最終更新:

396
Comment

【4783869】結婚生活や子育てって、こんなに辛く、みじめなものだったでしょうか

投稿者: 新着記事   (ID:DNCTZeUlc7s) 投稿日時:2017年 11月 23日 15:35

元記事は、
「育児に労働に駆り出され疲れ果てる女性と、所得が低いと怒られ馬鹿にされる男性」です。
個人的には、いろいろ同意です。
産後復帰しても平均4年で退職してしまうということや、
時短勤務でシッターや学童保育で赤字になることも
書かれていました。

以下、コピペです。

 夫婦間の家事分担においても、日本では諸外国に比べて女性の負担割合が多い社会に見えます。もちろん、出稼ぎ労働者をヘルパーさんとして家の中に入れる習慣がなく、女性が結婚相手として自分より高い年収を得る男性を極端に好む日本社会の特徴がある以上、そう簡単には変わらない側面はあるでしょう。ただ、コンセンサスとして女性に「輝け」という意味が「子供をたくさん産みましょう」とか「産んだ子供は誰かに預けてあなたは働きましょう」とか「スキルを磨きキャリアを積んで管理職になりましょう」などといった、役割を女性に押し付けるだけだと問題は解決しないんですよね。結婚して子供を産むことが女性にとって罰ゲームにならないようにしようとしたとき、結婚できず子供のいない男女は冷遇される社会になっていかざるを得ません。

 平たい話が「子育てで苦労をしている男女」が優遇されるかわりに「結婚できず子育てもしていない男女」はその尻拭いをさせられる制度が今後も次々とできていき、一方、育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、誰にとっても良いことのない社会になってしまうという恐怖感があります。子育てってこんなに辛いものだったでしょうか。経済格差の拡大云々以前に、こういう見えない身分制度みたいなものを肌で感じる疲れ果てた勤労男女が直面するままならなさについて、いま一度立ち止まって考える必要があるんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 33 / 50

  1. 【4788727】 投稿者: そうね  (ID:EwQEUvoAgsc) 投稿日時:2017年 11月 27日 22:26

    えっ、武豊さんと古田さんにもお子さんがいらっしゃらなかったとは意外です。

    本人がテレビで語っていたから言っちゃいますが、キダタローさんもう80歳以上ですが、だいぶ前に語っていらっしゃったのには、
    奥さんが一回り下の可愛らしい方ですごい愛妻家なのは知られてますが、
    妻が可愛い娘みたいだから子供はいらないと言っていたが、実は本当はすごく欲しかった、
    でも何故かできなかった、との事です。
    昔の人だから、検査などしてないような口振りでした。
    奥さんをすごく愛してらっしゃるので充分でした。
    (ただ、今もずっと何時間おきに電話されて、奥さんにはウザがられています。笑)

    あと2回も雑誌で語られていた、私の好きな山口智子さん。
    前から透明感と清潔感があり好きなので注目しており、20年くらい前の新婚時代、ESSEか何かの雑誌の記事で、子供は絶対に欲しいと書いてらっしゃいました。

    今や50歳を越えても相変わらず素敵ですが、つい最近また何かの雑誌で、子供を持たない生き方を選んだ、と書かれていて、???と思いました。
    生き方を変えたのか、子供はできなかったのか、ファンで昔の発言を覚えてるだけに複雑です。

  2. 【4788796】 投稿者: 冷たい社会  (ID:uyajm0wgllg) 投稿日時:2017年 11月 27日 23:27

    ここはお金の板で、スレ文をもう一度読むと、国は、(少子高齢化のためには)、
    女性にも働いてもらい、結婚して子供を産んでも働くことが、女性にとって罰
    ゲームにならないように、子育てしている男女は、子育てにお金が掛かるから、
    子育てしていない人は、子育てにお金を掛けない分を、子育て支援等もに使う、
    税金の方で負担をして、子供も社会全体で育てていける仕組みにしたいという
    ことですよね。

    それは、子供のいない男女が冷遇される社会で、子育てをしている男女が優遇
    される分を、子育てしていない男女が尻拭いをするのとは違うと思います。

    そして、スレ文の
    >育児仕事の両立をしている男女はただただ人生が苦しく、
    は、「子供を産んだこと」自体を、後悔しているという意味とは、ちょっと違う
    気もします。

  3. 【4788822】 投稿者: 宝  (ID:5IRYyR5MFUE) 投稿日時:2017年 11月 27日 23:53

    そうです、子供は可愛いし、産んだ事は後悔していません。
    しかし、あまりにも負担が大きいので
    宝である子供たちを、社会全体で子育て支援してほしい。
    それだけです。

  4. 【4788827】 投稿者: 記憶ですが  (ID:ihPqMy2aq86) 投稿日時:2017年 11月 28日 00:00

    山口智子さんたしか子授け神社とか旦那さまと行かれていたかと。
    昔ですが週刊紙で見ました。
    お子さん好きそうですよね。
    どこまでならどうするを夫婦で考えて、区切りをつけられたのかもしれません。

  5. 【4789118】 投稿者: 宝  (ID:5IRYyR5MFUE) 投稿日時:2017年 11月 28日 09:45

    今日のニュース
    会社員が増税となる線引きを、
    年収800万円台~900万円台とする方向ですって。
    2人子供がいたら、苦しいでしょうね。
    気の毒にさえ思います。

    受験勉強、就職活動、毎日残業して頑張っている真面目なサラリーマン。
    頑張った人から巻き上げていく国、日本。

  6. 【4789148】 投稿者: 冷たい社会  (ID:ySJaNvD0a3Y) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:15

    年収800万円〜900万円代の人でも、子どもを扶養している人は、控除の縮小
    幅を抑え、増税にならないようにする案などが検討されているように聞いています。

    新たに変わったのでしょうか?

  7. 【4789156】 投稿者: 自己責任  (ID:brs5O/4a5f.) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:20

    子供は宝だけど、育てるの大変だから社会が支援して!って、かなり違和感。
    お金がかかって大変なら、小学校や中学から私立にやらなければいいだけ。

    基本、義務教育は無償です。
    特段の事情がない限り諸費用が払えない家庭は少ないでしょう。
    就学支援金もありますし。
    高校だって収入の少ない家庭は無償でしょう?
    国立大に行く学力がなければ、昔のように働けばいいのです。

    自らの器にあった子育てをすればいいだけ。
    稼ぎがないのに上へ上へと行こうとするから、破綻するのでは?

  8. 【4789176】 投稿者: 親心  (ID:n5cTh2snWlM) 投稿日時:2017年 11月 28日 10:36

    >お金がかかって大変なら、小学校や中学から私立にやらなければいいだけ

    そう簡単には割り切れないのが親心ではないですか?
    昔は確かにそうでしたよね。
    うちはうち、よそはよそと言われ、公立落ちたら働けと言い放つ親もいました。
    それほど子供に教育費をかけなかった分、今の高齢者は裕福なんだとも
    思います。
    今の親たちの、自分の事は後回しでも、子供のためにしてやりたいと
    思う親心は否定できません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す