最終更新:

49
Comment

【3779567】共立女子第二か日大豊山女子

投稿者: 女子の父親   (ID:G3p2lkM3NQg) 投稿日時:2015年 06月 29日 14:33

小学校6年の娘(サピ偏差値37~40)がおり、2月1日午前の第一志望、2月2日午前の第二志望ともにチャレンジ校となるため、1日&2日の午後受験にスレタイである両校の受験を検討しております(娘は女子校志望です)。


父親である私は女子校の知識はあまり無く、妻のほうは小学校受験の合格以来、エスカレーター式で大学を卒業しましたので、他校(他大学)の情報には詳しくありません。

娘は現在も続けている、ピアノと合気道の習い事を今後も続けていくことを望んでおり、エスカレーターとは言わないまでも(全入とは言わないまでも)、学校の勉強を真面目にしていれば、大学まで進学できる学校を望んでおりますが、将来の職業や進みたい進路(学部)などはまだ定まっておりません。

両校とも、通学時間は1時間程度で、娘も両校の文化祭や説明会に参加し、気に入っているようです。
そこで皆様の両校に対するご意見やご教示を頂きたく投稿させて頂きました。

両校とも卒業生の約半数が、共立女子大学と日本大学にそれぞれ進学しており、両大学(の評価)も含めた様々なお話を聞けましたら幸いでございますので、なにとぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【3782094】 投稿者: 共立、大妻、跡見などは  (ID:TA.OKC0JLZ6) 投稿日時:2015年 07月 02日 03:50

    偏差値はどうあれ、聞いた感じは悪くありません。豊山女子はどうかなーという印象有り。豊山女子ママが、保護者会でジーンズや素足にミュールの出で立ちで学校に来て、たまのランチは居酒屋ランチだとか。それは嫌だと思うのは個人的な感じかたなので、何とも言えませんが、スレ主さん宅の環境と合うかしら?
    友人は、偏差値は低くなってしまったけど、母校で伝統のある大妻に、わが子を入学させてました。もちろん大学受験するそうです。

  2. 【3782252】 投稿者: 医学部  (ID:tCr.hhPMiBI) 投稿日時:2015年 07月 02日 09:40

    日大豊山女子からは、日大医学部に推薦があると聞いたことがありますが、本当でしょうか?

  3. 【3782253】 投稿者: チェック  (ID:OLy/kL/.5pY) 投稿日時:2015年 07月 02日 09:40

    現在のお嬢さんの成績で、奥様の母校であるGかRレベルを第一志望にするのは相当なチャレンジャーですよね。
    それでもその母校がよほど気に入っている、挑戦したい、つまりそういう校風の学校を熱望されているなら
    やはりその押さえが共立第二や日大豊山ではカラーが違う、と言われても仕方ないのかも。

    それを鑑みると共立のほうが合うのかもしれませんが、共立も本校と第二では全然雰囲気が違いますよね。
    第二は高校受験でもお勉強が好きではない子も合格してしまう学校になってます。
    女子校でも雑多な部類のイメージです。女子校とはいえ奥様の母校とは随分と雰囲気が異なると思うのです。

    奥様の母校をお考え、そしてお嬢様も小受をお考えであったのなら
    どなたかも書かれていたように小学校からあるような学校のほうがご家庭の志望の方向と合うと思いますよ。
    受験に縛られることなく一芸に秀でた子も多くて、好きなことに没頭できる環境ですよね。

    あともう一つ引っ掛かるのは、第一志望が相当なチャレンジ校なのに押さえがそれより20~30も下の学校。
    成績から考えると共立第二か日大豊山に通うことが現実的になりそう。
    その差を現実として受け入れられるのか、偏差値差だけでなく上に書いた校風の違いも。

    普通はその中間の学校を早めの日程で用意します。自分の成績のちょっと上あたり。
    でもスレヌシさんは1・2(2日はどちらでしょう?)日と続けてチャレンジ受験をする。
    押さえは挙げている午後の2校(おそらく成績としては適正校)。
    序盤に極端な上下の学校しか受けないことがかなり無謀に思えます。
    普通はその中間の学校に最も早く合格しておくことがセオリーかと思います。

    できたら大学まで行ける女子校、お嬢さんの成績を考えると
    やはり大妻中野、山脇、実践、跡見あたりも視野に入れてみてはどうでしょうか。
    このあたりなら、強烈な進学校ではなくまだそのまま上の女子大に行かれる方も多いですし
    親子ともに愛校心がある方も多くいらっしゃるので居心地は良いと思いますよ。

    純粋に付属というと日本女子大附もありますが、スレヌシさん宅からだと通えないでしょうか。
    進学校になってしまうけど東京女学館、晃華、光塩、カリタスなどはいかがですか。

    4人目というわりに?突拍子もない併願をお考えなので皆さん驚いているのだと思います。
    私も違和感を覚えました(苦笑)
    親子ともに合う学校を見つけられますように。

  4. 【3782319】 投稿者: 再レス  (ID:jAoWp1zXKFI) 投稿日時:2015年 07月 02日 10:47

    あと私が違和感覚えたのは無理のあるアクセスです。

    まず中央線沿線で、八王子に20〜30分、練馬にバスで30分と言う地域は存在しません。
    私の実家と今の住まいが中野〜吉祥寺近辺で、この辺りには昔から土地勘があるので、すごく引っかかります。

    強いて言えば吉祥寺あたりの設定なのかな?とおもいますが、吉祥寺からバスと電車を乗り継いで練馬に30分は無理ですよ。
    吉祥寺→(総武線)→阿佐ヶ谷→(関東バス)→中村橋→(西武線)→練馬を想定されていると思いますが、さすがに30分じゃ着かないですよ。渋滞もします。これは一度でも板橋の日大豊山にバスで行かれた事ある方ならわかると思いますが。

    そもそもなんでバスを使う?という感じです。
    電車で吉祥寺→(総武線)→東中野→(大江戸線)→練馬のルートを取るのが断然早いし楽です。なんでわざわざ時間の読めないバスを使うのか???です。ネットで路線検索するとバスルートが出てくるから書いちゃったのかな〜。

    しかも吉祥寺から八王子に20〜30分ってのも、さすがに無理ですよね。

    本気で学校選びを考えていて、一度なりとも学校に訪問したことがある方ならわかると思いますけどね。

  5. 【3782325】 投稿者: たまや  (ID:qrB6fHzZ1zc) 投稿日時:2015年 07月 02日 10:54

    たしかにそうだ。
    共立第二と日大豊山を知ってもらうためのスレか。
    設定オカシイね。
    別に立てればばれなかたね。

    マーチクラスと併願とか
    早慶行ける兄弟がいるポテンシャル高い家族が選ぶ学校、と刷り込みたかったのか。

  6. 【3782331】 投稿者: 態々  (ID:MhW/rkrMG.U) 投稿日時:2015年 07月 02日 10:59

    主さんの提示した二校そのものに異議を唱えるのもどうかと思いずっとロムしていましたが、私もやはりひっかかるところだらけです。

    どなたかも書いていらっしゃいましたが、GかRを落ちたら一挙にこの二校になってしまう併願作戦が、最大の疑問です。
    もっときめ細かく組み、少しでも第一志望に近い世界観の学校を見つけたり、アドバイスしたりするのが、やはり真の親心ではないかと・・・。

    四谷偏差値60以上の学校はどうしても難関になります。
    でも、60を切った学校ですと、照準を絞って過去問を丁寧にこなすことで受かりやすくなると思います。
    60の学校が残念だったらこの二校って・・・あまりに極端すぎます。

    あと、「勉強でしりをたたかず、芸事を楽しみながら上の大学へ」というお話で、真っ先に浮かぶのは川村あたりなんですが。
    草刈民代さんみたいな感じですね。
    川村学園女子大への内部進学のみならず、指定校推薦も多いみたいですよ。
    あとは共学の玉川、成城、明学、和光・・・でも共学は希望されてないんですね。

    お答えになっていない書き込み、失礼いたしました。

  7. 【3782347】 投稿者: スレ主です  (ID:YphY.mTa.IM) 投稿日時:2015年 07月 02日 11:10

    皆様、短い間に沢山のレスをありがとうございます。
    お一人お一人に返信を送ることはできませんが、皆様に置かれましては様々なご意見を下さいまして、この場を借りましてお礼を申し上げます。

    様々な方からご指摘がありました、学校のカラーと言いますか校風と言う観点は、皆様と同じ様なことを私の弟夫妻にも言われたことがございますので、改めてそう言った視点が自然なご意見なのかとも思います。

    昨夜に、少し娘と受験校についての話をしたのですが、やはり娘は妻の母校である中学校に入学したいそうです。

    スレタイの共立女子第二と日大豊山女子、一緒に見学に行った娘が気に入っておりましたので(気に入った理由はとても子供っぽい理由ですが)、併願校の候補として考えていましたが、前にもレスしたことなのですが、学校説明会や見学だけでは見えてこない部分の情報を集めている検討段階ですので、皆様からご指摘がありました学校(女子校)など、夏のオープンキャンパスや学校説明会などに足を運びたいと思います。

    また受験日程も、前にもレスしましたが、1月校に合格を取るか、1日・2日の午前と午後受験が体力(気力)と厳しいようなら、2日の午前は回避するとか、いろいろと考えたいと思います。

    私の家庭の様々な情報を書かせて頂いたことで、皆様方がそれに適したアドバイスしていただけましたので、良かったと思います。

    娘も、「夏休みは勉強を頑張る」と言っていましたし、他の兄弟達も「勉強に付き合ってあげるね」と話していましたので、娘の更なる成長に期待したいと思います。

    小学校のお受験、急な病気で受験を回避したショックを、妻は今でも引きずっている気がします(娘も)。
    春には、妻と娘が共に最高の笑顔になれるよう、これからも応援団長として共に頑張っていこうと思います。


    これにて一旦、このスレを〆させていただきます。
    皆様、本当にありがとうございました。

  8. 【3782364】 投稿者: 横ですが  (ID:uPFbpTs7A3E) 投稿日時:2015年 07月 02日 11:27

    〆られた後ですが子供の気に入っているはあてにしないほうがいい。まだまだ本質がわからない年ですから。

    私も某女子私立小の編入話をお断りして公立小から中学受験した経験があります。どうしても公立で6年間過ごしてしまうといくら家庭で教育してもどうしても公立の雰囲気に染まります。
    第一志望は制服がかわいい女子校(中高のみで学費が安く無宗教で公立に近いといわれる校風)で落ちた時はショックでしたが受かった学校(古臭い制服で小中高大まであり名前も聞こえがいい)に行っていてずいぶん得をしたなと今は感謝しているくらいです。
    ちょっとの偏差値の違いなんて予備校やそのほかどうにでもなりますが世間のイメージ同級生保護者の雰囲気これはどうにもなりませんしとても重要です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す