最終更新:

84
Comment

【3303191】高学歴プアを避けるには?

投稿者: 霊夢   (ID:Zsnkd6z4HXI) 投稿日時:2014年 02月 26日 14:52

バブルがはじけて時代は変わっています。

企業が倒産リスクを抱えているので正社員を採るのにも慎重になっているところが増えています。そのため高学歴の方がいくらいても企業が雇用を支えられないのが現状です。昔よりも就職の倍率も高いし内定がもらえない就職浪人の問題もあります。正社員になっても年功序列でのように給与が増えていかない、リストラの危険もある、ブラックな労働環境もあるうようです。正社員になれないことで、車も買えない、結婚もできないという若い方も増えてきています。

このような将来不安の中、不景気でも成長しているのが受験産業です。庶民でも小学生に塾に行かせて中学から私立というようにお金を惜しまない家庭もあるし、そして教育ローンや奨学金を使ってまで大学に進学させる家庭もあるし、大学院も珍しくなくなってきています。

学歴が高ければ就職も思い通りになると考えられていますが、どうでしょうか。何のための教育費だったのかとならないためのリスク回避、何かありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【3303243】 投稿者: 高学歴とは何か  (ID:FEm2Zzzecno) 投稿日時:2014年 02月 26日 15:33

    この掲示板で語られている高学歴って日本の中だけで通用するものなので、
    日本が沈没したら意味を持ちません。
    グローバルな意味での高学歴になればいいんじゃないですか?
    プラス健康があればプアにはならないと思うけど、庶民にはハードルが高いですね。

  2. 【3303265】 投稿者: 現状把握できてる?  (ID:0ycH0jwumbA) 投稿日時:2014年 02月 26日 15:49

    それって去年までの話じゃないですか?
    今は売り手市場ですよ。
    特に理系。

    まぁ、どんな時代でも高学歴でもコミュニケーション能力なければ社会から弾かれるだけだけどね。

  3. 【3303278】 投稿者: そんなの  (ID:SQVXIAvAr9.) 投稿日時:2014年 02月 26日 16:03

    誰にもわからないじゃない。
    とりあえず今出来ること(教育費含む)を精一杯、日々少しでも
    進歩して行くことしかできることはないでしょ。
    それと一度決めたら決してぶれないこと。
    何のための教育費だったのかなんて、せこいこと言ってないで
    教育費をかけると決めた自分の信念を周りの余計で無責任な
    発言で揺らがせないこと。
    もったいないと思うかもしれないなどとみみっちいことを今から
    思うくらいならとっとと高卒で就職させればいい。

  4. 【3303279】 投稿者: レモン  (ID:o4L/PA2HS5A) 投稿日時:2014年 02月 26日 16:03

    結局、どうやって社会に貢献したいのかではないでしょうか。そして、そのためのスキルを持っているか。持っていなければどこでゲットするか。

    高学歴でも、そういう戦略やビジョンのない人は役に立ちませんから、企業も欲しくありません。

    こういう事を意識しないで、親が不安だからとやみくもに高学歴を求めると、高学歴プアのリスクが高まるのではないかと思っています。

  5. 【3303335】 投稿者: コミ障  (ID:Xbv7C9uCqso) 投稿日時:2014年 02月 26日 16:56

    人事にいる友人によると
    最近の若い人には
    これは高学歴かどうかとは全く相関関係がなく
    コミュニケーションが上手でない人が多いとか。

    ゲーム、インターネット世代、
    小さな頃から友達とたくさん遊んでこなかった、
    兄弟が少ないなども関係しているのかもしれませんが
    大学までは偏差値?で進めますが
    社会人となったら
    このコミュニケーション力が高いかどうかも重要だと言っていました。

    あとはどんな時も前向きに生き抜く強さも大事ではないでしょうか?

  6. 【3303363】 投稿者: 同窓会  (ID:X.x/55K1iUs) 投稿日時:2014年 02月 26日 17:20

    高校卒後30年となり、子供たちの手も離れて、高校の同級生と会う機会も増えました。
    旧帝一工早慶に進学した同級生たちも、みんなそれぞれ大変そうです。
    バブル期からその後に転職した人も多いし、理系でも体調壊して早期退職した人もちらほら。
    そんな中で強いのは、奥さんが働けているかどうかのように思います。
    ご主人に何かあっても、奥さんが支えていける家庭は強いです。
    最大のリスク回避は、夫婦で仕事を続けていけることだと思います。
    なので、私も子供たちが仕事を続けていけるようにサポートしたいと思っています。

  7. 【3303440】 投稿者: コミュ力は大事  (ID:jJI5VCSbvfo) 投稿日時:2014年 02月 26日 18:15

    理系で資格職でも、周りの人間とうまくやっていけないと仕事が続きません。

    何度も転職しているうちに、
    この人何で仕事が続かないのか?
    と採用側に疑われて、段々仕事の選択肢が狭くなる。

    最初研究職だった薬剤師の知人、職場の人間関係がうまくいかなくて、研究職→調剤薬局→ドラッグストア店員まで落ちました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す