慶看板学部の違い

投稿者: 週刊朝日   (ID:l4QSrnsqJF6) 投稿日時:2015年 03月 21日 00:41

押しも押されぬ早慶看板学部、さてその中でも一体仲間外れはどこでしょうか?


2015年高校別合格者数一覧

早大政経
①開成52人
②聖光学院 45人
③桜蔭31人
③海城31人
⑤駒場東邦27人
⑥麻布26人
⑥東京学芸大附26人
⑥早稲田26人
⑥渋谷幕張26人
⑩女子学院24人

早大法
①開成30人
②桜蔭18人
②海城18人
②日比谷18人
⑤駒場東邦17人
⑤女子学院17人
⑤渋谷幕張17人
⑧筑波大附駒場16人
⑧浦和16人
⑩麻布15人

慶應経済
①開成47人
①聖光学院47人
③麻布30人
④市川29人
④渋谷幕張29人
④浅野29人
⑦日比谷27人
⑧桜蔭26人
⑨海城24人
⑩早稲田23人

慶應法
①攻玉社12人
①浅野12人
①渋谷幕張12人
④本郷11人
④東京学芸大附11人
④日比谷11人
④女子学院11人
⑧筑波大附駒場10人
⑧開成10人
⑩洗足学園9人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 50 / 91

  1. 【3812336】 投稿者: ボヤージュ  (ID:5MYBePjj.uY) 投稿日時:2015年 08月 05日 07:27

    外部の客観的な評価は念頭の置いておくべきです。充実して学生生活だったと自己満足できることとは別の問題が横たわっています。それは卒業してから気づく場合が多いのでしょうが、それでは遅すぎます。

  2. 【3812348】 投稿者: 上下ではないかも知れないけど  (ID:P19SPpvg5bg) 投稿日時:2015年 08月 05日 07:42

    ここで下位と呼ばれている学部は、附属生は選ばないし、
    入り口偏差値の高い進学校の学生も進路としては選びませんね。
    (学部別の進路を公開している高校のHPを見てください。)
    学問に上下はないかも知れませんが、メジャーかマイナーかの違いはあります。
    マイナー学問の苦労は覚悟しておいた方が良いと思います。

  3. 【3813173】 投稿者: Amaj  (ID:OrfwCttHT4w) 投稿日時:2015年 08月 06日 07:09

    昔の文学部は間違いなくメジャー学問を学べる学部だったけど、もう昔話なんだね。

  4. 【3813178】 投稿者: 意味不明  (ID:i0wpuq7JSGg) 投稿日時:2015年 08月 06日 07:21

    >マイナー学問の苦労は覚悟しておいた方が良いと思います。
    マイナー学問の苦労??? って訳がわからん。

  5. 【3814744】 投稿者: ボローニャ  (ID:giia9dWD76U) 投稿日時:2015年 08月 07日 23:18

    おそらくマイナーな学部・学科の場合、就活などで苦労する覚悟をしておいた方がいいという意味ではないかと想像できる。

  6. 【3814907】 投稿者: バラード  (ID:H52ZLkCOrVE) 投稿日時:2015年 08月 08日 09:12

    早慶の場合、伝統的なたとえば創立当初、戦前からの学部と、新しい時代の新しい学問学部というのがあります。

    戦後まもなくは慶応は経済で半分の600人、あとの600人は、文、法、医という時代で、先輩人数の多い財界、企業に進む看板学部と言われていた時がありました。

    今、というか今となっては古いですが新しい慶應構想が30年以上前の加藤寛さんとか相磯さんのSFCで、時代を見据えた未来からの留学生というキャッチで、ネットから外国語かせグローバルに、文理ボーダーレスにという発想があって創った学部。

    早稲田は人間科学、社会科学、文化構想、国際教養などいずれも新しい学びを探求しての部分大で、たとえば慶應が文学部に集約している(ちとえば人間科学)学科、学問を教育学部も含めてかなり詳細に分けています。理工学部を3つに分けたのも少人数制の行き届いた学科、学問の追及と思います。

    上下とか、メジャーマイナーと書かれている人は、たぶん何年か前の昔のことしか知らない人で、大手企業の人事や採用担当は、新しい学部やどんなことやっているのか、たとえば上智(人間科学の機能持つ新しい学部あります)や立教、明治なども含めてよく勉強してます。学部の教授ともコネクションとっていることが多いです。

  7. 【3814955】 投稿者: 定員  (ID:Wsm77f3qFZk) 投稿日時:2015年 08月 08日 10:00

    学問のメジャーマイナーは、そのまま世間の関心を表す。就職面で見るならば、ニーズが高いか低いか。
    マイナー学部は定員を減らせば良い。ニーズに見合う定員になれば、おのずと評価も上がる。

  8. 【3814970】 投稿者: 定員  (ID:Wsm77f3qFZk) 投稿日時:2015年 08月 08日 10:13

    ここで言うニーズとは、採用する側だけでなく学ぶ側のニーズでもある。もちろん両者には相関関係があるが。
    定員がニーズを上回れば質が下がるのは道理。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す