最終更新:

496
Comment

【3370965】年収1000万円の悲劇

投稿者: あれれ   (ID:YkZVL/UTPkI) 投稿日時:2014年 04月 29日 09:33

今後5年間で手取りが60万円減少するという
1000万円家庭。

高校就学援助金も非適用。
中学受験はしたい、車は維持したい。
マンションも購入。
何でも人並みを維持しようと見栄を張る
年収水準が貧困を招いていると。

政府はこの層から税金を吸い上げていく方針だし。
いいことないねえ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 11 / 63

  1. 【3374483】 投稿者: 同居なんじゃない?  (ID:a62/alndbKA) 投稿日時:2014年 05月 02日 14:26

    >全て出してくれる親は
    >老後のお金もちゃんと持っていて
    >子供、孫に迷惑はかけないんです


    経済的にはね。でも・・・・
    介護はお金だけではないところがある。
    同居して自宅で最期まで看取るのは、大変。
    ほんとにお金だけじゃないよ・・・。

  2. 【3374500】 投稿者: そうそう  (ID:oGZF3PoVnM.) 投稿日時:2014年 05月 02日 14:49

    お金で解決できない問題も多いのが介護。
    夜中に便をべったりなすりつけたら、恐ろしい臭いのままヘルパーがくる時間まで放置しますか?

    何もなくても、家中がとんでもない老人臭に包まれる…
    それが、介護なのです。

  3. 【3374519】 投稿者: 同居なんじゃない?  (ID:a62/alndbKA) 投稿日時:2014年 05月 02日 15:04

    ホームに入れば入ったでそれなりに大変だしね。


    でも、お金はないよりあった方がいい。
    経済的に恵まれた親を持っても
    一文無しの親を持っても
    介護しなきゃならないのは一緒だから。


    出してもらえるなら教育費でもなんでも
    払ってもらっていいと思う。
    でも、自分の分は貯蓄しなきゃだめだよね。
    自分が一文無しの親の側になっちゃいけないもの。


    子の教育費も出して、老後の分も貯めて、
    老親を扶養し、介護までする人だって
    大勢いるんだから、恵まれていることに感謝して
    日々を過ごさないと、と思う。

  4. 【3374574】 投稿者: 親にだしてもらってます、  (ID:zKHX1ob/49s) 投稿日時:2014年 05月 02日 16:01

    という書き込みに皆さん、ドバーと向きになってますが、うちもそのくちになりつつあります。
    初めは奨学金借りてたのですが、親が出してくれるというのでお願いしちゃいました。
    何百万のお金が振り込まれてなんだかほっとしました。
    本当に有り難いと思ってますよ。
    もちろん私も働いてます。義両親もそれを知っての援助です。
    一回だけでなく二回も援助してもらえたので、せれで足りない分は働きながら、子供たちが卒業するまで、いやー卒業しても、働き続けないと老後も心配です。
    貰ったお金で家を塗装し直したり、車を買い替えたりできたらなー、なんて思ったりもしますが、それは夢の中のこと。
    そんなことには使えませんので、可愛い孫の為に貰えたのだから、学費に使わせてもらいます。
    それでも足りないんですが。
    特殊な学部なので。

  5. 【3374582】 投稿者: ヨメ  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 05月 02日 16:08

    同じ援助でも義両親には貰いたくない気がする。
    (そのくちになりつつあるって、もうなっちゃってますよね?)

  6. 【3374589】 投稿者: そうそう  (ID:oGZF3PoVnM.) 投稿日時:2014年 05月 02日 16:13

    出してくれるなら、実の両親でも夫の両親でもどちらでもOKです。
    変なプライドはないし、いずれは相続するものだし。
    かわいい孫にたっぷり愛情とお金を注いでもらって、リッチな老後を迎えましょうよ。
    我が家も両家からしっかり援助してもらっています。
    恥ずかしがることなんて、全くないと思いますよ。

  7. 【3374597】 投稿者: ヨメ  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 05月 02日 16:20

    恥ずかしがるっていうより、貰ったからには老後のお世話もそれなりにしないといけないんじゃないかなあと思って。
    義両親孝行のお嫁さんなら当然のこととしておやりになるんでしょうけれど、私は自分の親のことだけで精一杯。たとえホームに入ってくれたとしても。

  8. 【3374645】 投稿者: 絵空事  (ID:epF3wNr.Nhs) 投稿日時:2014年 05月 02日 17:21

    援助してもらってもいいけど、同じだけの援助を将来自分の子供にしてやれるのか?ですよね。
    うちの親は、「自分が親にしてもらった分を、私(こども)に援助している」と言ってます。
    自分も親にそう言われてきたから…と。
    若い時はお金に苦労するのは当たり前だから、親の援助を受けるのは問題ないけど、その分を最終的に蓄財して子供の世代にきちんと残しなさいってことです。
    だから、「別に自分たち親にかえさなくていいから、その分はきっちり子供に返しなさい。それがご先祖さまからの流れだから・・・」って言われます。
    ものすごいプレシャーですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す