最終更新:

524
Comment

【3687152】2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキング

投稿者: インターエデュ  (ID:inter-edu) 投稿日時:2015年 03月 10日 15:39

こちらは2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキング専用スレッドです。

3/10(火)、東京大学・京都大学・難関大学の合格発表が行われました。
気になる学校の合格者数は?昨年の合格者数と比較すると?現役合格別に見るとどこが1位?等々、今年の大学入試について語り合ってみませんか?

※こちらに書き込まれた内容は、2015年東大・京大・難関大学合格者数ランキングのページに新着順で表示されます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大京大合格発表に戻る」

現在のページ: 37 / 66

  1. 【3691265】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:PwoGTgIb9yo) 投稿日時:2015年 03月 15日 02:28

    私の指導の賜物であろう。笑





    w

  2. 【3691267】 投稿者: 中学受験との比較  (ID:HFiYsfgFNSI) 投稿日時:2015年 03月 15日 02:33

    皮肉なものです様がおっしゃる通り、東大がてっぺんでは残念ですよね。大学、就職を通じて自分が充実した生活を送れることが大事で、東大という学歴は就職に有利に働く時代は終わりましたので。

    ただ、国立大および面接のない私立大を高校生が目標にするのは、性格・学校での活躍・経済力・選抜する側の好みに左右されない、一応公平と思われる最後の実力テストだから頑張れるのであり、一見不毛に見える詰め込みもそれによって基礎となる学力がつく利点があると思います。なので、近く改革されるといわれている米大学に似た大学入試制度(詳しくは知らず勉強不足ですが、一定の学力テストと高校での活躍などを加味)は、なんとなく心配です。今時の高校生は就職の厳しさも知っているようなので、大学合格がゴールではなくスタートラインと思っている子が多いようですし、欠けている社会性やプレゼンテーション能力は大学で身に着けてほしいと思います。

    開成へのやっかみが気持ち悪い様、日本中多くの人や開成以外の学校の保護者も、何年も合格者トップに君臨する開成を素晴らしいなと間違いなく思っていますから、大丈夫ですよ。ただ、色々な切り口で皆さん見ているだけです。

    それに様、現役と浪人の区別などないというのはおっしゃる通りです。浪人したから全員受かるわけではなく、本人の努力と学力の底力があってこその合格ですから(自身が再受験組なので)。合計数、率、現役、浪人数など、一つの尺度にすぎません。ただ、(子供ではなく)自分自身が再受験が当たり前の高校に在籍していたので、現役合格の大変さも身に染みていて、ついつい注目してしまいます。

    今年は様、子供の学校では医学部志望がとても多いようです。そうなると必然的に東大、京大合格者数は減りますよね。個別に後日学校発表の資料をみるしかないのではないでしょうか。

    ランクインしている学校に在学していていても、合格者数に大きく外れた学年順位にどっぷりつかっている子供をみると、本当に多くの学校で絶え間なく努力してトップクラスで合格していくお子様たちは素晴らしいなと、合格者ランキングを見ながらしみじみ思った次第です。
    (横でした、お流しください)

  3. 【3691268】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:PwoGTgIb9yo) 投稿日時:2015年 03月 15日 02:41

    横すぎる。笑




    w

  4. 【3691300】 投稿者: 結構目にするけど  (ID:7oey9lhdY3E) 投稿日時:2015年 03月 15日 07:23

    問題が難しかったから合格者数減らしましたというのは、言い訳の中でもレベルが低い気がします。
    東大を受ける層は、ずっと難問で他者とさをつけて今の位置にいるはずだから。

  5. 【3691375】 投稿者: 親心  (ID:6kH5aTALqBA) 投稿日時:2015年 03月 15日 09:17

    >一浪すれば東大に受かりそうなのに、どんどん、早慶に行けという。
       
    浪人さえすれば東大に入れるわけではないと学校側は経験上分かってますからね(一度も東大へ送り込んだことがない学校は別です)。でも本人が納得いかないなら受け続けることをお勧めします。

  6. 【3691394】 投稿者: アイデンティティ  (ID:5.a70W2srds) 投稿日時:2015年 03月 15日 09:43

    東大の合格者数はほとんど変動しない中でのパイの奪い合い。

    東大の中での出身高校のシェアの高さって先々意味を持ってくるんじゃないの?

    よって合格者数というのは違った意味でかなり重要な気がする。

  7. 【3691416】 投稿者: エデュ  (ID:hVJrVLAPw0.) 投稿日時:2015年 03月 15日 10:22

    重要な場面では必ずサーバダウンです。
    そろそろ規模を大きくした方がいいと思います。

  8. 【3691448】 投稿者: 東大実績を伸ばした学校リスト  (ID:.4e4Kyc3bI.) 投稿日時:2015年 03月 15日 11:08

    > 明暗くっきり
    > という感じで。
    >
    > 例年通りなのは、何校位ありますか?

    実績が伸えびた学校

    開成 158 - 176
    筑駒 104 - 107
    麻布 81 - 84
    駒東 71 - 79
    桜蔭 68 - 74
    渋幕 48 - 54
    海城 40 - 54
    後は、合格者が減っている。

    開成、筑駒は盤石。麻布も。
    開成は流石ミスター東大。200人オーバーの年もあったし、今年も東大合格者数ナンバーワン。
    豊富なOBは各業界上層部にも存在し圧倒的有利な恩恵は魅力だ。
    筑駒は率ナンバーワン。少数精鋭の天才集団の集まりだ。
    率に注目されるが数でも実は凄いのだ。
    麻布は自由放任故、凋落すると毎年揶揄されるが、その声をあざ笑うかのように安定。
    管理系、スパルタ系校出身の東大生が増え続ける今、金髪で踊れる東大生の存在は貴重だ。

    駒東、渋幕は躍進。ここ10年で倍増した。
    今年は数学の問題が難しかっただけあり理系の駒東は本領発揮。
    聖光と並んで、ママ東と揶揄されるのが欠点だが、
    学校の面倒見は手取り足取りすばらしい。
    渋幕は新興校の一つであるが田村校長率いる運営は素晴らしい。
    今までは偏差値と進学実績が合っていないイメージがあったがようやく伸びてきた。

    そして、何と言っても、海城の14人増が一番素晴らしい。
    躍進というより爆進だ。
    しかし、戦前は超エリート校。東大よりも海城という言葉は歴史に残る。
    本領発揮してきたといいのが適切な言い方かも。
    来年も爆進する事を期待したい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す