最終更新:

83
Comment

【6303782】大学院生の国民年金保険料

投稿者: 守銭奴   (ID:5u9C4TZiLiI) 投稿日時:2021年 04月 17日 17:19

大学生の時は支払っていなかったのですが、この度大学院生になり
どうしようか悩んでいます。マスターのあいだは親が払ってあげていいのですが、
ドクターまで進むとなると悩むところです。老後資金を優先したいです。
大学院に通うお子様のいるご家庭はどうされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【6305619】 投稿者: 、、  (ID:yfz8CftUtKk) 投稿日時:2021年 04月 19日 07:28

    うんざりするなら出てこなきゃいいのに

  2. 【6305792】 投稿者: 2021年度の場合  (ID:LsnCe6L6G0.) 投稿日時:2021年 04月 19日 09:42

    年金制度が40年後も今のままで維持されているとは思えないのですが・・・
    どなたもお答えしていなかったのでご参考までに今の金額を書きます。
    2021年度は老齢基礎年金は年額780,900円ですので
    学部生と修士生の間、例えば49か月猶予を受けて追納せず、
    その後免除や猶予の期間がないものとした場合、
    受け取る金額は年額701,183円です。

  3. 【6305836】 投稿者: 卵だいすき  (ID:eGqZZXl3ro.) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:01

    私の家は、両親が代納してくれていませんでしたので、就職後自分で払いだしました。未納期間分は加入期間延長して満額に近づけようと思っています。
    奨学金は借りずに済んだのでそれは良かったです。

    主人の家は、両親が代納してくれていたそうです。
    奨学金は借りましたが、就職後自分で返済したと言っておりました。

    今は猶予の制度があるので、お子さんにそのメリットデメリットを伝えたうえで年金納付の重要性を説けばよいのかなと私は思っています。
    うちはまだ大学前だけど、わが子の場合はどうしようかなーー?

  4. 【6305863】 投稿者: そういえば  (ID:8Md4TnqeE0I) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:17

    以前、ここで、奨学金は、借金だけど、住宅ローンは借金ではないという人がいました。理由は、住居は、資産だからだそうです。それぞれの立場によって、価値観はいろいろだ思いました。

  5. 【6305866】 投稿者: 2021年度の場合  (ID:LsnCe6L6G0.) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:19

    平成29年度の統計ですが学生で猶予申請をしている割合は65%でした。
    コロナ不況でもっと増えるものと思います。

  6. 【6305869】 投稿者: そういえば  (ID:8Md4TnqeE0I) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:23

    結婚相手の奨学金を返済するのは、いやだけど、年金保険料未納で、受け取り少ない人も、いやですね。結婚する前に、支払った人がいいです。

  7. 【6305873】 投稿者: 住宅ローン  (ID:hBaxO1Xyo6A) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:24

    住宅ローンは借金ですが、銀行は貸す際に不動産に抵当権をつけ、収入など審査をし、生命保険もかけ、不良債権にならないような仕組みになっています。

    住宅ローンは殆どの方が使いますし、奨学金とはちょっと性質が違うと思いますよ。

  8. 【6305879】 投稿者: メリハリ?  (ID:jzlA.7Yhapc) 投稿日時:2021年 04月 19日 10:29

    年金猶予したり、寄付金渋ったり、最近のエデュは緊縮財政ばかり。
    目立つところにはお金使って、目立たないところは削る。
    見栄張ってハリボテ経歴のKK家みたい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す