最終更新:

91
Comment

【4477488】社会人の子への仕送り

投稿者: 春風   (ID:9vbMeTmPACA) 投稿日時:2017年 03月 02日 14:51

子供がこの春から社会人になり東京で働きます。

住まいに関して会社から諸条件があり、(通勤時間、セキュリティ他)それを満たすところを探して私どもでは考えられない家賃のところに決めてきました。

部屋の広さは関東間の6畳は今の住まいでいうと4.5畳くらいしかないらしく、息苦しいので部屋は広めにしたそうです。
場所は一等地になってしまいます。

給料は一般より高いですが、多分給料の半分弱は家賃で消えるのではないかと思います。
それ以外にも勉強のための書籍代など仕事に関する自己投資もずっと必要なようです。

先輩曰く1,2年は生活費が足らなくて親に借りる状況だそうです。
社会人になればすべて自分の給料で生活していくと思っていたので、こんなことで大丈夫かなと心配になってきました。

大学時代6年間の学費、仕送りは親がしてまいりましたので、それに比べると、月数万くらいの援助なら問題ないのですが、仕事はハードな割に貯金もできないだろうし、東京は物価も高そうだし、家賃のために働いているように感じます。

お子様が社会人で仕送りしている方、いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【4479720】 投稿者: そうですね・・・  (ID:E7rRmSP9Ku6) 投稿日時:2017年 03月 04日 00:48

    スレ主様

    実経験はしていませんが、例えば、IT関連企業で、「会社の最寄駅から1駅」という条件を聞いたことがあります。

    すると、どうしても、家賃は高い・・・1駅以内なら、会社から補助が出るが、それでも足らず、親から借金・・・

    上記の例の場合、もし、過酷なIT企業の業務の中で、しかも、狭苦しい家に帰って・・・となると、お子さんは息が詰まる・・・かもしれませんね。

    甘いですかね・・・

    最初の2年くらいは親は辛抱し、2年後にやんわりと家族会議!?(苦笑)
    まずは、会社に慣れるまでは子供に貸す(かえってこない、涙)、
    でしょうか?

    昔の場合は、「贅沢言うな!」だったでしょうが、今の会社、特に、IT企業などの、浮き沈みの激しい会社(?)は大変だと思います。

  2. 【4479736】 投稿者: 逆に  (ID:CXRgTatTwLU) 投稿日時:2017年 03月 04日 01:08

    そんなブラックっぽいところでの激務なら、
    部屋は寝に帰るだけになりませんか?

    見ばえよりも、狭くても落ち着ける空間を心がけ、
    身の丈に合った部屋を探せばいくらでも見つかりそうでしたね。
    高給を匂わせる世間知らずの学生相手に「こんな物件もあるよ」と
    多少ボラれたのかな?とも思います。

    とりあえずは3年勤められるか、そちらの方を心配した方がよさそうですね。
    今は、いよいよ社会人!と、親子して舞い上がっていると思いますが、
    社会の厳しさを学ぶ為には、どうぞ気を引き締めて。

  3. 【4479753】 投稿者: そうですね・・・  (ID:E7rRmSP9Ku6) 投稿日時:2017年 03月 04日 01:31

    ↑さま

    確かに、はたから見ると、ブラックかもしれませんよね~。
    ところが、上記のIT企業の場合、実際には、社員は、活き活きと働いています。
    ですが、家に帰った時くらいは、ちょっとは息抜きしたい・・・これは、たぶん普通の社会人なら思うことかと。

    そのささやかな息抜きが、4.5畳より多少広い程度の些細なことでも、とても大事な場合があると思います。

    何より大事なのは、本人次第。体調不良になったら、元も子もない・・・
    実際に、IT企業でなくても、いろいろありますので、いいか悪いかは別にして。

    なので、確かに、気を緩めてはいけませんが、この辺の案配は難しいですよね。

    実は、親にも勇気が多少必要・・・
    子離れにも関係すると思いますが、いきなり気を締めるといっても、例えば、これまで、ずっと親子同居していて、いきなり、東京に、しかも、激務の会社、そして、4.5畳の家・・・これで、もし、お子さんが体調不良になっては、後悔すると思います、親は・・・。いいか悪いかは別です。実際に子離れしていない親ならなおさらです。その後悔は一生残るかも知れません。

    なので、少しずつ、会社に慣れてきてから、という意味は、実は、親の子離れにも時間の猶予が必要なのかと・・・と思った次第です。

    実は、私の娘もあと2年で就職、東京勤務、IT系企業を希望しています。ちなみに、我が家の場合、意図的に大学の近くに一人住まいさせて、しかも、家賃はバイト(IT企業にインターン的な要素もかねてバイト)で賄う、といったことをさせて、徐々に社会人慣れをさせています。大学生なら、まだ、時間に余裕があるので・・・つまり、親子ともども準備期間を設けています。

    やはり、いきなりハードルを上げるのではなく、少しずつ、が大事かと・・・

    でも、やはり、甘いですかねぇ・・・

  4. 【4479758】 投稿者: そうですね・・・  (ID:E7rRmSP9Ku6) 投稿日時:2017年 03月 04日 01:49

    追伸です。蛇足です。

    私は、会社に30年近くいますが、最近の若者を観ていると、
    我々が若者の時より、ストレス耐性が全般的に弱くなっている
    と思います。
    手取足取り教えないと、目が点になって、固まってしまう・・・
    なので、若者への接し方は、ずいぶん変化しています。
    いい悪いは別にして、これが実情だと思います。

    もし、この扱いに失敗して、若い部下が精神疾患になった場合、
    私のような管理職も会社も責任を取らされます・・・(涙)。
    さらに、最近は、「働き方改革」なんていわれています。

    ちょっと話がそれてしまいましたが、なので、過剰に考える必要はないのですが、慎重さは必要です・・・(汗)

    もちろん、人それぞれなので、スレ主様のお子さんはどうなのか、です。
    もし、ストレス耐性が強ければ、締めても大丈夫ですよね。

    ただし、一番注意が必要なのは、親の子供を見るのは、親子であるがゆえに、一種のフィルタがかかっている、ということです。客観的に子供を見れないことが多いかと・・・

    実は、会社の先輩のほうが、お子さんを客観的に見ているかも・・・

  5. 【4479982】 投稿者: ふーむ  (ID:pEX.bxCJxY.) 投稿日時:2017年 03月 04日 09:58

    驚きました…息子か娘さんか分かりませんが
    社会人の子供に仕送りなんて…お子さんダメになりますよ。
    東京在住ですが新社会人に見合った家賃の住まいは必ずあります。
    もう社会人でしょ、しっかり自立させましょう。

  6. 【4480015】 投稿者: 夏まで限定で  (ID:QjwtdLDm63M) 投稿日時:2017年 03月 04日 10:22

    その会社、試用期間終了時期の選抜で、たくさんクビにするタイプなのでは?8月からは給料が上がると思いますよ。

    某有名会社では、試用期間の社員の能力をかなり厳しくチェックします。試用期間内に資格試験をパスしなければ、事実上クビ。試用期間の人は、正式な社員でないので、不要な人が去りやすいように最初は家賃補助もナシ。試用期間終了後は、各部署で新人を取り合いし、その後は、見違えるような勤務条件になります。

    ・・・ということで、夏まで仕送りすれば、事足りるんじゃないでしょうか。
    上記会社では、初任給で23万ですが8月から手取りが8万円ぐらい増え(残業代と資格手当が入る)、住んでいたマンションが借上げ社宅扱い(3年間限定で家賃は100%会社持ち)になるそうです。

    4月に安マンションに入っていると、それがそのまま借上げ社宅になるので、無理をしてでも4月から自腹で便利なところに住む人が多いようです。

  7. 【4480027】 投稿者: とすると  (ID:pafqlHTbXh6) 投稿日時:2017年 03月 04日 10:30

    >そういう特殊な職業だと、まだ、お給料は低くても必要な経費は多そうなので、実家からの仕送りが必要なのではないでしょうか。入る金額よりも出ていく金額のほうが多そう。

    仕送りが出来る親がいる人しか、勤められない会社があるんでしょうか。
    うちの子どもも就活中ですが、親の援助が必要かどうか、入る金額より出ていく金額のほうが多いのかどうか、人事担当者に確認しないといけませんね。

  8. 【4480060】 投稿者: そうですね・・・  (ID:E7rRmSP9Ku6) 投稿日時:2017年 03月 04日 11:01

    ふーむ さまへ

    そうですね。一般的にはそうなのですが、
    会社によっては、会社の最寄駅から1駅でないと家賃補助でない、それ以外だと全額負担、で、業務が厳しい(当の社員はブラックと感じず、楽しくやっている)ようなIT企業のような会社って、都内にはたくさんあります。

    上記の会社の是非をここで問うものではなく、また、「そんな会社にはそもそも行かなければ良い」というのでは議論以前の事なので、ここでは不問にします。

    とにかく、いろいろ様相があり、なかなか一般論では語れないことが多いと思います。それだけ、最近は、昔の団塊世代のように(?)、皆が「右向け右」ではない、多様化された世の中になっています。これは事実です。昔と違って、いろいろな業務形態もあり、もちろんいろいろなビジネスがあるので・・・
    そういった中で、今の日本は、過去の価値を見直し、新たな価値創造に向かって、模索してる段階だと感じます。
    広い視野でものごとを考えなければならない時代になっていることを認識する必要があります。

    よって、スレ主様の様相は、そのような、模索している世の中の一様相だと思います。子供の教育だって、昔と違い、一様のやり方ではなく、いろいろな選択肢から模索し選ぶ時代ですしね・・・それぞれの真の価値観が問われている時代です。

    いや~、考えれば考えるほどに難しいです・・・何も考えずに、刹那的に人生送ることができれば幸せですが、そんな甘い世の中ではないのも事実です・・・
    先の姿も考え、先のリスクも考えながら、日々柔軟に生きていくことが必要です。

    で、私は、今回のスレ主様の議題に対しては、過去の投稿で、結局、「様子を見て、少しずつ」といった、模索しながら進めていくことをお勧めしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す