最終更新:

806
Comment

【3755925】【東京】東大・国医合格 上位20校

投稿者: 男子・共学比較   (ID:7xta9LdL2uQ) 投稿日時:2015年 06月 03日 01:31

高校名|生徒数 東大 国医(理Ⅲ)合計|率

01 筑 駒|157 112 21(09) 124|78.9%
02 開 成|399 185 77(14) 248|62.1%
03 駒 東|229 082 27(03) 106|46.2%
04 麻 布|299 088 29(02) 115|38.4%
05 海 城|276 056 44(03) 097|35.1%
06 武 蔵|166 027 15(02) 040|24.0%
07 学 附|350 054 29(00) 083|23.7%
08 渋 渋|206 033 16(02) 047|22.8%
09 巣 鴨|247 021 21(01) 041|16.5%
10 暁 星|174 015 14(01) 028|16.0%

11 日比谷|315 037 13(00) 050|15.8%
12 早稲田|307 028 19(00) 047|15.3%
13 筑 附|246 017 19(00) 036|14.6%
14 都立西|327 022 15(00) 037|11.3%
15 攻玉社|235 021 04(00) 025|10.6%
16 桐 朋|320 013 16(00) 029|09.0%
17 小石川|157 009 05(00) 014|08.9%
18 芝学園|279 014 09(00) 023|08.2%
19 穎明館|185 006 09(00) 015|08.1%
20 国 立|326 020 06(00) 026|07.9%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合
*出所:各校ホームページ、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 46 / 101

  1. 【3853081】 投稿者: リッチー  (ID:R7KREF2KUtI) 投稿日時:2015年 09月 18日 20:38

    一番問題になるのは、駅からの距離じゃない。むしろ、学校の周辺環境とか、途中にいかがわしい店舗があるとか、そっちの方が親としては気になる。学校は地域社会との関係を無視できない。

  2. 【3853098】 投稿者: 周辺環境で  (ID:WXBHBH20SvM) 投稿日時:2015年 09月 18日 21:03

    不利な学校といえば、海城、本郷、巣鴨、豊島岡あたり?
    開成もそれほど良いと言えないと思いますが。

  3. 【3853683】 投稿者: 環境  (ID:HfhxRJ4NuSM) 投稿日時:2015年 09月 19日 14:07

    駅から学校までの距離とか、そういうことよりも本当の意味の学習環境というのは、クラス内の雰囲気だよ。

    全員がしっかり授業を聞いて、積極的に学びとろうとするような雰囲気なら良い環境だろうね。

  4. 【3853837】 投稿者: セプテンバー  (ID:dtKYJxo9o96) 投稿日時:2015年 09月 19日 17:43

    開成は駅からすぐでしょ。それに駅周辺の環境に生徒が何か影響を受けるとも思えない。問題視される点はないよ。

  5. 【3854132】 投稿者: メロン  (ID:UONww4g6GFc) 投稿日時:2015年 09月 20日 01:50

    >理Ⅲ vs 理Ⅰの議論は非常に興味深いものがあった。浮き彫りになったのはedu内での驚くほどの理Ⅱの存在感の薄さ。

    理Ⅰは理Ⅲと比べて、10倍以上の規模なのだから、数の力で言えば、理Ⅰの支持者が多いのは当たり前でしょう。理Ⅲを引き合いに出して、理Ⅰを貶めるようなことは許されない。

  6. 【3854174】 投稿者: というか  (ID:ndzxBuhQB2o) 投稿日時:2015年 09月 20日 07:04

    >理Ⅰは理Ⅲと比べて、10倍以上の規模なのだから、数の力で言えば、理Ⅰの支持者が多いのは当たり前でしょう。理Ⅲを引き合いに出して、理Ⅰを貶めるようなことは許されない。

    確かに理Ⅲの方が、平均としての偏差値は高いが、理Ⅰ生の中には、理Ⅲ生と比較しても遜色ないどころか、日本トップクラスの頭脳もいる。実際の理Ⅲ生は、そういうことをちゃんと理解しているので、選民思想にもとづく差別的なことは言わない。個々の人材を無視して、単純に理Ⅲが上とか言うのは、理Ⅲに無関係のかなり単純な人だろう。
    (うちは理Ⅰ生なので、多少贔屓目になっているかもしれないが)

    このことは、中高の学校比較にも当てはまる。
    確かに開成等の上位校は、学校全体の平均レベルでは海城以下の中堅クラスを凌駕しているが、個人レベルでみると、開成⇒マーチ以下もいれば、中堅⇒東大もいる。最終的には、学校の器ではなく、個人の実力で決まる。
    どの学校がどうこうとか言ってる暇があるならば、個人の能力アップに注力した方が遥かに有意義だろう。

  7. 【3854350】 投稿者: そして  (ID:LjVfKg.FHcs) 投稿日時:2015年 09月 20日 11:44

    理2は蚊帳の外かな。理2の合格者は理3より多く、志望者も多いから、実は、人気ありますよ。

  8. 【3854550】 投稿者: 確かに  (ID:QyrorQOipaI) 投稿日時:2015年 09月 20日 17:00

    <前期日程試験>

        募集人員 志願者数 志願倍率

    文科一類 401人 1,309人  3.26倍 
    文科二類 353人 1,097人 3.11倍
    文科三類 469人 1,408人 3.00倍
    理科一類 1,108人 3,049人 2.75倍
    理科二類 532人 2,100人 3.95倍
    理科三類 100人 481人 4.81倍

    理科二類の倍率は高い。2000人以上の中での選抜だから、やはり難関。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す