最終更新:

273
Comment

【3427423】中学受験後悔してませんか?

投稿者: mozu   (ID:9C1ZcSLU4c6) 投稿日時:2014年 06月 20日 16:33

大学1年男子
中学受験を経てこの春、中堅の大学に進学しました・・・。

たぶん、都立高校からでも現役で受かったと思います。
私学6年間の学費と受験塾代・・もったいなかったな~
老後の資金にしたかったな~と。

理系の大学なので学費が高い事も家計に影響しています。
愚痴でしたが、同じ思いの方がいらしたら気持ちの持ちようを
教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 31 / 35

  1. 【3445389】 投稿者: え?  (ID:FaViXu5OMeY) 投稿日時:2014年 07月 05日 14:33

    >でも、うちも中学受験させるつもりだったのですが、愚息は幼稚園の時から
    高専にと決めていたようです。


    面白いです!!

  2. 【3445449】 投稿者: 甥が高専  (ID:vQ3faDBPnvw) 投稿日時:2014年 07月 05日 15:21

    皆さんは、多分本当の意味で自分の世界と違う世界に取り込まれる恐怖を味わったことがないのではと思います。

    私自身は、祖父母おじおばから、いとこ達その子どもたちと、学歴で言うと大卒以上。
    仕事はバラバラですが、会社経営や開業医、学者、上場企業サラリーマン。
    これが普通の家と思ってました。

    夫とは、職場で出会いましたが、ご家族が大卒ではなくても、古い家でご両親の人柄も良いので特に不安はありませんでした。

    でも、結婚当初からびっくりすることばかり。
    人は良いのですが、皆さんも驚かれると思いますよ。

    と言うわけで、分家の我が家には、私の持つ感覚と、夫の持つ感覚二つの『普通』があります。
    これは、すり合わせ出来ないものだと悟ったのは結婚15年すぎた頃。

    子どもは両方の『普通』の中で育ちました。
    多かれ少なかれどこのお宅も同じですよね。
    もちろん会話の多い母の意見に偏ってますけど、夫側の意見も尊重しますし。
    すると、家庭以外の世界の存在は大きいなぁとしみじみ感じるわけですよ。
    この子の生きている世界のマジョリティーがどこにあるのか。
    哲学とか人生観を出している方がいましたが、まさにそれを育むベースになるのが、そうした環境ではないでしょうか。

    名のない大学出ても、親の会社を受け継いで云々ありましたが、
    会社経営すると言う哲学は、育った環境で自然に身につくものだと思います。
    私がそうです。
    夫が理解できないことが、全く歯がゆい。
    夫はやりたがりますが、会社経営すると言う素養が全くないのです。

    学歴で社会階層の移動が出来ると書いたのではありません。
    どのマジョリティーで育つことが、その子にとって幸せな人生につながるのかという意味で、中高一貫で学んだ六年には意味があるし、社会階層の移動のチャンスもあると書いたのです。

  3. 【3445463】 投稿者: ↑   (ID:JHD7Yt1vqYU) 投稿日時:2014年 07月 05日 15:31

    おしゃっていることが良く分からないのですが・・ 

  4. 【3445485】 投稿者: 結局  (ID:1gTbiovsMxY) 投稿日時:2014年 07月 05日 15:46

    つまり、甥が高専さんは、ご主人の育った家庭環境と、ご自分の育った家庭環境が
    違うため、夫婦での価値観や教育方針が統一できない事を、学校を選択することに
    よって埋め合わせようとしているという事ですね。

    文面からみて、ご主人のご実家や親戚の事をちょっと見下していらっしゃるようにも
    読み取れるのですが…。中高一貫校へ行かせれば、ご主人の方の価値観には染まらない
    であろうという事なのでしょうか。

  5. 【3445603】 投稿者: 家庭の価値観  (ID:G4uulSo/Da6) 投稿日時:2014年 07月 05日 17:08

    というか、私は教育をコストパフォーマンスで選択しようとは思いません。
    子育てにコストパフォーマンスを選択肢に入れる家庭もあれば、入れない家庭もある。
    それは、それぞれの家庭の価値観なのではないでしょうか。

    どんなにコストパフォーマンスが良くても、高専を選択肢に入れない家庭は沢山あると思いますし、学校自体が高専を生徒の進学先として選択肢に入れていない学校もあり、したがってそこの保護者は存在さえも知らないということです。

    このスレでは、高専を知らないとか、選択肢にないというと、随分叩かれるようですが、実際選択しようとは思わない家庭もあるという現実だけは、掲示しておきます。

  6. 【3445627】 投稿者: だから  (ID:ySOEd/xYqic) 投稿日時:2014年 07月 05日 17:33

    しつこいかもしれませんが、高専を知らない事がどうこうではなく、一部高専を見下している方への意見だと思います。

    ここでも、高専が選択肢に無い人がほとんどだと思います。でも選択肢に無いから知らなくても見下してもいいというわけではないでしょう。

    コスパが高いから、高専を選ぶという方ばかりでもないでしょうし、早くから希望する職業があり、学びたい専門分野があるのなら、そういう道もあるのね〜くらいでいいのでは?

  7. 【3445652】 投稿者: 石頭  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 07月 05日 17:50

    こういう方っていくら説明されても自分の価値観を変えようとなさらないから、何度言っても無駄だと思うわ。
    自分が知っている世界が全て、なのよ。
    自分やご主人が文系なら、接点がないから高専を知らないというのは分かる。でも自分が知らないから価値がないと思うのは、傲慢な思い違いなんだけど、気づかないんでしょうね。

  8. 【3445668】 投稿者: うわ  (ID:OiaV002CVCQ) 投稿日時:2014年 07月 05日 18:02

    高専のことになると、随分ムキになり、敏感に反応される方が数人いらっしゃるのね。

    コンプレックスを刺激される数人のお母様?
    それとも、お一人の自作自演だったりして。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す