最終更新:

1755
Comment

【6774376】S56~60の進学校(駒場東邦、海城、渋渋、早稲田、広尾学園)の比較

投稿者: 悩める母   (ID:EcckDW2mEaY) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:14

御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の学校選びに関するスレを立てました。
同様のスレがありましたが、良くない書き込みがあったのか書き込めないようになっているので、新しく立てました。(私は前のスレ主ではないですが、このあたりの学校を検討しています。)
男子校しか興味がない、あるいは共学しか興味がないという家庭もあるかもしれませんが、そこに拘りはなく幅広く学校を見ようという家庭も増えていると思いますので、スレタイの5校としています。
学校を誹謗中傷するようなことはせず、異なる考えの書き込みがあってもお互いに思いやりを持って情報交換できればと思います。

参考
S63 渋渋②
S62 海城②、早稲田②
S61 広尾医サ
S60 駒東、広尾SG
S59 海城①、渋渋①、広尾②
S58 早稲田①
S56 広尾①

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 115 / 220

  1. 【6926631】 投稿者: こちらの方が  (ID:jQjEg07UvO.) 投稿日時:2022年 09月 10日 23:42

    広尾の複数日程の偏差値を考慮した合格実績だと、ちょうど今日投稿されていたこちらの比較表が参考になるように思いますよ。(ご存知でしたらすみません。)
    ただ、他のスレタイ校とは6年前の偏差値が大きく違うので、私もそうですが、比較が難しいと感じている人は多いでしょうね。入口に対して出口がいいのは間違いなさそうですが、一部の才能ある生徒ではなく、集団として多くの生徒を東大に送り込むノウハウがこの学校にあるかは未知数だと感じます。

    <2022年の東京一工+国医の合格実績>
    学校 2016偏差値 卒業生 現役 現役率 現+浪 現+浪率 (参考)早慶上理現役
    広尾  S47-54  237  27  11.4%  36  15.2%  294
    桐朋  S46-54  308  31  10.1%  51  16.6%  169
    攻玉  S46-58  222  22  09.9%  33  14.9%  240
    本郷  S46-55  305  24  07.9%  30  09.8%  296
    城北  S45-52  329  21  06.4%  33  10.0%  250
    吉祥  S52-57  248  18  07.3%  22  08.9%  222
    頌栄  S48-51  212  11  05.2%  11  05.2%  372
    ※広尾は高校インター卒業生とインター生による合格1名を除く。ただし「(参考)早慶上理現役」はインター生含む277人の実績

  2. 【6926635】 投稿者: 横からですが  (ID:CEZP7nJPNdg) 投稿日時:2022年 09月 10日 23:44

    上の方が、表中からインターは除かれていても本科と医サイの帰国生入試組は含まれていると言っているけれど本当ですかね?
    もしそうだとしたら、一般生は真に受けないほうが良い数字だと思う。
    ちなみに頌栄の数字についても同じ感覚。
    帰国入試をするのはよいのだけれど、この2校の帰国生は割合などにかなり特殊性がありますから。

  3. 【6926658】 投稿者: 私の理解では  (ID:ARk6pr/mbZE) 投稿日時:2022年 09月 11日 00:07

    私の理解では、"帰国入試"や"帰国生"はこの表では気にしてないと思います。
    なお、この中では頌栄に加えて攻玉社も中学生の間は帰国生クラスが1組ありますね。頌栄は同じく帰国生が多い学校ということで比較しているのかもしれません。

    広尾の高校でのインターナショナルコース(帰国生だけでなく純ジャパもいるはず)は、海外大進学向けの完全英語環境で、東京一工国医はほぼ関係なくなるので分析から除いていると理解しています。ただし、詳しくは知りませんが1名合格者(総合型選抜?)がいて除いているようですね。

  4. 【6926672】 投稿者: 横からですが  (ID:CEZP7nJPNdg) 投稿日時:2022年 09月 11日 00:18

    はい、この表では帰国生や帰国入試は気にしてないと思いますよ。
    だから、帰国制度がある学校でも広尾や頌栄ほどの特殊性のある学校は、気にしてもらわないと一般生の立場では評価できないという話です。

  5. 【6926697】 投稿者: 帰国受験予定  (ID:TtT52BzrcrI) 投稿日時:2022年 09月 11日 01:02

    帰国に関する話題のようですので書き込みます。
    広尾学園は英語が試験科目にあるのはAGのみで、説明会によるとAG生の95%くらいが高校でもインターに進学して海外大を目指すそうです。
    渋渋、洗足、頌栄といった学校が、英語のできる帰国生の多くが国内大学を目指すのとは大きく違うと思います。

    広尾には英語最優秀層がほとんど海外入試に抜けてしまうという特殊性があるので、国内の難関国公立の実績に関して、帰国入試の影響はかなり小さいのではと思っています。
    説明会でも英語試験のない帰国入試での入学者は15名程度と多くないようなことを言っていた気がしますが、詳しくは覚えておりません。

  6. 【6926802】 投稿者: 確認  (ID:M/obnbAqiJc) 投稿日時:2022年 09月 11日 07:50

    広尾学園以外の学校は、偏差値の低い日程の募集人員が多く、偏差値の高い日程の募集人員が少ないです。募集人員毎の偏差値で計算すれば、男子校より高いのではないでしょうか。
    今年は海外大学は28人、うちインター生以外は5人程度ということですので、40人のインター生のうち1人は東大、16人は国内大学進学か浪人のようです。
    インター生が浪人して国内難関大学に進学するケースがゼロだと公表されていないなら、現役+浪人率をインター生を除く人数で出してはいけませんね。
    現役+浪人率を今春の卒業生で出すと不確かな数字となりますが、広尾学園のように今春の卒業生がかなり少ない場合は全く参考になりません。
    帰国生数より難関大学合格者数の方が多いような聖光、海城は帰国生の実績を公表していないようですが、都市大や攻玉社は公表していますので、ありがたいですね。
    広尾学園も公表すれば良いと思いますが、ホームページで主な大学の合格者しか掲載しない学校ですので、公表しないでしょう。

  7. 【6926811】 投稿者: やっぱり  (ID:fkKtw01JwZ6) 投稿日時:2022年 09月 11日 07:59

    細切れ入試、コース細分化の学校をどう思うかでしょうね。私は学校全体として非効率だし、生徒にメリット少ないと感じるけど、逆に捉える人もいるようですね。

    午後受験はあまり選択肢がないので、不本意だけど広尾になってしまった人が一番辛いですね。

  8. 【6926826】 投稿者: 公表  (ID:m/fnGikMYOA) 投稿日時:2022年 09月 11日 08:22

    されてますよ。インターから国公立の合格は東大1名です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す