最終更新:

2509
Comment

【6703448】2022年 東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2022年 03月 10日 10:51

「2022年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッド」です。

2022年の、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われています。
志望校や母校の合格者数をチェックしながら、今年の大学入試について語り合ってみませんか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6749880】 投稿者: 地方躍進、と思いきや  (ID:pwE9l3GFbdg) 投稿日時:2022年 04月 19日 21:25

    県トップ公立はその県もしくは近隣の国立医で稼いでるからね…

  2. 【6750215】 投稿者: ??  (ID:RzoXXI8MNaA) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:27

    なんか議論が加味ってないので整理したいのですが
    「学区制が無くなって以降、日比谷が復活して実績上げたけど都立高校の全体は増えてないはず
    単に都立高校に行く優秀層が日比谷等に集中しただけ 」
    ていう文の「都立高校の全体は増えてないはず」というのは単に都立高校の学校の数や生徒数が増えてないという意味ではなく「都立高校の(東大合格の)全体は増えてないはず」という意味で書いたのですよね?だから「はず(憶測)で言わないでください、実際には増えてます」と指摘させていただいたのです(単に都立の学校か生徒数が増えたという意味だと何を主張したいのかわからないので)

  3. 【6750216】 投稿者: 訂正  (ID:RzoXXI8MNaA) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:27

    ❌加味って
    ◯かみあって

  4. 【6750219】 投稿者: で  (ID:RzoXXI8MNaA) 投稿日時:2022年 04月 20日 06:32

    で、それに対する反論がさっぱり意味がわからないです

    以下全文

    「都立の合格が増えたのは学区制がなくなって自由に選べるようになったからそれまで私立に流れてた優秀層が都立に戻ってきて都立全体の優秀層が増えたから
    現にそのデータでも日比谷だけじゃなくてほとんどの高校が大幅増加しているじゃん
    日比谷に集中したから全体増加したわけではないよね
    その日比谷も2020年は40人だけだし」

    「ほとんどの高校が大幅増加してるじゃん」

    …え、増加してないって主張だったんじゃないの??

  5. 【6750239】 投稿者: 女医  (ID:OmxafHOEBmU) 投稿日時:2022年 04月 20日 07:05

    国医という切口でみると上位勢は九州、関西、中部と
    地方ばかり。東京の上位は桜蔭、豊島。
    もはや東京では医者という職業は女性の仕事ってこと
    なんですかね?

  6. 【6750394】 投稿者: お医者さんの未来  (ID:8iLoY3LXMiA) 投稿日時:2022年 04月 20日 09:41

    こういうと男女差別になってしまうかもしれませんが、
    女性は男性より、表情や言動から相手を気持ちを読み取ることに長けていると思います。
    患者の不安に寄り添った医療が出来るという意味でも女医が増えることは良いことだと思います。

    労働環境面の指摘もありますが、高給職業と言うこともあり人気ですね。
    女性が不満なく働ける環境になるためにはもっと人を増やし、代役が簡単に見つかり休みやすい仕組みが必要ですが、そうなると給料も下がることになる。
    そしてもし給料が下がったなら、医師は果たして人気の職業を維持できるかどうか。歯医者のようにならないか。
    本当に未来は分からない。医者は安泰…そう考える人が増えすぎて需要と供給のバランスが徐々に変わってるように思います。

  7. 【6750429】 投稿者: 国立配置の不均衡  (ID:VqLu4FqXlc.) 投稿日時:2022年 04月 20日 10:12

    戊辰戦争の名残で、官軍についた西には小さな地域に県のステータスが与えられた。
    一県一医大の原則が西特に四国や山陰にとても手厚い。
    さらに一県一医大の例外の大県が、東京、大阪、京都、愛知、北海道となっているが、東京に京都と同じ二国公立医大というのはいかにも少ない。
    また、関東では埼玉の防衛医大と栃木の自治医大が国立扱いの一県一医大としてカウントされてしまっており、普通の医師のキャリアではない。
    おまけに、千葉大も横市も、東京の反対側に立地されており、通いにくい。

    これは、大阪や名古屋中心からそれぞれ5、6個は通学圏の医大のあるのと比べ、いかにも東京の学生は国公立に行きにくい。難易度的にも医科歯科も千葉横市も破格に難しい。

  8. 【6750697】 投稿者: 関西人A  (ID:whP2WtTJj7s) 投稿日時:2022年 04月 20日 14:34

    関東の国公立医学部が手薄なのはその通りです。
    ただ、職業の選択肢が多い関東は地方ほど医学部人気ではないです。
    医学部目指さずに東大一工を選ぶ人も多い。

    医科歯科、千葉、横市が「破格に難しい」は言い過ぎでしょう。
    例えば千葉、横市は神戸、大阪公立とそんなに差が無いです。
    他地方より少し難しいという程度かな。

    河合塾ボーダー
    72.5 理Ⅲ 京医
    70.0 医科歯科 大阪医
    67.5 北海道、東北、名古屋、九州、千葉、横市、神戸、大公
    65.0 筑波、群馬、その他多数

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す