最終更新:

58
Comment

【1706018】普通に入れない

投稿者: あらら   (ID:5ybEZEHWk6Y) 投稿日時:2010年 04月 26日 00:52

どういう方が合格頂いていますか。子供の出来じゃないですよね。 実際は・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2157746】 投稿者: いぬい  (ID:zMNp09Rjglc) 投稿日時:2011年 06月 07日 20:15

    初等部を取り巻く環境は、9割をコネがあるというだけで入学させるほど甘くないと思います。
    開校してまだ10年ですし、初等部卒業生の質は、中学、高校、大学から厳しい目で見られており、
    素質のある子供を入学させ、きちんとした教育をしていかなければならないはず。慶応のような歴史はまだない
    わけですし、付属ではないですからね。
    確かにスポーツ面で秀でた学生が存在すれば、知名度も上がりますし、実業の評価につながるでしょうから、
    スポーツ界で有名な方の子供がそういった素質がありそうという点で、コネが存在するのはおかしいことでは
    ないでしょう。但し、9割をそのような基準だけで選考していては、卒業生の質が下がり、初等部の存在意義が
    問われることにならないでしょうか?卒業生の質が低ければ大学の推薦枠にも影響が出かねません。
    試験がペーパーだけでないことは関係者を入学させやすくする側面があるのかもしれませんが、ペーパーだけ見
    てもここ数年ずいぶん難化していると思います。
    実業が必要としているのは、やはり素質を持った子供ではないでしょうか?周囲の評価が重要な分、素晴らしい
    教育が期待できると思います。

  2. 【2158594】 投稿者: 早稲田のイヌイ  (ID:GoWSfoNcgHk) 投稿日時:2011年 06月 08日 12:35

    3回目の投稿です(どうも8-9割はコネ説は同じ方が何回も書いているようですが、それにより多数意見かのごとくなるのは少し違和感あります)。

    試験がペーパーだけではないことについてですが、これは「コネを入れやすくする意味」は確かにあるとは思いますが、他にも能力を適正に図る為に必要なプロセスであることは間違いないと思います。

    早稲田は設立当初は新設校の苦しみからか、ペーパーを重視して合格者を決めていたこともあってか、所謂お勉強だけ良く出来る子供がかなり集まった、ということがあったようです。ペーパーなら客観的な実力が判断出来る、というのは少し安易な考え方で、1年間お受験塾に通って傾向と対策を練れば所謂「必勝法」をマスターすることで高い点数を取れてしまうことがある筈です。

    女子校は例外かもしれませんが、共学の難関校(早慶青学)が何れも余りペーパーに偏重していないというのは、その辺りである意味子供を適切に見極める必要性を感じているからだと思います。もっと言えば、その4校は入学後に受験勉強を余りやらなくても済む学校であり、ペーパーが強くても余り意味がないのではないでしょうか。

    逆に、女子校(フタバなど)やその他高校迄が基本の学校(成蹊・ぎょうせい?)は、入学後も試験勉強が必要であり、そういったことに耐えられる子を見る為にペーパーを課していると考えるのは合理的では無いでしょうか?

  3. 【2161215】 投稿者: チーまま  (ID:7ynp/XG9S6w) 投稿日時:2011年 06月 10日 10:39

    8割関係者
    政治家娘も今年入試

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す