最終更新:

1003
Comment

【943828】年収1000万以上のサラリーマン

投稿者: 安月給公務員   (ID:EwDWuAskl36) 投稿日時:2008年 06月 04日 23:27

 こんばんは。幼稚園児を持つ30代の専業主婦です。先日私立幼稚園の助成金の申請用紙を園からいただきました。うちは一応大学の附属幼稚園に通っているので、比較的まわりは年収の高そうな方たちばかり、持ち家率も高いです。が、以外にもこの助成金の対象になっているご家庭がほとんどの様子・・・。やっぱり、サラリーマンで年収1000万以上ある方って
珍しいのかな〜と、お母さんたちとも話していたのですが、その中で一人、大手家電メーカーにご主人がお勤めの方が、「え、そうかな?主人の同僚を見てるとそうでもないかもよ」とおっしゃったので、(その方は日経にボーナスや賃金交渉などが掲載されるぐらいの大手です)実際、どういったところにお勤めの方がいただいているのかしらとすごく気になりました。サラリーマンなので、言うほど大差はないと思い込んでいた私はショックと、子供の将来の参考(笑)の為に、ズバリ、1000万以上のサラリーマンの方、どちらにお勤めですか?職種だけでも結構です。基準40代男性とします。情報お待ちしております!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 24 / 126

  1. 【972653】 投稿者: とおりすがり  (ID:jPRLO/8tjLs) 投稿日時:2008年 07月 06日 09:22

    お答えいただきありがとうございます。
    我が家も103万に押さえなければならないのですが、
    130万まで働けるとさらに家計は楽ですよね〜。
    27万をわたしのお小遣にしても、100万は貯金できますもの。

    外に出るとなると、それなりに身奇麗にしなければならず、
    103万ではそれら経費を除くと70万くらいしか貯金できません。

    気分的に100万と70万てちがいますよね。

    まあそんなこと言っても仕方ないか。


    自分の出費を抑えるしかないですね。

  2. 【972997】 投稿者: 38まんだよ。  (ID:MBvKTHdcHKQ) 投稿日時:2008年 07月 06日 18:54

    皆さん103万、103万とおっしゃってますが、
    今年5月から配偶者控除は、年間所得38マンまでに変わりましたよね?

  3. 【973021】 投稿者: 2500@  (ID:/A6iIAWYzak) 投稿日時:2008年 07月 06日 19:32

    38まんだよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さん103万、103万とおっしゃってますが、
    > 今年5月から配偶者控除は、年間所得38マンまでに変わりましたよね?


    所得は前から38まんですよ。
    収入103万−給与所得控除65万で38まんなんですよ。

    収入103万=給与所得38万です。

  4. 【973049】 投稿者: 初歩から  (ID:nUOovDmHHkU) 投稿日時:2008年 07月 06日 20:29

    38まんだよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さん103万、103万とおっしゃってますが、
    > 今年5月から配偶者控除は、年間所得38マンまでに変わりましたよね?



    「収入」と「所得」の意味をご理解頂いてないようですね。
    皆さん、それを踏まえた上で書き込んでいるのですよ・・。
    あなたの認識だと今迄の書き込みも???だったのではないですか?
    ネットで充分ですから、少し勉強される事をお勧めします。

  5. 【974667】 投稿者: 国立大教授  (ID:y2gEgj6s3UU) 投稿日時:2008年 07月 08日 11:06

    知り合いのご主人が50を過ぎてから、国立大の教授になりました。
    民間から公務員になるのって、よくあることなのでしょうか?
    ちょっと調べてみたら、国立大の教授クラスは年収平均一千万くらいもらえるのですね。
    定年も63から65くらいまでらしく、60で定年か、たとえ延長しても
    ガクッと年収が下がる民間サラリーマン家庭からすると
    うらやましい限りです。
    大学教授の職を得るには、博士課程終了が前提なので
    やはり優秀な人にはいつでもその受け皿が用意されているのだなあと
    感心すると同時にわが身を振りかえってため息もつきました。

  6. 【974799】 投稿者: まあいいか  (ID:mYdD.xVH0OY) 投稿日時:2008年 07月 08日 13:16

    国立大教授さんへ

    国立大の教授は公務員ではありませんよ。
    独立法人化されましたから・・。
    民間から大学教員というのはよくあることではありませんが
    そんなに少なくもない,というところじゃないでしょうか。
    小説家や芸能人の方民間研究機関の方がなったりもしてますね。

    定年が遅いのはおそらく一人前になるのに年数がかかるという
    ことも関係もあるんじゃないですか?
    大学の教員としてまともにお給料を頂き始めるのは平均30才ぐらい
    教授になるとなったら50才?理系だったらもっと遅いかも。
    それまでは学生或いは無職ですよね。
    案外,生涯年収にしてみたら差がないのかもしれませんよ。
    もっとも,退官後私立大学で再雇用となったらやっぱり
    お得かな・・とちらっと思います。

  7. 【974860】 投稿者: 夫の会社では  (ID:pqByu9WW/1E) 投稿日時:2008年 07月 08日 14:32

     某大手企業の研究所に勤務しております。

     大学との共同研究も盛んですし、
     ドクター マスターの方がほとんどです。
     会社に入られてから学位を取られている方もおられますし
     会社からお金を貰っての研究よりも大学での基礎研究が好きと言って
     途中から大学の助教授あたりに移籍された方もおられます。

     50歳くらいまで研究所にいて
     その後、子会社か大学の先生職に移られる方がほとんどです。

     お給料の事は全然わかりません。

  8. 【974947】 投稿者: 単純には  (ID:9mRG0o6ncsI) 投稿日時:2008年 07月 08日 16:18

    単純に年収だけで割りきれない。
      
    東京での年収1千万円と同一の生活レベルを保つために
    名古屋では年収800万円で良い
    と某経済評論家が言ってました。事実そのとおりでしょう。
        
    名古屋で私立中学へ進学する場合、海陽という1校(これは名古屋の外ですし)を除けば
    入学金は最高で20万円、月謝も最高で2万円程度(1万円代のところも多い)。
    普通のサラリーマン家庭で、余裕を持って私立中学に進学させることができます。
      
    持ち家がない場合には、もっと格差があります。
    東京で4千万・5千万の家やマンションが名古屋では2千万とか3千万なわけですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す