最終更新:

49
Comment

【3779567】共立女子第二か日大豊山女子

投稿者: 女子の父親   (ID:G3p2lkM3NQg) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:33

小学校6年の娘(サピ偏差値37~40)がおり、2月1日午前の第一志望、2月2日午前の第二志望ともにチャレンジ校となるため、1日&2日の午後受験にスレタイである両校の受験を検討しております(娘は女子校志望です)。


父親である私は女子校の知識はあまり無く、妻のほうは小学校受験の合格以来、エスカレーター式で大学を卒業しましたので、他校(他大学)の情報には詳しくありません。

娘は現在も続けている、ピアノと合気道の習い事を今後も続けていくことを望んでおり、エスカレーターとは言わないまでも(全入とは言わないまでも)、学校の勉強を真面目にしていれば、大学まで進学できる学校を望んでおりますが、将来の職業や進みたい進路(学部)などはまだ定まっておりません。

両校とも、通学時間は1時間程度で、娘も両校の文化祭や説明会に参加し、気に入っているようです。
そこで皆様の両校に対するご意見やご教示を頂きたく投稿させて頂きました。

両校とも卒業生の約半数が、共立女子大学と日本大学にそれぞれ進学しており、両大学(の評価)も含めた様々なお話を聞けましたら幸いでございますので、なにとぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【3780538】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 06月 30日 14:13

    中央線 (ID:RF5jjwTO.1o)様
    レスをありがとうございます。
    また激励も頂戴致しましてありがとうございます。

    ご指摘いただいた大妻中野中も良い学校で魅力的ですよね。
    ですが、娘の普段の成績からは合格ライン(80%合格ライン)には1~2%ほど届いておりませんので、1日の午前&午後受験がチャレンジ受験になるのは厳しい結果になるかも知れませんね……。

    文化杉並や武蔵野女子の両校につきましては、今まで選択肢にはありませんでしたが、これをきっかけに調べてみます。

  2. 【3780584】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 06月 30日 15:23

    進学者の成績をお調べになったらいかが (ID:JKo9Ab3wpkU)様。
    レスをありがとうございます。


    進学者の成績をお調べになったらいかが 様のご指摘のように、大学附属(共立女子第二は併設校)に入学したのに、希望した系列大学に進学できない……、希望の学部に進めない……のリスクが一番気になるところですよね。

    以前、共立女子第二&日大豊山女子の学校説明会にそれぞれ参加したおり、「希望すれば(一定の成績を取っていれば)、系列の大学に進学できるのか」や「志望している学部に進学できない生徒さんはどうされているのか」を質問させていただいたことがあります。

    共立女子第二は、「共立女子大学には指定校推薦で進学しますが、学校での勉強を真面目にやっていれば普通に共立女子大に進学できます」や「志望している学部に進学できない生徒は、第二志望の学部で共立女子大に進学するか、他大学を受験しますが、約8割の近くの生徒は希望の進路に進学しています」や「他大学受験は、AO入試が多いです」とのご説明をいただきました。

    日大豊山女子では、「日本大学進学には、日大附属生の全員が受ける統一テストを行って決めますが、日大進学を希望する生徒の多くは進学できています。」や「志望学部に進学するには、高2から文・理に別れ勉強しますが、それぞれのコースで真面目に勉強していれば大丈夫です」とのご説明でした。

    両校とも「真面目に勉強していれば大丈夫~」や「ほとんどの生徒は希望進路に……」と言った、抽象的な説明が多かったので、少し営業トークのようにも感じました。

    今回受験の小6の娘は兄弟でも末っ子でして、兄弟は早慶附属や進学校に通っております。
    早慶附属では、大学へは卒業できれば全入ですし、成績も真ん中辺りなら医学部以外どの学部にも進学できますが(高3で必要な理系科目を履修しないと理工学部には進めませんが)、日大附属での「統一テスト」は、大学受験に似たものがあるので、もう少し調べてみる必要がありそうですね。

    お嬢様の貴重な情報、ありがとうございました。
    女子大学附属の他大学受験の実態など、とても参考になりました。

  3. 【3780650】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 06月 30日 16:47

    受験計画 (ID:xiIcYCeeBBM)様
    再度のレス、ありがとうございます。

    ご指摘のように、共立女子第二の受験者数減少は「女子大学」の置かれている現状の波及なのかとも思います(共立女子大学だけではありませが)。

    これは私の個人的な考えなのですが、総合大学で男子に混ざり、専攻した学問をもって社会貢献していく女子の生き方も「是」だと感じますし、女子大学で食育や教養を学んでいく女子の生き方も「是」だと感じますし(これ以外のケースもありますが)、親としては共立女子第二と日大豊山女子、悩みますね。

    上の方にも書いたことなのですが、小6の娘の他の兄弟が通う大学附属ではほぼ系列大学には全入ですし、目的の学部にも進学し易いですが、日大附属の統一テストはもう一度「受験」をする感じに近いですよね。

    もう一人の娘は医学部志望で進学校に通っておりますが、親としては附属に通うにしても進学校に通うにしても、早く「目標や目的」を見つけて努力する姿を見たいものですね。

  4. 【3780670】 投稿者: 受験計画  (ID:xiIcYCeeBBM) 投稿日時:2015年 06月 30日 17:32

    うーむ素晴らしい。感服いたしました。

    スレ主様のお宅ではお子様一人一人に合った教育を授けていらっしゃる。
    一番下のお嬢様を伸び伸びと育てていらっしゃる。
    偏差値や出口進学先に振り回されない学校選びと、過度な受験勉強もさせないようにしていらっしゃる。

    そして3番目のお子様には、中学受験を新たに実験的に考えていらっしゃるようで、スレ主様に興味がわきました。

    日大豊山女子は知り合いのお嬢様方が進まれましたが、大らかなよい学校ですね。歯学部と薬学部、たまたま理系ばかり進まれました。
    日大二中は近いと思いますが、共学はお考えではないのですか?

    日大付属は中学からですとどちらも比較的入りやすいし、学内で上位なら、日大の理系学部に進学できるなど、メリットは大きいと思います。

  5. 【3780696】 投稿者: 横ですが  (ID:Fg2OnQKQpzg) 投稿日時:2015年 06月 30日 17:58

    奥様はGかRに小学校から通われていたということですよね?

    なかなかの経歴だと思うのですがお嬢様はお受験されなかったのですか?

  6. 【3781071】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 07月 01日 01:53

    受験計画 (ID:xiIcYCeeBBM)様
    レスを頂き、ありがとうございます。
    それにお褒めのお言葉まで賜り、感激いたしております。

    私の文章力の無さの説明不足でお恥ずかしいのですが、受験予定の小6の娘が4人目の子供なんです(2人が早慶附属、1人が進学校です)。

    各ご家庭で様々な教育方針や、また教育機関に求める優先順位など、多種多様な価値観が存在しております。
    我が家では(現在では)、親の価値観で選択した学校(環境)を無理やり押し付けるよりも、子供達が毎日学校に行くことが楽しいと思えて、毎日「笑顔」で居てくれることのほうが親として、幸せを感じます(あくまで我が家の価値観です)。

    勿論、勉強はガンガンやってくれるほうが、親にとっての精神安定剤?のように安心はするのですが、毎日通う学校生活が充実していれば(心が満たされていれば)、あるいは将来の目標や目的が見つかれば、自然と自らの意志で勉強してくれるとおもいますし、そうなってくれることを望んでおります。

    上の3人の子供達は、自分自身で学びたい学校や将来の夢が定まるのが早かったのですが、今回受験の小6の娘に関しましては末っ子と言うこともあり、ご指摘の通り「ノビノビ」と育ててしまったために、何をやっていても「楽しい」と感じる性格でして(勉強以外ですけど)、なので校風や規模も異なる学校を見学しても、どの学校も気に入ってしまう理由かもしれません。

    ただ子供達は所詮、社会経験の無い未成年ですから、100%自分自身で教育機関や進路を決めてしまうより、「親」としてのアドバイスをしてあげられたり、逆に親のほうが子供の目線に立って、子供と共に学校選択ができれば幸せだな……と考えています。

    受験計画 様のレスを読ませて頂いて、より一段と日大附属にも魅力を感じます。
    娘が「女子校志望」の理由は、この年齢のお嬢様ならご経験があるかと思いますが、12歳の女の子にとって、同年代の男の子が「子供っぽく(ガキっぽく感じる)」らしく、嫌悪感を感じているみたいです。

    娘はピアノと合気道、両極端の習い事をしていますが、合気道で同じ道場の男の子達が「すぐに泣いちゃうの…」と愚痴をこぼしています。
    娘の中では、女子校(志望)だけは譲れないようです。

    話が関係の無い方向へ飛んでしまい申し訳ありません。
    様々な情報やご意見を本当にありがとうございました。

  7. 【3781080】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 07月 01日 02:44

    横ですが (ID:Fg2OnQKQpzg)様
    レスをありがとうございます。

    さてご質問の件ですが、今回中学受験予定の娘、妻の母校である小学校を受験予定でした。

    小学校受験の「お受験」も準備や対策が必要ですので、娘が1歳8ヵ月のころから幼児教室にも通い続け、また妻の小学校時代の担任教師がまだ小学校に残っていらしたので、お受験をさせて頂く旨のご挨拶にも参りました。

    しかし11月1日の試験日の2日前に、ウィルス性扁桃腺炎で40度を越える高熱を発症してしまったために、本当に残念でしたが受験回避の選択でした。

    高熱は一週間も続きましたので、第二志望の学校や併願校など、予定していた全ての学校(3校)が受験できませんでした。

    受験予定日、娘を看病する妻の目は涙でいっぱいでした。
    受験できなかったことが悔しかったのでは無く、高熱で辛そうな娘の姿が心配なのと、試験間近まで試験対策のペーパー(テスト)などを娘に無理にさせてしまったことで、体力を低下させてしまったことを申し訳なく想う涙だったのだと思います。

  8. 【3781102】 投稿者: 受験計画  (ID:2VmwcEKyik2) 投稿日時:2015年 07月 01日 06:09

    やはりスレ主さまと奥様の仲の良いご夫婦のご関係と、恵まれた家庭環境で、4人のお子様たちがすくすくとのびやかにお育ちのご様子がうかがえて、こちらも幸せな気持ちになります。

    よくわかりませんが、もしかしたら小6のお嬢様は公立中学に進まれても、十分に自らを伸ばす力があるようにも思います。お住まいの地域の公立中学であれば民度も高く、教育環境も優れているはず。
    そこから上位都立高校や私立大学付属も十分に狙えると思います。上位都立高校であれば、難関大学受験も狙えます。
    お嬢様は、今は幼いので学力が伸びていないだけで、スレ主さまのおうちの環境であれば、十分に後伸びすると思います。

    そうした意味では、早くから中堅大学付属に囲い込まなくてもいいようには思います。
    今の高校受験は推薦制度もあり、内容も中学受験ほど厳しくはありません。

    またサピックスでの成績ですが、基礎力を養えば偏差値45はすぐに狙えるはず。算数の基礎トレ、国語の漢字の要、理社のコアプラス、毎日短時間でよいので、コツコツを続ければ、確実に偏差値45は到達します。
    算数の問1、国語の問1は満点にできれば、最低点は揺らぎません。
    合気道とピアノを習っているのなら、毎日の日々の精進がどれほど大切かはよくわかっていらっしゃるはず。
    それができていないと、これから将来にわたっての学力も伸びません。

    サピックスで4科平均偏差値45が最低定着すれば、チャレンジ校合格も見えてきます。

    きっとお子様たちの中学受験を何度も経験されていれば、中学受験にも熟知されているはず。志望校合格をゴールとするならば、逆算して最短距離で受験可能ということも、スレ主さまはわかっていらっしゃるはず。
    たぶんそれを実践していらっしゃるのではと思います。家庭教師などを利用して。

    とにかく基礎力は大事です。サピックスの教材を取捨選択して難問を排除すれば、とても良問が多いので大いに利用できます。
    いずれにしても塾での大勢での座学による勉強は、拘束時間も長いし無駄も多いので、その中ではサピックスがまだ合理的である部類です。

    そしてチャレンジ受験が第一志望であるならば、志望校の入試問題を分析して、問題傾向が似ている併願校を選んだ方が、お嬢様の負担が少ないはずです。
    きっとスレ主さまはよくご存じであると思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す