最終更新:

398
Comment

【4354776】桜蔭と豊島岡、実際のところどうなのよ?

投稿者: 筑駒   (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 12月 09日 20:43

小学生のころに中学受験を経験し、ちょっとばかり腕に覚えのあるおっさんやおばはんは少なくない。
そんな中年たちが、わが子の中学受験を迎えるにあたり、30年ぶりくらいに中学受験界に戻ってくると、驚きの新事実に直面する。
昔は聞いたことがなかった学校、つまり、豊島岡、渋幕、渋渋、そんな学校たちが、男女御三家の偏差値と肩を並べている。
これ、本当なんだろうか?
新興校って、本当にすごいのだろうか?
本日は、そんな疑問を持つ中学受験New Comerたちに実状を解説しよう。

ちなみに、私は3年ほど前からintereduに出入りしているオヤジである。
息子の受験が2年前に終わり、娘の受験も2か月後に終わる予定で、もうじきこの業界を卒業する。
3年前は、「渋渋?何それまずいのか?」って感じだったが、3年もここにいるといろいろ見えてくるものがある。
ここではその一端をご紹介したい。
そうそう、HN「筑駒」は「筑駒を共学化しろ」という暴論に対して一卒業生として反論した際に命名したもので、あまり深い意味はないが、2年くらい固定して使っている。

さて、下記がここ7年間の桜蔭と豊島岡の日能研R4結果偏差値の推移である。
両者の偏差値は接近しており、豊島岡には桜蔭レベルの優秀女子が集まっているように見える。

年 桜蔭 豊島岡(2月2日)
2016 68 68
2015 70 67 サンデーショック
2014 69 67
2013 69 67
2012 69 66
2011 67 67
2010 68 67

下記は、首都圏の共学・女子校の2016年の東大合格率と合格者数である。
桜蔭の合格者数は59名、卒業生の数は232名なので、25%、つまり4人に1人が東大に合格している。
一方、豊島岡の合格者数は40名、卒業生の数は343名なので12%、つまり8人に1人、桜蔭の半分程度の実績である。
これは、女学院や筑波大付属よりも低い。
偏差値はほぼ同じなのに、進学実績となると桜蔭にダブルスコアで差をつけられている。
なぜだろうか?
豊島岡の教育力が殊更に低いのだろうか?
あるいは桜蔭の教育力が格別に高いのだろうか?

2016年度東大合格率
   合格率 合格数 15卒数
桜蔭 25 59 232
渋幕 22 76 343
渋渋 15 30 206
JG 14 34 240
筑附 13 32 246
豊島岡 12 40 343

いやいや、秘密は入試日と辞退者数にある。
桜蔭の入試日は2月1日、首都圏の受験生の多くが第一希望の学校を受験する日となっている。
一方豊島岡の入試日(1回目)は2月2日であり、2月1日受験校の併願校として多くの生徒が受験する。
本命と併願の違いは、辞退者数の差として現れる。
下記が、2016年の桜蔭、豊島岡の合格者数と(予想)辞退者数である。

学校名 募集人員 合格者数 予想辞退者数
豊島岡 240名 510名 270名
桜蔭 250名 299名 49名

桜蔭は250名の定員に対して299名の合格者を出している(補欠繰り上げ込)。
このことは、49名程度の生徒が合格を辞退していることを意味する。
これら辞退者は慶應中等部、筑附、渋幕等の共学校へ進学していると予想されるが、合格者全体の2割以下と少数派である。
参考までに、開成中学では、300名の定員に対して400名程度の合格者を出しており、それと比べても少ない。
一方、豊島岡は240名の定員に対して510名の合格者、つまり270名の辞退者が出ている。
合格者の半分以上が別の学校に進学しており、進学先は桜蔭、女子学院などの2月1日校と予想される。
そして、これらの辞退者と進学者の学力を比較した場合、辞退者の方が有意に高い学力を有していると仮定すると、大学進学実績にダブルスコアの差がついていることの説明がつくのである。
桜蔭と豊島岡の教育力に特別な差異がある、と仮定するよりは、ずっと自然である。

つまり実状は、桜蔭、女子学院などの2月1日校は、30年前と同様多くの受験生の第一希望校であり、最優秀層は現在もこれらの学校に進学している。
偏差値は、入試の合否を占う指標としては役に立つが、実際に進学する生徒の学力の高低の指標とはなっていない、と考えるのが正解なのである。

とはいうものの、高偏差値新興校ではいろいろと工夫の凝らされた教育がなされていて、優れた学校であることは、間違いない。
豊島岡も、結構イケてる学校の一つである(桜蔭ほどではないが)。
30年前には、2月1日校を失敗すると挫折感は半端なかったが、現在は2月1日校以外にも良い学校が多数存在する。
30年前と比べると、優秀層の学校選択の幅が広がった、というのが実情なのである。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 4 / 50

  1. 【4355411】 投稿者: どちらでも良い  (ID:QoQN12MQ3oc) 投稿日時:2016年 12月 10日 11:17

    男子対比遜色のない学力の女子最優等層は、人数が少ない。サピックス6年のトップ100を取れば女子は30人弱だろう。うちはサピックスだったが、校舎で一緒だった偏差値65超えのα1女子は数名しかおらず、全員桜蔭進学の模様。

    サピックスの合格者占有率を前提にこの30人弱を他塾を含めた人数に換算すれば50人前後。この大半は桜蔭へ進む。桜蔭以外でこの層が進学する先は、かつては中等部中心であったと思われるが、今は千葉在住で渋幕(女子)や、埼玉在住や部活命で豊島岡が中心となろう。東大理三や医科歯科に進学する層であり、これらへの進学実績のイメージも合う。

    男子顔負けの最優等層の多くが、部活命や、男子がいる共学を選ぶようになれば変動も起るかもしれない。そうした動きをある程度正確に知りたいならサピックスならα1層の女子がどこに進学したかをサピックスの先生によく聞いておくと良い。
    なお、この層は人数が少ないことから地殻変動が起こったとしても、サピックスの80%偏差値にはほぼ影響しない。

    理三や首都圏国立医学部を目指すのであれば通学時間に問題が無ければ桜蔭一択。
    これらを目指さずそれ以外の、校風(進学実績の勢いを含む)、部活、伝統への評価と言った各家庭の志向を重視するのであれば、その重視するものに応じて決めれば良い。人がとやかく言う話ではない。

    上記以外の学部であればどちらの学校に通っていても、その合否は本人の努力次第。各個人がその個人の志望大学志望学部に合格するための学習量は同じはずだとの前提にたてば、どちらの学校に通っているかや、塾を活用しているかどうかは関係ないとの結論になろう。
    なお、豊島岡関係に限らず、また男女に限らず、エデュで塾要らずを強調する学校もあるが、進学にある程軸足をおいている人は、どの学校でもそれなりに塾に通っている。各塾の大学の合格体験記を読めばこれらの学校でもそれなりの数の生徒が中学から塾を活用していることはわかる。

    桜蔭は部活命の子は少なく、最難関男子トップクラス並みに才能がある一部の生徒以外は学習も部活も地道に頑張るという子が多いと聞く。
    豊島岡は進学にウェートをおき塾も活用する層と、受験にウェートをおいた学校の学習をなんとかこなしながら部活命の層とに分かれるとの話を聞く。

    桜蔭にしても豊島岡にしても、このスレッドの直接の対象ではない共学校にしても、難関校にはそれなりに特長があるので合う合わないは実際にみてみるしかない。共学校の場合は進学実績は女子のものを見なければ参考にならない。
    なぜなら、同じ偏差値帯の男子校と女子校をある程度のサンプル数を取って比べれば、大学進学実績は男子優勢だかである。

  2. 【4355552】 投稿者: 頭悪すぎますョ (^^♪  (ID:WY.dpx4f4qo) 投稿日時:2016年 12月 10日 12:54

    投稿者: 本物? (ID:Jd/OAgdWfaw) さんは、頭悪すぎて詭弁も弄せない(笑)

    女子学院と雙葉の辞退者数が、豊島岡の辞退者数の何分の一なのか知っていて、
    良く奇天烈な書き込みをしますね。

    例えば女子学院を辞退する合格者は、慶應・学附・筑附が殆どで豊島岡は
    3~4人いれば良い方でしょう。そもそも、豊島岡を選んだという合格者の
    実例を知らない。サピなどの体験記には皆無ですし。
    サピックス、Wアカ、四谷、日能研の合格体験記で、豊島岡を辞退して
    フェリスや頌栄という実例はいくつもありますがね。

    ただ、2日の押さえを豊島岡でなく渋渋にする受験生が増えているというのは
    一部の受験生では事実のようですね。

    嘘も100回繰り返せば真実になるという信仰は、早く捨てなさいな。

    >それはともかく、桜蔭は別として、JGや雙葉と豊島岡なら豊島岡を選ぶ
    >人が多くなっているのは事実。渋幕は地域性だけど、渋渋についても、
    >JG、雙葉よりも渋渋という層は増えている。
    >桜蔭以外の御三家と新興豊島、渋渋は十分比較になると思う。

  3. 【4355587】 投稿者: ぬらりひょん  (ID:X9nWD9gS816) 投稿日時:2016年 12月 10日 13:15

    うちはサピだが、先日やむを得ない理由により四谷の学校別の模試を受けた。
    あそこの模試だと、前年の受験者実績における併願者がどっちの学校に行ったかのデータまで載ってて、すばらしい、サピもこういうのを載せろよ!
    と思ったものである。

    下らない、どっちが蹴ったこっちが蹴ったあっちが蹴ったの話の際には、四谷のデータも持ってきてくれ話はそれからだ。
    四谷で上位校だと標本数が少なくて心もとないのはご愛嬌。

    なお四谷の回し者では、ない。その証拠も、ない。

  4. 【4355716】 投稿者: つぶやき  (ID:C8gsAoTjgMw) 投稿日時:2016年 12月 10日 14:57

    どこを辞退してどこに進学したか、何故そんなに気になるんだろう? どうでもいいじゃん。

    桜蔭も豊島岡も立派な進学実績を残している。JG辞退者に豊島岡進学が多かろうが、少なかろうが、桜蔭を辞退して渋幕に進学する子が多かろうが少なかろうが、その事実は変えられない。

  5. 【4355841】 投稿者: でた  (ID:sbuycmSHKNc) 投稿日時:2016年 12月 10日 16:34

    >頼みの綱の東大及び医学部合格者数で豊島岡より下になってしまったし。

    東大現役合格者数
    桜蔭>豊島岡

    東大合格者数
    桜蔭>豊島岡

    理科三類合格者数
    桜蔭>豊島岡

    国公立医学部現役合格者数
    桜蔭>豊島岡

    国公立医学部合格者数
    桜蔭>豊島岡

    私大医学部現役合格者数
    桜蔭>豊島岡

    私大医学部合格者数
    桜蔭<豊島岡

    浪人込みの私大医だけでしょ?

    そもそも桜蔭は240名に満たない卒業生、豊島岡は340名以上いる。

  6. 【4355975】 投稿者: 桜蔭は  (ID:hv2FpCMz0V.) 投稿日時:2016年 12月 10日 18:39

    桜蔭は、
     ①入るのが豊島岡よりも大変。入試問題も難しい。
     ②校則が厳しい
     ③レポート提出などが多くてかなり大変
    上記がすべてクリアできるのなら良いのでは。
    これをすべてクリアするのって結構大変だと思うので。
    豊島岡もかわいらしい感じで悪くないけど、名門校かと言われると、NOでしょうね。
    大昔を知る人間からすると、成り上がりという感じになりますね。
    女子学院や双葉、フェリス、白百合に興味がいってしまいます。
     

  7. 【4356094】 投稿者: 豊島岡熱望  (ID:UzGIGDAA09.) 投稿日時:2016年 12月 10日 20:24

    熱望さん宛さま

    お返事ありがとうございます。
    また、詳細に解説して頂き納得がいきました。
    本当にありがとうございます。
    親娘で豊島岡を熱望しているのですが、成績が届いておりません。ブレが大きく、4年の成績が今まで52〜63、平均すると57といった所です。
    スレの桜蔭にしろ豊島岡にしろ優秀なお嬢様方が受験されるのは間違いなく、4年生からすでに安定されてるんだろうなと思うと焦ってしまいます。
    仰る通り、60目指してこれから頑張って参ります。

  8. 【4356155】 投稿者: 実情  (ID:tf1hszYYCIU) 投稿日時:2016年 12月 10日 21:34

    桜蔭はしっかり私立医学部も国立医学部も上位レベルの大学で多く出してる。豊島岡は国立医学部を地方で稼いでるうちはまだまだ一流進学校への仲間入りは出来ないよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す