最終更新:

90
Comment

【6321981】MARCH附属と中堅進学校の6年後は

投稿者: GMARCH   (ID:wG4eBAgvAck) 投稿日時:2021年 05月 02日 21:58

早慶附属と同レベルの進学校に受かった場合は殆どの方が進学校に進むと思います。
早慶附属第一志望だとそもそも同レベルの進学校を併願される方は少ないでしょうね。
(都立一貫校は除く)

では、MARCH附属と同レベル程度の進学校受かった場合はどちらに進むべきなのでしょうか?

横浜だと
中大横浜 法政二 or神奈川大附属

神奈川大附属はとても進学実績が良いです
しかし深海魚になったら...
中横に行っておけば良かった!となりませんか
迷う方は多いのではないでしょうか

国立周辺だと
法政大・中附or桐朋

桐朋は浪人率が高く、中受で同偏差値だった中附や法政に行けるかは微妙でしょう。
久我山STだったら久我山に行かせるのでしょうか

八王子・相模原周辺だと
明中八王子or帝京大 森村学園 穎明館 八王子学園 桐蔭学園 桐光学園 桜美林

このY50前後辺りの進学校に行っても大学受験でMARCHに行けるかは、桐朋や神奈川大より微妙でしょう。
行けるのは学年の上半分だけだと思います。
しかし我が子の伸び代を信じて進学校に放り込むのか、それとも偏差値的にお得な明中八王子に行かせるのか...

他にも男子校でも
立教新座or巣鴨 本郷 城北も...


上記はあくまで例ですが6年後を考えた場合、MARCH附属に入れるか進学校に入れるかどうしますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 12

  1. 【6386031】 投稿者: 指定校推薦  (ID:elpNwKp9vEY) 投稿日時:2021年 06月 24日 09:44

    子どもかY60の学校に通ってます。
    中学の時は進路の事はまだ、先の話と思ってましたが、高校になると話は別です。
    親は自分が不安だから指定校推薦も考えてしまいます。
    校内順位がどのくらいの子が使えるか分かりませんが、MARCHクラスの指定校推薦は使われず余っているのをみるともう、ここでいいのに。附属にすればよかったかもって思ってしまいます。
    子どもはたくましく、国公立に挑戦するから指定校推薦は考えてないと言ってますが、親は弱いですね。
    と、関係ない投稿ですね。

  2. 【6386463】 投稿者: バラード  (ID:h55ONqlyM.o) 投稿日時:2021年 06月 24日 16:08

    マーチは5大学50-60学部があって、難易度も差があります。
    中学受験でも、付属校によって結構な難易度の差もあります。

    その前提なのでアバウトかもしれませんが、マーチ付属と同じ難易度偏差値の進学校に進んだ時、上位20%は早慶、難関国立。
    真ん中60%はマーチ相応私立と中堅国公立。
    下位20%はマーチ相応は合格できない、、、くらいの感覚でしょうか。

  3. 【6386498】 投稿者: 国立との比較  (ID:s94hcZVPg8Q) 投稿日時:2021年 06月 24日 16:46

    テスト教科数が全く違う。
    国立の方が難しい。常識。

  4. 【6386502】 投稿者: 1日2日の  (ID:c6ylykvaWIc) 投稿日時:2021年 06月 24日 16:55

    マーチ附属10校の第一回目偏差値の平均がN56.5でした。

    2日目は第一回としても高めに出る事を考えると55〜56。だいたい巣鴨、世田谷、城北、攻玉社で、2、6、2の働きバチの法則?はあってそうですね。

  5. 【6386519】 投稿者: まあ  (ID:n3Vnrwxv8hU) 投稿日時:2021年 06月 24日 17:24

    1日Y56の攻玉社、桐朋、中大附属、中大横浜、法政大学、2日Y60の攻玉社、桐朋、明大明治。
    進学校選択した保護者は、息子が6年後に中央大学、法政大学、明治大学に届かない可能性があるとは思ってないだろうなぁ。
    でもそれでいいんじゃないですか?マーチに届かない可能性もあるけど、難関国公立、医大、早慶に進学する可能性もあるんですから。
    要はそのご家庭がなにを求めているかということだけのことで、選択に優劣はないのだから。

  6. 【6386955】 投稿者: 90%  (ID:UTcVlqrZVjo) 投稿日時:2021年 06月 25日 07:33

    >明大八王子は中野学園という系列校になりますので
    クラスの中の2割弱ほどの生徒は切符を手にできません。

    ん?ホームページには、90.2%が明治大学に進学とありますよ。
    年々、内進率が上がってきています。
    残りの子は、国公立を目指す層や、指定校推薦を使って他大学へ進学です。

    明治大学は今、N50あたりの親が考える程、簡単には入れません。
    明八は間違いなくお得校。
    男子校の中野は適正校。
    明大明治は共学で、6年後に好きな学部が選べる、これ大きいですね。

  7. 【6386967】 投稿者: 男子N偏差値  (ID:9bW/p6bRU6s) 投稿日時:2021年 06月 25日 07:59

    挙げられてる学校の2021年男子部予想偏差値

    明大明治:61~63
    明大中野:57
    明中八王子:53~57
    青山学院:58
    青学横浜英和:54~57
    青学浦和ルーテル:42
    立教池袋:57
    中央大附:54~59
    中大横浜:58~60
    法政第二:56
    法政大中:56~57

    神奈川大附:54~56
    巣鴨:56~63
    城北:55~57
    桐朋:58~62
    帝京大:49~56
    森村学園:48~51
    頴明館:44~52
    八王子学園:41~51
    桐蔭学園:49~53
    桐光学園:47~50
    桜美林:44~51

  8. 【6386995】 投稿者: 結局は好みだけど  (ID:oggF/Gf1bic) 投稿日時:2021年 06月 25日 08:37

    >周りに底辺がいないかわりに優秀層もいないし、小ぢんまりとした世界で同レベルの子らが群れているだけでは?
    >となると、中高6年間、進学校で勉強だけでも一生懸命やって上を目指す精神を持ち続けた方が良いのでは?

    進学校で頑張れる子は附属でも頑張れそうですが。
    うちの子供はMARCH附属から早慶行ったし、1番仲良かったクラスの子は国立行きましたから。
    結局は本人次第です。
    ただ、進学校に行った子は振れ幅大きいですね。
    ちなみに、うちは、進学校か附属かを選んだのも本人でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す