最終更新:

359
Comment

【4041249】2016年度東大合格率のSAPIX偏差値(入学時)依存性(3/17暫定)

投稿者: 女子校・共学校   (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 03月 17日 23:31

偏差値 率 現役率 16東大数 16東大現役 15卒数
筑駒 72 64.33 51.6 101 81 157
開成 66 42.46 25.9 169 103 398
栄光 62 32.2 23.2 57 41 177
麻布 62 31.44 18.7 94 56 299
聖光 62.5 31.42 25.2 71 57 226
桜蔭 62 25.43 22.4 59 52 232
駒東 60 24.89 16.2 57 37 229
渋幕 62 22.16 15.7 76 54 343
学芸竹 53 16.29 7.4 57 26 350
学芸世 56 16.29 7.4 57 26 350
武蔵 56 15.06 11.4 25 19 166
渋渋 58 14.56 7.8 30 16 206
JG 60 14.17 10.4 34 25 240
筑附 60 13.01 6.9 32 17 246
早稲田 59 12.38 9.8 38 30 307
豊島岡 59.7 11.66 9.6 40 33 343
浅野 59 11.19 9.3 30 25 268
海城 57.5 10.87 7.2 30 20 276
攻玉社 51 8.94 7.7 21 18 235
小石川 54 8.92 5.7 14 9 157
暁星 51 8.62 5.7 15 10 174
栄東 55.5 7.83 4.9 27 17 345
桐朋 52 6.25 2.2 20 7 320
開智 55.5 5.43 4.2 17 13 313
白百合 55 5.08 5.1 9 9 177
巣鴨 48 4.86 2.8 12 7 247
逗子開 51.7 4 3.2 10 8 250
サレジ 54.5 3.93 2.2 7 4 178
本郷 55 3.63 3.6 11 11 303
世田谷 48 3.5 3.5 7 7 200
城北 50 3.14 2.6 11 9 350
鴎友 52.3 2.99 1.1 8 3 268
市川 53.5 2.93 1.8 13 8 443
江戸取 47.5 2.93 -- 11 -- 375
お茶女 59 2.52 1.7 3 2 119
浦星 55.5 2.3 1.7 4 3 174
東邦東 52 1.96 0.6 7 2 358
吉祥 51 1.77 0.7 5 2 283
頌栄 49 1.38 0.9 3 2 218
横雙葉 50 1.12 1.1 2 2 178
学習女 53 1 0.5 2 1 200
洗足 49.7 0.84 0.8 2 2 239
光塩 45.5 0.71 0.7 1 1 140
湘白百 49 0.61 0.6 1 1 165
雙葉 57 -- -- -- -- 182
東洋英 47.5 -- -- -- -- 185
芝 55 -- -- -- -- 279
フェリ 56 -- -- -- -- 181


(注)
東大合格率順に学校を並べている。
偏差値は2010年SAPIX偏差値(2015年度卒業生が中学入学時の偏差値)アールグレイ氏の好意による
複数回入試がある学校は平均偏差値を用いた
16東大は2016年度東大合格者数(3/17現在)
15卒数は2014年度卒業生数(2015年度卒業生数が不明のため)

掲載された学校は以下の通り
(1)男子・共学校:7名以上東大合格者が出ている首都圏中高一貫男子・共学校(大学付属は除く)
(2)女子校:【4022117】(首都圏女子校)2015東京一工国公医合格者率で掲載された中高一貫女子校 (http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1255,4022117)
(3)学附:竹早、世田谷
男女平等の観点から、男子校、女子校、共学校の区別なく並べている。
偏差値に比して東大合格率の高い学校が、優秀な進学実績を残したとみなすことが出来る。

豊島岡(59.7)は躍進したが、偏差値60の学校と比べると半分から1/3程度の実績。
ただし、偏差値59以下の学校と比べると妥当な実績。
渋幕は躍進し、同偏差値の男子校麻布、栄光に近づいた。
桜蔭は2015年よりは実績を下げたが、女子校では依然断トツ1位。
男子校では、浅野、海城が実績を下げ、豊島岡と並んだ。
駒東は2015年よりは実績を下げたが、偏差値と比べると妥当な進学実績となっている。

東大合格率と東大現役合格率を比較すると、女子校は接近していて、伝統的男子校は離れている傾向にある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 39 / 45

  1. 【4382991】 投稿者: 黒駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2017年 01月 03日 01:22

    物理?
    そりゃ分からないことだらけだよ。
    だから世界中の研究者があーでもないこーでもない言ってるんじゃないか(笑)

  2. 【4382997】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2017年 01月 03日 01:28

    「進学者偏差値 (ID:rzf.V1Bbvx6)」さん
    ありがとうございます。
    灘、筑駒、開成の別格感と、麻布が聖光よりも偏差値がちょい高いのに、現役東大合格率で大差をつけて負けているのが、さもありなんという感じで楽しいです。

  3. 【4383090】 投稿者: 東大以上レベル難易度版  (ID:32S5lxOEA1.) 投稿日時:2017年 01月 03日 07:34

    SAPIX偏差値と東大・京大・15国公医合格率との相関

    学校名 サピ偏差値 東大(うち理Ⅲ) 京大(うち医医) 15国公医 総数 卒数 合格率 

    ① 筑駒 72.0 102(15) 2( 0 ) 16 120 162 74.0%
    ② 開成 66.0 170( 7 ) 11( 2 ) 35 216 399 54.1%
    ③ 栄光 62.0 57( 3 ) 10( 3 ) 11 78 176 44.3%
    ④ 聖光 62.5 71( 3 ) 7( 0 ) 13 91 228 39.9%
    ⑤ 麻布 62.0 94( 1 ) 20( 0 ) 10 118 299 39.7%
    ⑥ 桜蔭 62.0 59( 6 ) 2( 0 ) 17 78 231 33.8%
    ⑦ 駒東 60.0 57( 0 ) 5( 1 ) 14 76 237 32.1%
    ⑧ 渋幕 62.0 76( 3 ) 5( 0 ) 18 99 349 28.4%
    ⑨ 女学 60.0 34( 0 ) 18( 0 ) 6 58 213 27.2%
    ⑩ 武蔵 56.0 26( 0 ) 11( 0 ) 7 44 166 26.5%
    ⑪ 日比 53( 1 ) 9( 0 ) 16 78 320 24.4%
    ⑫ 学附 54.5 57( 0 ) 8( 0 ) 19 84 351 23.9%
    ⑬ 筑附 60.5 32( 2 ) 8( 1 ) 12 52 231 22.5%
    ⑭ 渋渋 58.0 30( 1 ) 5( 0 ) 5 40 206 19.4%
    ⑮ 海城 57.5 30( 1 ) 6( 1 ) 16 52 287 18.1%
    ⑯ 千葉 55.5 32( 0 ) 14( 0 ) 9 55 320 17.2%
    ⑰ 早稲 59.0 38( 0 ) 5( 0 ) 8 51 304 16.8%
    ⑱ 都西 32( 0 ) 15( 0 ) 4 51 309 16.5%
    ⑲ 豊島 59.7 40( 0 ) 3( 0 ) 9 52 344 15.1%
    ⑳ 浅野 59.0 30( 0 ) 3( 0 ) 6 39 267 14.6%
    ㉑ フェ 56.0 14( 0 ) 5( 0 ) 6 25 181 13.8%
    ㉒ 暁星 51.0 15( 0 ) 1( 0 ) 7 23 173 13.3%
    ㉓  芝 55.0 18( 0 ) 8( 0 ) 10 36 281 12.8%
    ㉔ 雙葉 57.0 14( 0 ) 3( 0 ) 5 22 179 12.3%

    * 週刊朝日4月22日号、サンデー毎日5月1日号参照。
    * サピックス偏差値は、本年度現役大学受験生の中学入学時(2010年度受験)偏差値(2010年度3月30日版)の一覧表です。複数回受験校・共学校(男女は単純平均値にしています。
    * 国公医の現役・浪人データが不足のため、全データは現役・浪人を合わせた数字になります。
    * 15国公医は、以下の医学部医学科になります。 いずれも東大難易度レベル以上の医学部医学科に限定しています(駿台偏差値表利用)。
    【北大、東北大、名大、阪大、九大、東京医歯大、筑波大、千葉大、金沢大、神戸大
    岡山大、広島大、横浜市大、名古屋市大、大阪市立大】

  4. 【4383115】 投稿者: なんだ   (ID:SWA7BZvWYGg) 投稿日時:2017年 01月 03日 08:15

    渋幕も渋渋も大口ばっかり叩いてる割には、見かけの偏差値より超難関大学合格実績は随分低いじゃないかよ。

    同じ偏差値の、栄光、麻布、桜蔭に負け、それだけでなく偏差値では2つ下の駒東にも大分負けてるじゃん。

    ③ 栄光 62.0  44.3%
    ④ 聖光 62.5  39.9%
    ⑤ 麻布 62.0  39.7%
    ⑥ 桜蔭 62.0  33.8%
    ⑦ 駒東 60.0  32.1%
    ⑧ 渋幕 62.0  28.4% ★
     
    渋渋も偏差値格下??にかなり水を開けられてるね。
     
    ⑩ 武蔵 56.0  26.5%
    ⑪ 日比 53 24.4%
    ⑫ 学附 54.5  23.9%
    ⑬ 筑附 60.5  22.5%
    ⑭ 渋渋 58.0  19.4% ★
      

  5. 【4383119】 投稿者: よい情報  (ID:Ci6yI0Xnh6.) 投稿日時:2017年 01月 03日 08:20

    栄光の良さが光りますね。
    渋幕は1月校の偏差値があてにならないことを
    示していますね。
    偏差値60以下の学校は、どう読めばいいのか
    よくわかりませんが。

  6. 【4384098】 投稿者: まぁ  (ID:Ff7ooyo0c8k) 投稿日時:2017年 01月 04日 03:26

    OBは過去の栄光に胡坐をかいていたいんだろうか?
    それともここでしか優越感を示せないのか?
    いずれにせよ、いろいろ問題ありの集団だね。

  7. 【4385909】 投稿者: やっぱり  (ID:05rKr2DDWQk) 投稿日時:2017年 01月 05日 21:00

    筑駒は凄い!
    筑駒と比較するなら灘だよな。

  8. 【4386118】 投稿者: 偏差値  (ID:rzf.V1Bbvx6) 投稿日時:2017年 01月 06日 00:31

    黒駒さん

    >おそらく、サピックスの50%判定偏差値と、日能研のR3偏差値は異なる方法で算出しているのだと思う。
    サピックスでは、以前も書いたと思うけど、合格者の割合が受験者に対して50%となる偏差値を50%判定偏差値と定義している。
    それに対して、日能研ではどうやら、「上位から累積した合格者数の割合が受験者の50%になる偏差値」と定義しているようだ。

    黒駒さんの言われている通り、日能研のR4、R3は累計で合格者が80%、累計で合格者が50%となっています。
    逆に、サピックスが合格者が50%となる偏差値を50%判定とするのは難しくないですか?
    日能研、四谷のデータを見ても合格者が50%となる偏差値は複数ある場合があります。
    であれば、累計で80%、50%を示したほうが参考になりませんか?
    私は日能研の考え方のほうがシックリくるような気がします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す